• ベストアンサー

Addressの欄の'kpop'とは?

コマンドプロンプトから入力したnetstatコマンドに対して出力された結果のリスト中に、Addressの欄に'kpop'というのがありました。私の理解ではここには数字しかこないと思っていましたので不思議に思っています。 これはどういうことなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.2

ちなみに kpop は 1109/tcp (Pop with Kerberos) です。

nonolamy
質問者

お礼

早速のフォローありがとうございました。 どうもそのようですね。 あるFTPソフトを使った後でしたので沢山のポートが 開かれていましたが、数字ばかりの中にこれだけが kpop となっていましたので気になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.1

netstat -na でなく、 netstat -a のように、-nを指定しないで実行したからでは。

参考URL:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060124/227764/
nonolamy
質問者

お礼

早速のフォローありがとうございました。 私の説明不足ですみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 127.0.0.1というアドレスの正体は?

    コマンドプロンプトで「netstat -an」と打ち込むと「127.0.0.1」というアドレスをLocal AddressかForeign Addressの下で必ずといっていい程、見かけるのですが、これはいったい何のアドレスなのですか? googleで検索してみても不思議と一個も検索に引っかかりません?! どうぞよろしくお願い致しますm( _ _ )m

  • http://127.0.0.1:30000/をアドレスに打ち込むと変な画面が出る

    コマンド プロンプトでnetstat -anoを打つと 127.0.0.1:30000というLocal Addressがあったので http://127.0.0.1:30000/を実行したら 表示→ソースで出てくるのと同じ変な画面が でたのですがこれは何なのでしょうか?

  • FPSゲームでのIPアドレスについて

    はじめまして。私PCでFPSゲーム(オペレーションフラッシュポイント)をマルチプレイでしようと試みる者ですが、IPアドレスを入力する際にどれがIPアドレスなのかわからなくて質問させていただきました。コマンドプロンプトで”IPCONFIG”と入力してIPアドレスに出てくるのは192.168.0.2という数字なのですが、この数字を今までゲームで使ってもマルチができませんでした。さらに、先ほど本屋でなにげに立ち読みしていたら、ファイル共有ソフトの特集みたいな雑誌に、なんとこの196.168.0.2と出ているコマンドプロンプトの画面写真が出ていました。IPアドレスとは一台にひとつなのでは???さらにコマンドプロンプトのdefault gatewayの数字もわたしのPCとまったく同じでした。 こんなことってあるんでしょうか?意味がわかりません。教えてください。

  • パスワード入力欄に打ち込めません

     Yahooや教えて!Gooなど、ログインする際に、メールアドレスやID、そしてパスワードを入力する欄がありますよね。  その欄に、数字の「0(ゼロ)」だけが打ち込めなくなりました。  1~9は入力欄に打ち込むときちんとその欄に数字が出るのですが、0だけは何度押してもその欄に数字が表れることはありませんでした。これはテンキーでも横一列に並んだ数字のキーでも、結果は同じです。  ただ、同じネット上でも検索バーやメールの本文などに入力する場合は、どちらの0のキーを押しても表示はできます。  現在は、こちらで0を入力し、それをコピペして入力欄に挿入しています。(もしくはひらがなでゼロと入力し、数字の0に変換しています)  何かと不便ですので、原因、直し方がもしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうかお教えください。  ちなみに、SOTECのデスクトップ、Windows Meを使っています。

  • コマンドでネットワーク上の全てのIPアドレスを取得したい

    まさに質問のとおり、 「コマンドプロンプト上であるコマンドを打ち、 同ネットワーク上の全てのマシンに振られているIPアドレス等が表示できる!」 というのは可能ですか?? そういうコマンドがあれば教えていただけませんか? ※arp、netstatなどを片っ端から打ってみたんですがそのような表示をさせてくれるコマンドではなかったので投稿させていただきます。 力不足ならご指摘ください。お願いします。

  • IPアドレスについて?

    IPアドレスについて? 自身のPCはXP. それで、コマンド プロンプトで IPアドレスを見ました。 「なるほど・・これが私のものか」と思っていた矢先、 あるサイトを訪れれば自動で自分の IPアドレスを検出してくれて、どこに住んでいるのか 地図を出してくれる便利なサイトがあったので 試しにしてみましたが、 自身のコマンド プロンプトで表示される IPアドレスと違うアドレスが表示され、 これがまた、似たようなIPアドレスを自動検出してくれるサイトへいっても 皆、サイトでは同じ数字のアドレスが表示されるばかりで 全くコマンド プロンプトで表示されるIPアドレスの数字と違います。 さてはて? これはどういう事なのでしょうか? ちなみに、コレ↓が自身のIPアドレスを表示してくれるそうですが・・? http://www.ip-adress.com/ ぜんぜん違いました。

  • アドレス欄に文字打ち込むと、Bingがでるのですが

    こんにちは。お尋ねしたいことがあります。 パソコンを再セットアップする前は、GOOGLEクロームの1番上のアドレス欄に 直接文字を打ち込むことで、Googleの検索結果がでてきました。 しかし、今は、そのアドレス欄に打ち込むと、Bing の検索結果がでてきます。 どうしたら、Googleの検索結果がでるでしょうか? ご存じの方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ieのホームページとして使用するアドレス欄について

    インターネットエクスプローラーで ツール(T) から インターネットオプションを選択すると、全般タグが表示され、ホームページ枠があり その枠の中に ”ホームページとして使用するページは変更できます” とあり、その下に アドレスを打ち込める欄がありますよね。 そこに、新しいアドレスを入れようとして、http://の hを入れたところ ドロップダウンリストがでてきてずらずらとアドレスがでてきました。 このずらずらでてくるアドレスを消したいのですが、インターネット一時ファイルの枠の中のcookieの削除やファイルの削除、履歴のクリアをして再起動しても、消えないで表示されるアドレスがあるのです。 (アドレス入力欄にhから入力を始めると表示されます) これらのアドレスをきれいに消す方法をご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • 「netstat -a」で覚えの無いアドレスが表示されます。

    ネット接続中にDosプロンプトより「netstat -a」コマンドを入力すると、たまにその日に一度も訪れていないような覚えの無いアドレスや、自分以外のIPアドレスが表示されて、stateが「ESTABLISHED」となっている時があります。 PCはOSがWindows98で、ダイヤルアップ接続、ウイルスバスター2002を入れて、定義ファイルはマメに更新しています。 セキュリティに関する知識はまだほとんど無く、最近セキュリティ関連のページを読んでいたら「パーソナルファイアウォールではふさげていないポートがある」「「netstat -a」コマンドで接続状況がわかる」というよな記述をみたので試しにやってみた程度なのですが、結果を見てちょっと不安になってきました。 ブラウザでページ更新直後とかではなく、いきなりランダムなタイミングでコマンドを入力してみたりすると、たまーに覚えの無いアドレスで「ESTABLISHED」と表示される時があるのですが、これは不正アクセスの可能性はあるのでしょうか・・・?なお、ファイアーフォールには不正アクセスは検出されておらず、ログにすら残っていません。 知識が足りず、中途半端な情報ですみません。これは心配しなくてもいい状態なのか、何かしら対策を取ったほうが良いのか、お教えください。お願いしますm(_ _)m

  • IPアドレスについて

    IPアドレスを下記サイトに入力すると接続地域が分かると聞いて試してみたのですが、住んでいるところと全然違う県が表示されました。 なぜこんなにずれてしまうものなのでしょうか? また、コマンドプロンプトからipconfigで表示されるIPアドレスと下記サイトで表示されるIPアドレスが違っておりました。 コマンドプロンプトから正確にIPアドレスを表示するにはどう入力すればよいでしょうか? どなたか教えてください。 http://ip-adress.com/

このQ&Aのポイント
  • モデル「TB-X306F」についてAndroid11へのアップデート方法を探しています。
  • OTAでは「システムバージョンは最新です」と表示されており、Lenovo Moto Smart Assistantのダウンロードセンターには何も表示されていないようです。
  • 他にアップデートの手段があれば教えていただきたいです。
回答を見る