• 締切済み

Illustratorロゴをベタ塗り上手くいかず...

hase-gawaの回答

  • hase-gawa
  • ベストアンサー率43% (50/116)
回答No.5

パスが途切れているなら、次のスクリプトを試されたらどうでしょう? 「適当に連結」 http://park12.wakwak.com/~shp/cgi-bin/wiki.cgi/view/JavaScript_scripts#renketsu

関連するQ&A

  • Illustratorアウトラインをベタ塗りにしたい

    ロゴのアウトラインが、DXFで来まして これをIllustratorで開き、ロゴをベタ塗りにしたいのですが。 選択→「塗りと線を入れ替え」 をやりますと、カーブの付いた箇所の内側だけに、 ちょこっとベタが出来るだけなんです。C U の内側とか。 この場合どうすれば良いのでしょうか? どなたかどうか宜しくお願い申し上げます!!!

  • Illustratorフォントアウトライン→DXF

    こんばんは、お世話になります。 DXFで、アウトラインになってくれない文字が幾つか(AXZY..)あるのです。 また、アウトラインになっていても、欠けてる字もあります。やった手順は、 (1)まず、IllustratorCSで、文字を書き、それを選択して、 アウトラインを作成し、DWGで書き出しました。 この時、『DXF/DWGオプション』と言うウインドウが出るので、 AutoCADのバージョンを、LT98に。 カラー数は、256本。ラスターファイル形式は、BMP。 最後の三箇所は、チェック無し(・選択したアートだけを書き出し・アピアランスのパスを変更・アウトラインテキスト) (2)そして、AutoCADLT98から、それを開くのですが、 全ての字がアウトラインになってないのです。 この場合、何が抜けているのでしょうか、教えて頂けますでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • Illustratorでフォントの角を丸くするには

    会社で広報を担当しているのですが、業務の都合で、経営しているショップのチラシを作成することになりました。 写真を配置したり文字を組んだり、なんとかそれらしく仕上げることは出来たのですが、 どうしても解決できない点が出てきてしまいました。 私が作りたいのはauの「HaRu割」ロゴのような、文字自体が丸みを帯びている物なのですが、 文字の角を丸くする場合、アウトライン→パスのオフセット→ラウンドで丸くすると聞きました。 この手順では、アウトラインを取った文字そのもの(塗り?)の角は丸くならず、線の部分のみが丸くなるかと思います。 そうするとイメージから離れたものが出来上がってしまいます。 どのような処理を施せば、文字に丸みを持たせることが出来るのでしょうか? 作成はwinXP+IllustratorCSで行っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • イラストレーターで縁取り

    イラストレーターでロゴを作っています。 "~"みたいなマークなのですが、これをいくつか組み合わせたマークです。 いくつかはベタいくつかは縁取りです。で、この縁取りの方なんですが、ベタのやつのふちで表現するのではなく(色が線で指定できる)ベタとして表現(色が塗りで指定できる)したいんです。 そこで、最終的にはちょっと分厚くなったものを下に、オリジナルを上にしてパスファインダで抜きたいのですが、ちょっと分厚く…の方法がうまく思い浮かびません。 どうやったら指定ピクセル分太く出来ますか? ご存知だったら教えてください。

  • すいません再度質問します。dobe photoshop 6について楕円

    すいません再度質問します。dobe photoshop 6について楕円形ツールや短形ツールで円や四角を描き外側の線は指定色で内側をベタ塗りしない "/" 透明とゆうかベタ塗りしたくないのですが方法が良く分かりません。また、内側のベタ塗りは消してかつ、外側の線を太くしたり色を変えたりするのはどのようにするのでしょうか?

  • イラレ このロゴの作り方・・・

    お世話になります。またまた教えて下さい(T_T) 例えば”MUSIC”という太いテキスト(塗り黄色、線無)に、塗りなし、線赤の3重丸のオブジェクト(パス?)を重ねて文字ロゴを作りたいです。(1)MUSICテキストを作りアウトライン作成。(2)3重赤丸を作りそれを、コピーし縦3列横6列くらいに増やしグループ化(3)バランスを見て(1)と(2)を重ねる・・・文字の部分だけに(2)の赤丸を残し他の赤丸は削除したいです。参考書には刈り込み機能を使うとなってましたが上手くいきませんでした。私のやり方が良くないのかもしれませんが(^_^;)刈り込み機能or他の方法でも結構です。このロゴの作り方を教えて下さい。説明下手ですみません(+_+)

  • イラストレーター10での質問

    去年あたりから、8から10に変えて困ってることがあります。 文字を太くする為に、線種のウインドウの線幅を1ptにすると太くなりますね。その文字の色を変えるとき、線の色と塗りの色を変えないと文字全体の色が変わりませんよね。塗りを変えるだけで、色が変わるようにする為には、 8では、以下の様にしていました。 オブジェクト>パス>パスのアウトラインで、内側に余分なラインができるので、合体フィルターで消して終了だったのですが、 10になったら、合体フィルターがなくなり、形状モードの形状エリアに追加のあと分割・拡張で余分な線が消えるときと消えないときがあり、困ってます。 分かりにく文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • adobe photoshop 6について楕円形ツールや短形ツールで円

    adobe photoshop 6について楕円形ツールや短形ツールで円や四角を描き外側の線は指定色で内側をベタ塗りしない "/" 透明とゆうかベタ塗りしたくないのですが方法が良く分かりません。ご教授願います・・・・。

  • IllustratorCS3の線のアウトライン化

    IllustratorCS3で、線のアウトライン化をかけると、線→塗りになったオブジェクトのポイントが重なっていたり、切れていたりしています。 特に曲線のアウトラインにあらわれます。というかほとんどのポイントでみられます。 ほぼ全てのポイントを修正しなければならず、とても大変です。 解決方法がありましたらご指南願います。 OS : Mac OS10.4.10 機種名 : iMac CPU : 2GHz Intel Core Duo

  • イラストレータで、寸法測るには?

    お世話になっております。  実は、客先からAIでロゴが、支給されまして。 イラストレータCSで、文字の線幅等を知りたいのですが。  一応まず、文字が見やすくなるように、 『アウトライン』にして、次にそれを最大に拡大し、 そして『定規を表示』して、文字の線幅を何とか測る感じなのですが。 これですと、アバウトでして。  正確に線の長さ、Rの半径などは、測定するには、どうすればよいのでしょうか?  どなたかご存知でしたらご教授頂けますでしょうか。宜しくお願い申し上げます。