• 締切済み

休肝日をつくったら酒量が増えたのは何故?

30代女性です。 今まで、ほとんど毎日ワインを一本ほど飲んでましたが、血液検査でγ-GTPが400まであがったので、休肝日を作る事にしました。 「週に2日だけ飲んで、あとの5日は飲まない」と決めて、半年ほど実行してます。 その甲斐あってγ-GTPが45まで下がりました。 でも、休肝日を作るようになったら、お酒の量が増えてしまいました。ワインだったら3本くらい飲んでしまいます。(でも、二日酔いはしません) 普通はお酒を飲まない日を作れば弱くなると思ってたのですが、何故増えるのでしょうか? 医者からは「リバウンドですよ。毎日飲むよりはずっといいから、今のペースで頑張って」と言われてますが・・・。 これだけの内容では判断は難しいかもしれませんが、飲まない日を作ると酒量が増えるというのはアルコール依存症という事なんでしょうか?また、同じような経験をされた方はいらしゃいますか?

みんなの回答

回答No.3

こんにちは。 >アルコール依存症という事なんでしょうか? その可能性は否定できないと思います。アルコール依存症になると、一定量のアルコールを脳が要求するからです。よく見ると、1週間でワイン7本ということで、トータルの飲酒量は一定ですよね?お酒が好きというより、「消費量」という言葉がふさわしいです。 タバコを例にすると、ニコチン依存症(喫煙者)であれば、吸う間隔をあけると吸えるときに一度に沢山吸う、軽いタバコに変えると本数が増え、結局、量は同じということが起こります。手が震えたり幻覚が見えたりするとアルコール依存症だという人がいますが、タバコではそういうことはなくても依存症なので、お酒も同様です。 あるいは、ダイエットを想像してみてください。週に2日だけ沢山食べることにしても、むしろ、食欲は増えませんか?禁酒、禁煙、ダイエットなどは、依存している人は脳に不快感を感じるので、失敗するとリバウンドが起きて前よりひどい酒飲みになります。 体を壊すほど酒を飲む、喫煙マナーが守れない、異常なほどの過食や肥満がある、すべて脳の病気です。 アルコールに依存していない人であれば、普段、お酒のことなんか忘れているので、「休肝日をとらなくちゃ」という発想もありません。それに、肝臓を壊すのが嫌だから酒なんか飲まないと思います。お医者さんもそのことを理解していて、「酒をやめなさい」と言っても、もはや、質問者さんが禁酒できるとは考えていないようですね。点数をつけるとすると、 毎日飲む→0点 週に2回、1度にワイン3本→20点 禁酒→100点 ぐらいの点数でしょうか・・・。毎日飲むより進歩があったというところでしょう。 肝臓の丈夫さには個人差があるといわれています。しかし、お酒で膵臓を壊す人がいるのですが、こちらは個人差がありません。一定量のアルコールを飲むと壊れてしまいます。また、WHOによって、発がん性も指摘されていますので、肝臓がんで死ななくても、さまざまな病気の原因になるでしょう。 http://www2.health.ne.jp/library/0600/w0600062.html http://www.medical-tribune.co.jp/mtbackno7/3706/06hp/M3706211.htm

hosihuruyoru
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 >アルコールに依存していない人であれば、普段、お酒のことなんか忘れているので、「休肝日をとらなくちゃ」という発想もありません。 なるほど・・確かにそうですよね。 私は週に2日の飲酒日をカレンダーで○印をつけて楽しみにしてるほどですから(苦笑)かなりお酒に拘ってるという事ですよね。 アルコール依存の判断基準は飲酒量や休肝日では図れないらしいですから、休肝日作ったからと言って安心してはいけませんね。 今度病院で改めて先生に相談してみます。 どうもありがとうございました。

hosihuruyoru
質問者

補足

すみません、nijinsky2005さんの過去の回答を拝見しましたが、かなり極端な回答をされてますね。 たぶんご自身がアルコール依存症で断酒に成功されてるので自信のある方なのでしょう。 アルコール依存症の方は、かなりお酒に厳しい意見を述べる方が多いですよね。毎日飲む人はアル中だ、とか単純にお酒を飲む人は悪人だという意見の方のようですね。 他の方の質問に関しても厳しい意見が多いですね。

  • sendaisi
  • ベストアンサー率11% (13/112)
回答No.2

休肝日をつくったことで体調が良くなったのでしょう。 酒を控えますと胃腸の調子も良くなるようですから、、、 その分だけお酒が美味しく感じられるのでしょうね。 毎日、ダラダラと飲むよりは良いんじゃないでしょうか(*^。^*) しかし、お酒の問題は、何かが起こったときの弾みがあるので お気をつけてくださいね。

hosihuruyoru
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 確かに胃腸の調子は良くなったような気がします。 だから、大量にお酒が飲めるのかなぁ~・・・。 >しかし、お酒の問題は、何かが起こったときの弾みがあるので そうですよね。 気をつけます。これからも「休肝日は週5日!」、そして、飲む日は量を少なくするよう頑張らないと・・・。 どうもありがとうございます!

  • sukelock
  • ベストアンサー率17% (79/440)
回答No.1

私もそうでした。(それまではγ-GTPが800ありました) 呑める日にはどうしても「今日は呑むぞ!」的に たくさん呑んでしまいます。やはり二日酔いにはなりませんが、 減らしていかないといけないですよねきっと。 お互いがんばりましょう!

hosihuruyoru
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 >呑める日にはどうしても「今日は呑むぞ!」的にたくさん呑んでしまいます。 そうなんです。 「週に2日しか飲めない、今日は貴重な日だ!」と思ってついウキウキして調子にのって飲んでしまいます。 一度飲むと、とことん飲まないとどうも生酔いのような感じで量が控えられません。 いつかは弱くなるんじゃないか・・と期待(?)してるのですが強くなるばかりで。 休肝日だけじゃなく、飲むときも量をコントロールできる飲み方ができないとダメですよね・・。 >お互いがんばりましょう! そうですね^^頑張りましょう。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 酒量について

    はじめまして。 主人の酒量について悩んでおります。 お酒を飲んで、他人に迷惑や二日酔いになるまでは飲みませんが… 毎晩、焼酎2合を水又は杜仲茶割り(1:9)を飲んでます。 休みの日になると、昼にもほぼ同量飲みます。 健康診断の血液検査では、毎回肝機能の数値も高く、4年前からは高尿酸結晶を下げる薬も飲んでいます。 医者からは週に1~2日の休肝日を設けた方が良いでしょうと言われているのですが、中々実行してくれません。 最近アルコール依存症なのではと、心配してます。 自主的に休肝日を設けてくれるようになる方法・アドバイスありましたら、宜しくお願いします。

  • アルコール依存症者が酒量をコントロールする

    アルコール依存症の夫が居ますが、最近大量飲酒の為に喧嘩が起こり仲が悪くなってきていました。(ビールやウイスキーを飲んでは次の日に二日酔い、それが毎月6回はあった)。 最近このままではまずいと思ったのか、自分で飲酒量をコントロールするようになって来ています(ビールのみになりました)。しかしながら、一日も飲む日を止める事がありません(3-4本)。 以前ほど、悪酔いはしてません。元々酒に強い体質なので。 アルコール依存症の定義の一つにお酒を少量でも飲む事が止められないのなら、それは依存しているとありましたが、これは(依存)ずっとこれからも続き、いづれまたリラップ(大量飲酒の生活へ戻る)するのでしょうか?今だけなのでしょうか・・・?それが少し疑問に思ったので聞いてみたくなりました。 ちなみに休肝日もありません。 本人はビール3-4本なら酔わないし二日酔いにもならないので、飲んでないに等しいと考えていますよ、きっと。 アルコール依存は断酒のみと以前サイトで読みましたが、少量の酒を酔わない程度に毎日飲む事は、自主的に酒量をコントロール出来ているので、このコントロールがきく限り、依存はしていますが、体に害を及ぼす事も前よりは減ってくる事になりますし、心配する事も無いのではと考えていますが、甘いでしょうか?やはり、解決法は断酒のみなのでしょうか??

  • 休肝日をつくったら酒が弱くなった

    40代男です。今までほぼ毎日晩酌をしていたのですが、ここ一年ぐらい不定期ではありますが休肝日を設けるようになりました。ところが最近、めっきり酒が弱くなったような気がします。たいして飲んでいないのに二日酔いがひどかったりします。酒もおいしくなくなりました。これは肝臓がよくなったのか悪くなったのかどちらなのでしょうか。

  • 酒量を減らすにはどうしたら良いですか

    定年まであと5年の男性です。若いときから休肝日週1回のペースで晩酌3~4合です。飲むと、あとの時間がボーと過ぎていくのをむなしく思うようになりました。翌日に酒が残っていることもあります。どうしたら酒量を2合(缶ビ-ル大2個)程度に減らせますか。

  • 休肝日

    よく週1.2日は休肝日を作るようにと言われますが、逆に週1で二日酔いにならない程度にガンガンお酒を飲むのは危ないですか?この生活を続けていると1週間経っても完全に肝臓は治らないで肝硬変とかになってしまうんでしょうか?自分はお酒が飲めない体質ではありません。

  • 昨晩は休肝日で飲まなかったのですが、翌朝から飲んで

    昨晩は休肝日で飲まなかったのですが、翌朝から飲んでいたらアルコール依存症だと思いますか?

  • 休肝日をつくる。

    私は、昔からお酒を飲むことが大好きです。 お酒自体も好きですが、お料理を作ること、食べることが大好きで、それぞれのお料理に合うお酒をセレクトして、人に振る舞うのも大好きです。 しかし数年前から、段々飲まずにいられなくなってしまいました。勿論。昼間や車で出掛けているのに我慢できなくて飲む様なことはありませんが、今日は飲まないでおこうと思っても、必ず飲んでしまいます。 日々の生活でストレスもかなりありますし、食べるのが好きなわりには、かなりの少食なので、甘いものでストレス解消!何て事も出来ず、どうしてもお酒を飲んでしまいます。 飲む量は、ビール350一本と、焼酎か日本酒かワインのどれかを一、二杯位です。でも、365日毎日飲んでしまいます。 身体のためにも、美容のためにも、是非休肝日を作りたく、努力して成功された方、是非秘訣を教えて下さい。お願いします。

  • 夫の酒量

    夫婦ともに26歳です。 相談は夫のお酒の量なのですが、氷を入れたロックグラスに焼酎(甲類)をなみなみとついでそのまま飲んでいます。 数えていないので良く分からないのですが、帰宅後から飲み始めて毎日少なくても3~4杯、多いときで5~6杯以上を夜1時ごろまで飲んでいます。休肝日は1週間に1度あるかないかです。平日の夜中3時ごろに一人で泥酔していることもよくあります。金曜日や土曜日などは夕方から夜中の3時まで飲み続けています。 職場の飲みの日ももちろん泥酔状態で夜中に帰ってきます。泥酔していなければ帰ってからも焼酎を夜中まで飲んでいます。 しかも毎朝調子がとても悪そうで、ブラックのコーヒーしか飲みません。(無理やり朝食を勧めていますが文句を言われます) 妻がアルコールを毛嫌いすると夫はアルコール依存症にかかりやすいと聞いたことがありますが、私も精神的にかなり辛いです。夫の酒量は多いのでしょうか?それとも普通なのでしょうか? ちなみにお酒を飲んでいる間ずっとPCでゲームやインターネットをしているようです。家にいる時間は食事と風呂以外ずっとPCの前に座っていて健康的ではないと思います。それともこれが普通なのでしょうか? アルコールに関してお詳しい方がおられましたら何かアドバイス、ご意見ください。よろしくお願いいたします。

  • γ-GTPと肝エコーが正常なら酒量は多くても良い?

    日本酒を毎日5合10年間飲み続けるとどんな人でも肝硬変になるとか、酒の適量は一日大瓶1~2本とか、いろいろ適性酒量に関して言われることがあります。 しかし、肝臓は検査ができます。 γ-GTP を定期的に検査して基準値内で、かつ、肝エコー検査を定期的にして脂肪肝などの所見も認められなければ、自分にとっては普段の飲酒量が適性範囲内だと考えても良いのでしょうか?(仮に1日5合飲んでいたとしても) γ-GTP と 肝エコー が正常であっても、それでもなお、上記のような酒量の目安は気にするべきなのでしょうか? アルコール性痴呆症や、糖尿病・痛風などは別にして、肝臓に絞った注意として、教えていただけたら幸いです。

  • 休肝日がない人の心理

    知人はお酒が好きで、毎日飲酒します。 健康上、休肝日を週に2日ぐらい設けることは常識だと思っていたのですが、本人は休肝日を取ろうともしません。 たかが、週に連続して2日すら、お酒をやめられないなんて、ちょっと想像がつきません。「そのぐらい飲ませてあげなよ。自由にお酒が飲めないなんて可哀想」と言う人も見かけたことがありますが、たかが2日、お酒を飲まないのが可哀想という神経が分かりません。太っている人なので、将来、糖尿病になるかも、と思ってしまいます。糖尿病になったら悲惨ですから。 休肝日を取らない人は、一体何を考えて、毎日お酒を飲み続けているのでしょうか? 自分だけは大丈夫と、根拠のない自信があるのでしょうか? それとも、アルコール中毒か何かですか?

専門家に質問してみよう