• ベストアンサー

おすすめの機種は

再来週に子供の運動会が立て続けにあります。 今 使っているHi-8が壊れ、これを期にデジタルビデオの購入を考えています。 使用目的は子供関係が主です。(運動会・学芸会等)ので ズーム率が高い物が希望です。 また、よくキャンプ等行きますので夜でも写りやすい物等あったらいいなと思っています。 予算はアクセサリーキット込みで10万円ぐらいで 収まればと思っています。 どなたか これがいいよ と言う物をご存じの方はぜひ教えてください。おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makoteru
  • ベストアンサー率29% (128/440)
回答No.1

こんにちは! 私も、長い間Hi8を持ち歩いておりましたが、b-rinさんと同様に、不具合が出始めたので、また、パソコンでデジタルビデオカメラの編集をやってみたくて(いざ、購入したら、結局撮りっぱなし^_^; ) 我が家も子供達の成長記録でして、運動会、学芸会では、人垣になっちゃって、今までのカメラは、ファインダーをのぞかなければならないタイプでしたが、数インチの液晶がサイドに開くタイプ(今は、主流ですかねぇ)を購入しましたので、人垣の時は、手が疲れますが、万歳して撮影できるし、低いアングルでも液晶部分を上面に向ければ良いし、最高です。   10万円も予算があるのなら、結構選択する機種があるのではないでしょうか。  また、先日もバッテリー1個で、1時間30分も撮影してきました。当然、液晶を点けての撮影です。バッテリーの消耗を考えれば、ファインダーの小さな画面を見ながら撮影すれば、更に撮影可能ですねぇ。 ちなみに、私のは、オークションで落札した、パナソニックのデジタルビデオカメラですが、キットも付いて、6万円でしたが、良い商品をゲットすることができました。  また、この夏には、キャンプに出かけて、ランタンの明かりで、結構いい具合に撮影できますので、十分でした。  結局、どうアドバイスしたらよいか分からなくなってきたので^_^; 自分自身の希望を入れながら絞り込んでいくサイトがありますので、下記URLを見てください。(ビデオカメラのコーナーに設定しておきました。)

参考URL:
http://www.libra.ne.jp/main/genre.asp?genrecd=4
b-rin
質問者

お礼

どうも ありがとうございました。 今は 電気屋にいっても いろいろな機種がありすぎて、 どれを選んだらいいのか、すごく迷っていました。 教えていただいたURLは大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジタルビデオカメラの画素数

    Hi8カメラからデジタルビデオカメラに買い替えを 検討中なのですが やはり画素数が高いと値段も高いです。 子供の運動会とかもあるので 「光学ズームがいいもの」が欲しいのですが 光学ズーム16倍とか言うものは逆に画素数が 68万画素とかです。 (デジタルズームの倍率は考慮に入れてません) 画素数を100万画素前後でズームを10倍程度にするか 画素数、30-60万画素でズームを13-16倍にするか 悩んでます。 そこで質問なんですが、30-60万画素って TVとかで見た場合でもきれいなんですか??? 一応キット込みで10-13万円が希望なのですが・・ お薦め商品もあれば知りたいです。 使用目的(被写体)はほとんど子供です。 小学校の運動会などでも充分使えるのが条件で、 大きさは普通。ポケットに入るほど小さくなくても いいです。

  • おすすめのビデオカメラ

    タイトル通りなんですが、今までのVHSタイプのビデオカメラからデジタルビデオカメラを購入したいと思っています。 全くのド素人なので何が良いのやら検討もつきません。 条件としては、3~4万円くらいのもので、子どもの運動会やお遊戯会を撮ったりするのでズームや手ぶれの機能が良い物。 できればバッテリの時間も長ければ尚良いです。 宜しくお願いします。

  • お勧めレンズ

    ここのサイトなどを利用してついにデジタル一眼レフデビューしました。ボディはペンタックスのK100Dにシグマのレンズ18-50DCmmと55-200mmDCズームセットを合計8万円くらいで購入しました。一眼レフデビューはまだまだ先だと思っていましたが、非常に安価に始められて喜んでいます。 被写体は、第一子が生まれたところなのでずばり子ども。2,3年後には動き回る幼児。4,5年後には運動会などのイベントでしょうか? それで初期セットでは含まれていない300mmクラスのレンズを探しています。安かろう出はなく安くても品質のいいレンズがほしいです。 純正でペンタックスFA Jズーム75mmF4.5-300mm5.8ALを見つけましたが、ほかにお勧めのレンズってありますか?10000円から20000円くらいで。純正にはこだわりません。個人的な見解で結構ですのでアドバイスください。 あと、みなさんの300mmの使い道を教えてほしいです。運動会とか学芸会とかはどんなレンズを使ってますか?たとえば200mmのレンズで撮影する人は場所取りとか必死でしてます?変な質問ですみません。 これから始まる子どもの成長記録をきちんと残したいものでみなさん一眼レフライフを教えてください。

  • デジカメの購入を考えています!(初心者)

    デジカメの購入を考えています。 今、CANONのIXY DIGITAL 700を使っているのですが、先日、幼稚園になる息子の運動会や文化祭の撮影時に、ズームで撮影をしたら、ブレまくっていて、使い物になりませんでした。 しかも、このカメラはフラッシュをしないと、必ずといっていいほどブレます。 (フラッシュを付けると、被写体だけが明るくなり、背景が黒くなってしまうので、なるべくフラッシュを付けたくありません) そこで、ズームにしてもきちんと撮影でき、フラッシュをつけなくてもある程度きれいに撮影できるカメラを購入したいと思っています。 ちなみに、予算は50000円ぐらいを考えています。これからのことを考え(子供の運動会や文化祭や学芸会などの撮影)、それなりにズームができ、なおかつズームしてもブレず、フラッシュをしてもブレたりせず、 操作もそれほど難しくないカメラがいいのですが、何か良いものはあるでしょうか? なお、コンパクトカメラでなくてもよいです。大きさや重さは気にしません。とにかく、子供の写真が綺麗に撮れ、写真を撮るのが楽しくなるようなデジカメが欲しいです。 また、ひとつついでに教えてほしいのですが、コンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラとは何が違うのでしょうか? そもそも、今使っているCANONのカメラの性能はこんなものなのでしょうか?それとも設定が悪いのでしょうか?一応、ISO感度は最大の400にしてあるのですが・・・(そもそもISO感度を高くしても意味はないのでしょうか?)

  • 一眼レフのデジカメ購入

    まったくの初心者です。 一眼レフデジカメの購入を考えています。 撮影したいものは 1.子供の運動会や学芸会(体育館での) 2.犬の活動的な写真 3.風景 です。 子供の運動会の写真はかなり望遠が必要だとおもうのですが、まったく知識がないので、どこまでのレンズが必要なのかわかりません。 数年前にpanasonic DMC-FZ20?(12倍ズームがきくもの)を購入して運動会で撮影していましたが、もうすこしズームがきかないと遠いです。(田舎なのでかなり運動場が広い) 候補としては、PENTAX「*istDL」か「αsweet」を考えています。よく、Wズームというセットになっているものがありますが、このセットのレンズでもFZ20以上にズームがききますか?

  • デジタル一眼レフのレンズに詳しい方

    デジタル一眼レフのレンズに詳しい方にお聞きしたいのですが運動会や体育館での学芸会に適しているレンズを教えていただきたいです。 現在 OLYMPUS PEN E-PL1s を使用しております。添付画像のレンズがセットでしたので使用しておりますがズームもあまりできず屋外でも暗いです。 ズームができて光を取り込めるレンズはどんなものがありますか? およその金額も教えていただけると助かります。

  • 運動会のズーム

    デジタルカメラで子供の運動会を撮影するとき、だいたいどれぐらいのズームがあればいいでしょうか?

  • ズームレンズは必要ですか?

    ミラーレスカメラの購入を考えています。 パワーズームレンズキットかダブルレンズキットのいずれかの購入で考えています。 購入目的は、赤ちゃん(0歳)を撮影することを考えています。 一緒に買うと安いとったアドバイスから、ダブルレンズキットを進められていますが、 本当に必要かどうかで悩んでおります( ̄へ ̄|||) ウーム ズームを使う場面があるとすれば、運動会ですが、 子供が運動会にでるころに今のカメラを使っているかどうか・・ 初心者で申し訳ありませんが、アドバイスをいただけると嬉しいです(○⌒∇⌒○) 候補は以下の通りで考えています。 ・SONY NEX-6、α5000、α6000 ・オリンパス E-PL5

  • 光学ズーム5倍以上のお薦めデジカメ

    デジカメの買い替えを考えていますが 1.光学ズーム5倍以上(子供の運動会、学芸会等の為)。 2.充電式単三電池使用。 3.3万円以下。 以上の条件を満たすデジカメありますか? 又はこれは絶対のお薦めと言うのありますか?

  • K100Dで最初に買うおすすめレンズは

    初めてデジカメ一眼を購入しようと思っています。 候補はペンタックスのK100Dです。デジイチの魅力はレンズを交換できる点にあると思いますが、最初に買うレンズは何がお勧めでしょうか? 撮影するのは日常スナップと子供の運動会や学芸会が主です。 レンズキットは18-55mmなので、これに55-200mmくらいのレンズを買い足せば良いと考えているのですが問題ないでしょうか? (18-200mmのようなレンズもあるようですが、重くなるのでこれは避けたいです) だとすると広角側も望遠側もペンタックスとシグマのレンズが出ているのですか、画質や使い勝手の点から、どちらがお勧めでしょうか? ちなみに ペンタックスは  (1)18-55mm F3.5-5.6 AL + (2)50-200mm F4-5.6 ED シグマは  (3)18-50mm F3.5-5.6 DC + (4)55-200mm F4-5.6 DC という組み合わせを検討しています。 (1)+(4)もありかな、という気もしてますが...。

このQ&Aのポイント
  • Excelのマクロを使用して、複数の列を削除する方法を調べています。
  • タイトル名で複数列を取得し、その列を削除するマクロを作成したいです。
  • 現在、1つの列を削除することはできますが、複数の列を削除する方法について分からないので、教えてください。
回答を見る