• 締切済み

こういう人はあまりいないのですか?

luune21の回答

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.4

統計的に国民の5割くらいは護憲ですよね。歴史教科書は、採用数からいっても支持されているとはいえません(数字的には皆無に近い)。 国民の5割(4割でもかまいません)が共産党や左翼だったら、自民党や民主党は万年野党でしょう。護憲派および慎重派は、むしろ共産党や左翼ではないといえます。 言い方をかえれば、共産党や左翼が大部分であれば、1960年代には改憲できたはずです。 逆に、保守政党である自由民主党もとても右翼政党といえるものではありません。保守を右翼、革新を左翼とそのまま機械的に呼びかえることは間違いです。国民の大部分は右翼でも左翼でもありません。

関連するQ&A

  • こういう人はあまりいないのですか?

    左翼や共産党は嫌い(右翼も)だが、憲法9条の改正に反対、先の大戦はアジア解放のための戦争だったという考えに反対の人はいるのでしょうか?

  • 右翼と左翼の意味がさっぱりわかりません。

    右翼というと改憲派、左翼というと護憲派ということですが、 ということは憲法9条がこの先改正されたら、 今の左翼の人は改憲後、右翼になり 今の右翼の人は護憲後、左翼になるということなのでしょうか? ところで右翼というと保守ということですが、 だとするなら今の憲法9条を保守したいのは左翼の人ですから 論理的に考えると、今の左翼の人は保守、つまり右翼だと思うのですが。 また、左翼というと共産主義者、右翼というと保守です。 ということは論理的に考えて、中国人の共産主義者は 左翼かつ右翼 ということになると思うのですが。 何故なら共産主義(左翼)を保守(右翼)したいのですから。 右かつ左というのは論理的にはありえません。 「一本の「線」の左端かつ右端」というのは要するに「点」のことになるからです。 論理的に考えてさっぱり意味がわかりません。よろしくお願い致します。

  • 平和運動や平和主義高らかに問えるのはなぜ左翼系が多いのですか?

    九条を守ろうという運動や平和主義高らかに問えるの団体はなぜ左翼系や共産党系が多いのですか? 平和運動や平和主義高らかに問えるの団体で中道右派もしくは中道左派のものは無いのでしょうか? そのせいか、最近は、平和主義を唱えるとすぐ共産党、サヨクもしくはブサヨのレッテルを貼られる気がします。それが僕は、腹が立って仕方ありません。”そういうレッテルを貼るあんたは極右だ!”僕は、そう言いたくなります。 そういう言いたくなるのは僕だけですか? 平和主義者=左翼かといいますとそんなことは絶対ないと思います。 先の大戦を左翼だって支持しましたし、冷戦中ソ連の核ミサイルを左翼は防衛のためと言って肯定してましたし。竹島武力奪還を言い出したのも共産党ですし。 左翼や共産党は嫌いだけど、九条は変えるべきでないや平和主義思想を唱えるの人は多いと思いますが。

  • こういう人は左翼に入るのですか?

    共産主義などの革命思想を徹底的に否定的で中国やロシアには厳しいが 日の丸、君が代反対、靖国参拝反対、つくる会の教科書採用反対、改憲反対、太平洋戦争否定論、慰安婦に賠償すべきという立場の人は左翼に入るのでしょうか? もし入るのならなぜ左翼に入るのでしょうか? 広辞苑などによると”左翼”とは共産主義者、革命派の人々とあり、君が代靖国参拝反対者、護憲論者などとはどこにも書いてないのですが。

  • 護憲派=中共の支持者?

    憲法9条を守ろうとする人=中共の賛美者、チベット弾圧を肯定している見たいな事をいう人がいますが、これは明らかに偏見ではないのですか? 本当に憲法9条を守ろうとするなら中国共産党のやり方や、チベット弾圧を批判するのではないのですか。なぜなら中国共産党の行っていること自体が憲法9条の理念に反するのではないのですか? マガジン9条はちゃんと批判していました。マガジン9条のサイトの”この人に聞きたい”というページに”渡辺一枝さんに聞いた”というのがあり、ちゃんと批判していました。”渡辺一枝さんに聞いた(その2)”のページに”デスク日誌”というのがありそこでもちゃんとと批判していました。”武力で民主化や差別撤廃を弾圧するのであれば、とても平和の祭典など開く資格はない”とまで書いてましたから。

  • 共産党は政党交付金を受け取るのか?

    日本共産党は政党交付金は憲法19条と21条にそぐわない、つまりは憲法違反だと主張して政党交付金を受け取っていません。 じゃぁ… 憲法19条と21条の改正はよほどの革命が無い限り極めて難しい話ですが当該憲法を改正すれば日本共産党は果たして政党交付金を受け取る気なのでしょうか? 憲法に従ってる?共産党、憲法改正も断固反対してる共産党、果たして憲法改正した場合は共産党は憲法に従ってみせるのでしょうか?

  • どうして日本の共産主義者は平和論者なんですか?

    タイトルどおりです。 日本の共産主義者、左翼は、どうして平和主義者、憲法9条大好き論者 武器を持った上での平和論議ではなく、かたくなまでの丸腰の平和論者 ばかりなんでしょうか?結びつきが分かりません。 お願いします。

  • 思想イデオロギーについて

    色々解釈が分かれそうですが、 日本の中での思想イデオロギー(右翼・保守、左翼・革新)について、確認したく思い、そして、みなさんの解釈を聞きたいと思って質問します。 (1)歴史認識について、 左翼・革新=第二次大戦は侵略戦争だ!(日清・日露戦争も)       日本は中国、韓国に謝れ!(チベット問題とか知らん)       憲法9条守ってやるう! 右翼・保守=第二次大戦は防衛戦争だ!       憲法9条を変えて、日本の再軍備化を目指すぜ! 新米保守=日本の再軍備化は現実的に難しいんじゃねーの?      だから、アメリカの力借りよーぜ (2)経済体制について 左翼・革新=社会主義、共産主義にしてやるぜ!(日本に革命をってヤツか?) 右翼・保守=資本主義者、日本の伝統を守るぜええ! 新自由主義=アダム・スミス的なアレ。規制撤廃しましょうか                              (3)あと、右翼は個人の利益よりも国家の利益を優先するっていう全体主義って言われますが、共産主義を主張するのもある意味全体主義じゃないですか? (4)最後に、社会主義と共産主義の違いについて、その違いがあれば、教えてください

  • 憲法九条

    日本には、憲法九条というすばらしいものがあります。しかし、なぜ、諸外国の憲法には憲法九条のようなすばらしい条文がないのでしょうか?日本の左翼、護憲派の人達は改憲派の人達を戦争をしたがっていると批判します。この論理からすると憲法九条のような条文のない国の人達は戦争をしたがっている人達であり、そのような人達に囲まれて生活をしている日本人は、それらの国から自分達の生活を守る為に憲法を改正する必要があるのでしょうか?

  • 憲法9条を守るため

    社民党、共産党は憲法9条を守れと言います。 憲法9条を守るためには、我が国が侵略されすに独立を守らねばなりません。そのためには、自衛隊を国防軍にかえて、憲法も変えましょう。ということは、社民党、共産党は、日本の国防を強化しろと言ってるわけですか?