• ベストアンサー

弥生の売上の税区分について

PC関連の会社で経理事務(パート)をしています。 先日弥生にある税区分を税理士の先生から電話で教わりました。 私の解釈が合っているかお聞きしたいです。 1.法人、個人でも契約ある会社への物販は売上5%一 2.全くの個人への物販は売上5%二 3.サービス、家庭教師など仕入が発生しないのは売上5%五 それから税区分以外について。 ・物販の意味は物を売っただけの場合と売る+セットアップを含んだ場合の両方を言いますか? ・物販の場合、仕入値粗利値など別に入力する必要はないですか? 判り難いかと思いますが補足などで答えますので、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiai_013
  • ベストアンサー率60% (230/382)
回答No.1

>解釈が合っているかお聞きしたい 契約ある会社が事業者と言うことであれば、合っていると思います。 簡易課税制度の事業区分 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6509.htm >物販の意味は物を売っただけの場合と売る+セットアップを含んだ場合の両方を言いますか? セットアップの部分はサービスに分類されると思われますので含みません。 つまり入力時には売上を物販とセットアップ部分に別けて入力が必要です。 なお、この部分が明確に区分されていないとややこしい話になります。 http://www11.ocn.ne.jp/~tax/syouhizei.html#column13 の「事業の区分」をはっきりさせましょう >物販の場合、仕入値粗利値など別に入力する必要はないですか? 消費税の計算のためには必要有りません。 控除できる額は、販売額により一定の割合で控除されますから。

himituno33
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 大変分かり易く教えて頂けて助かりました。 物販に関しては再度税理士の先生に今後どうしたらいいか? また会社の社長にも相談してみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 弥生会計・仮払消費税と仮受消費税の税区分について

    当方、経理の初心者で、会社で弥生会計を使用しております。 仮払消費税の科目設定の税区分では「課対仕入」、仮受消費税では「課対売上」が設定されていますが、そもそもなぜ税区分が設定できるようになっているのでしょうか? 消費税に対して税区分の設定ができることの意味がわからず困惑しております。 たとえば、 仕入 / 買掛金 の仕訳において、仕入に「課対仕入」と設定してあれば、自動的に仕入の金額から仮払消費税が算出されることから、仮払消費税の税区分は「対象外」(つまりは不課税)としておけば良いように思うのですが、どうなのでしょうか? 社内の人間にも聞いてみたのですが、なぜ仮払消費税、仮受消費税に各々「課対仕入」「課対売上」を設定しているのか分からないとのことでした。 初歩的な内容かもしれませんが、ご教授いただけると幸甚です。 よろしくお願いいたします。

  • 弥生会計の税区分

    弥生会計で仕訳するときの税区分が知識がなく、課対仕入なのか、対象外かなどわからなくて困っています。これはどのように勉強すればいいのでしょうか。何か参考になる資料や本はありますでしょうか。

  • 非課税売上に対する消費税の区分について

    ①課税売上もある会社で土地貸付けのような非課税売上を上げる為のみに使うサービスの導入は非課税売上対応課税仕入の区分になりますか? ②非課税売上の為に働く従業員の通勤費(給料ではなく通勤費です)はどのような区分になりますか? ③非課税仕入とは仕入れそのものに消費税がかからなく上記とはまた別のものだと言う解釈であっていますか? 調べた文章が難しく理解できない為、なるべく砕けた文章でご回答頂けるとありがたいです。

  • 弥生会計、消費税区分の設定に悩んでます。。

    弥生会計の消費税の区分設定に疑問を感じております 通常 支払利息等など本来として非課税仕入として 処理するはずの消費税区分を、仕訳アドバイザーによると、 『弥生会計では対象外を選んでください』と表示されてます、 税額自体に影響はないのはわかっているのですが、非課税仕入の コードがあるのに、対象外を指示してるのか分からなくて 無知な質問させていただきました。 どうか宜しくお願い致します。。

  • 税区分の意味

    只今勉強中ですので教えて下さい。 かなり初歩的なことでお恥ずかしいのですが・・・ 1.弥生の税区分の売上5%一とは売上の1%を納税するって意味ですか? 売上5%五とは売上の5%納税? 納税%が違う理由は何ですか? 2.税区分と相手税区分の違いは何ですか? 以上よろしくお願い致します。

  • 弥生会計での消費税の課税区分に関して色々調べてみたのですが、解答が見つ

    弥生会計での消費税の課税区分に関して色々調べてみたのですが、解答が見つからず思案にくれております。例えば「お見舞い金」などの接待交際費の入力の場合、「対象外仕入」という課税区分を選択するのは一般的で、もしくは「対象外」でもよいとの事ですが、これら「対象外仕入」と「対象外」の違いをご存知の方、教えて頂けないでしょうか?

  • 他勘定振替の税区分

    仕訳で商品をプレゼントした場合の仕訳をしたくて 広告宣伝費 ○○円(仕入れ値)/ 他勘定振替 ○○円  という仕訳をしました。 弥生の青色申告を使っているのですが 他勘定振替という勘定科目がなかったので作ったのですが 作成した時に 他勘定振替 貸方 というのはわかったのですが 弥生の場合 勘定科目作成のところの 税区分というのがあったのですが 現在 借方)である 広告宣伝費は 課税仕入れ8%となっています 貸方)である 他勘定振替 は 税区分は 課税 なのでしょうか? 対象外なのでしょうか? m(__)m教えてください

  • 外貨支払時の税区分(弥生会計)

    先日、うちの社員がヨーロッパへ出張へ行き、その費用(宿泊費・交通費)の請求がJSS(INVOICE?)からきて、ユーロで支払いました。 ここで質問なのですが、この経費は通常と同じく弥生会計で「旅費交通費」として計上しようと思うのですが、税区分はどうなるのでしょうか? うちの会社は輸入品を販売しているのですが、輸入品を仕入れたときは、「仕入高」の税区分を 「課税対応輸入本体4%」で処理しています。 今回も同じ税区分でよいのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 弥生会計07 税区分の追加

    お世話になります。 固定資産売却益(会社の車の売却)の税区分で「課税売上簡易四種」、を使いたいのですがありませんでした。 この税区分を追加したいのですがどのようにすればよろしいでしょうか? また、追加することが無理なのであれば別の税区分でどういったものが適切でしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 法人税は会社の売り上げからとられているんですか?

    法人税30%って会社の総売上(仕入れ料含め)からひかれているんですか? それとも社長の収入からひかれているんでしょうか。 とても高いので気になっています。教えて下さい。