• ベストアンサー

もしも「教えて!gooオフ会」に招待されたら・・

軽い気持ちでお答え下さいね^^ 質問タイトルのような事がもし起こったら・・・ (1)皆さんだったら、参加しますか?辞退しますか? (2)(1)の理由を差し支えなければお願いします。 (3)最初に会員さんと話をするまでの気持ちは、どんな感じですか? (4)会場では、会員の方に積極的に話しかけますか? (5)この人とだけは、話してみたい!と思う会員さんは  何人くらいいますか? 答えたい部分だけで結構です。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#51846
noname#51846
回答No.7

(1)基本的に辞退。ただし公式オファーがあれば出頭します。 (2)wakarimameの各個人のイメージを壊したくない。 (3)仮に会うならドキドキするでしょう。 (4)いや、黙ってます (5)2人います。1人からはサインをもらって、 もう1人とお友達になりたいです。

koikoi810
質問者

お礼

すみません、ハナから公式オファー想定してました^^; そういえば、内輪でのお誘いというパターンもあるのですね。 オフ会ってどれも参加したことがなくって・・・。 またもや辞退ですが、理由はなんとなく分かる気がします。 あんまり考えた事ありませんでしたけど・・。 回答者様のお目当てさんは、ひとりは尊敬する人で もうひとりは親しみが湧くってことですか? 顔が見えないこのサイトで、そう思わせるユーザーさんって ある意味、凄いですよね! 違うQ&Aでお逢いした時は、よろしくお願いしますね^^ 回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#51262
noname#51262
回答No.6

(1)辞退します (2)参加して半年過ぎ、ほぼ毎日来てますが、利用者は一人しか覚えていませんから。 (3)不明 (4)いけばそうでしょう。話さないだけ損です。 (5)残念ながら0

koikoi810
質問者

お礼

回答者様は入会半年目くらいなんですね。 私(入会1年くらい)も、数えるほどしか覚えてないです(汗)。 たぶん、ID見たら思い出す方もいらっしゃるんですが・・。 参加したら、やっぱり話さなきゃ損ですよね! 回答文から「クールな方」とお見受けする回答者様が 私の下らない諮問につきあって下さった事に、感謝します。 違うQ&Aでお逢いした時は、よろしくお願いしますね^^ 回答、ありがとうございました!

koikoi810
質問者

補足

>私の下らない諮問に 「諮問」でなく「質問」でした。 漢字間違い、大変失礼致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45466
noname#45466
回答No.5

1.日時が合えば参加します。 2.「回答者」に興味があるから。 3.たぶん、ドキドキ。ワクワク。 4.様子を伺いながら、お目当ての人を探す。なんだか、お見合いみたい? 5.10人くらい。 ・ありがとうマスターにも選ばれた、回答がいつも丁寧な方。 ・毎回質問とかけ離れた回答とURLを添付してくださる方。 ・某カテの、「有名人」おふたり。 ・某カテで名回答をしてる方たち。 ・二匹のミニブタさん などなど。

koikoi810
質問者

お礼

>「回答者」に興味があるから 一緒ですね! この会心の回答を書いた人って、どんな人なんだろう ・・・・って、興味が湧きます。 4の回答も、分かります~~!確かにお見合いみたいです(笑)。 回答者様の「お目当て」の方は、人だかりができそうな感じですね。 ん?「二匹のミニブタさん」って誰ですか・・・? もしかして私って、モグリなんでしょうか。 違うQ&Aでお逢いした時は、よろしくお願いしますね^^ 回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.4

1.参加します 2.興味があります 3.ドキドキ 4.わかりません 5.いますよ。   ・削除されても削除されてもマナー違反を繰り返す方   ・同じ質問を病的に何度も繰り返す方   ・意味不明の質問と意味不明の回答を何度も書かれる方   ・性カテ専門の方   ・意図的に釣りの質問ばかり書かれる方   ・バレバレのなりすましの方

koikoi810
質問者

お礼

>興味があります ですよね~~! 私も、興味シンシンです。 そして皆さんにほぼ共通していると思われる「ドキドキ感」、 くぁ~~~、堪りません。 最初に会員さんと話をするまでの間って、 たぶんすっごい緊張すると思います。 「koikoi810?誰ソレ?」・・とか言われたらど~しよ~ きっと落ち込んでしまう・・・・とか。 雰囲気に慣れたら一転、ガンガン話しかけちゃうかも知れません。 回答者様が話してみたい会員さんって、なんかアレですね・・ いわゆる「怪しい人」ですか?? ^^;  しかも誰の事だかなんとなく分かる・・・アハハ。 確かに、ちょっと話してみたい気もしますねぇ。 私の下らない質問につきあって下さって、嬉しいです。 違うQ&Aでお逢いした時は、よろしくお願いしますね^^ 回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50624
noname#50624
回答No.3

かくれファンの人がいるので、その人が参加するんだったら行ってみたいな。 後は回答くれた人とかにも会ってみたいな。

koikoi810
質問者

お礼

>かくれファンの人がいるので 実は、私もいます!何人か・・・。 その人にも、自分の質問に回答してくれた人にも やっぱりお逢いしてみたいですね。 実際にはありえない話なんでしょうが、 そういう事を考えてひとり、ニヤニヤしてしまう 怪しい私なのでありました・・・。 違うQ&Aでお逢いした時は、よろしくお願いしますね^^ 回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potkurin
  • ベストアンサー率24% (33/134)
回答No.2

(1)辞退 (2)時間がとれそうにないので。 (3)会うとなれば、そりゃもうどきどきです。 (4)いいえ、独りで佇んでます。 (5)特に無し

koikoi810
質問者

お礼

あッ、またもや辞退ですね・・・ お忙しそうですね。やっぱりお仕事ですか? 3・4のお答えは、私と似てますね。 私もどきどきすると思うし、たぶん挙動不審の怪しい奴になります。 でも、どっかの柱の陰に佇んで 「あぁ~、あの方が○○さんなのねぇ。」などと ひとりでキャッキャと言ってると思います(笑)。 違うQ&Aでお逢いした時は、よろしくお願いしますね^^ 回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1.辞退。 2.質問には興味はあるが質問者には興味はないから。 3.会ったとしたらですか? うーん・・・・。 解んない。 4.しないでしょうね。 5.0人。

koikoi810
質問者

お礼

あら、辞退ですか・・・残念。 質問者に興味ナシですか~、 私はどちらかというと回答者に興味あります! 「そんな事、考えた事もなかった」という感じのご回答ですね(笑)。 クールなお方なんでしょうか・・・いや、 PCの世界と現実の世界を、キッチリ分けてらっしゃる方でしょうか? 違うQ&Aでお逢いした時は、よろしくお願いしますね^^ 回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オフ会について

    26歳女です。 今LINEで好きなアーティストのグループに入っているのですが、ちょくちょく誘われるオフ会を欠席し辛くて困っています。 共通の話をする人がいないためこのグループに入ったのですが、みんな外向的でよくオフ会に参加しています。 一方私は太っていて内向的で、オフ会などに参加したことがありません。理由は実際会って幻滅されたくないのと、太った人が嫌いな人って結構いると思うので、何だか尻込みしてしまうからです。 オフ会を欠席する理由もなくなってきました。(毎回仕事を理由にするのも苦しい…) どうすればよいでしょうか? このままオフ会にずっと不参加でもおかしくないでしょうか?

  • 友人の結婚式二次会に招待されました。

    友人の結婚式二次会に招待されました。 知り合いがいないので1人参加はキツいなと思っていたのですが「招待してる友達は皆1人だから。グループっていないよ。」と言われたので、それならと参加しました。 当日、会場に着くと皆さん知り合いや友達同士みたいで「久しぶり~!」と楽しそうに会話をしていました。完全にグループが出来ており話し掛けようにも隙がなく私は1人二次会を過ごしました。 乾杯の時も仲間同士だけでお酒をつぎ合い、本当にいずらかったです。 ブーケトスもあり独身の女性は高砂の前にと言われました。 私は独身でしたが1人という事もあり前に出にくかったのですが、なかなか皆さん出て行こうとしないので、これではいけないと勇気を出して参加しました。 二次会もお開きとなり新郎新婦が門でお見送りをする際に新婦から「これから三次回あるから出てよ。」と言われました。 さすがに1人で三次回は…ごめんねとお断りしましたが新婦は少し悲しそうでした。 お祝いなのに悪い事をしたかなと後になって思いました。 皆さんなら参加できますか。 グループはいないと言っていたのにと最初少し騙された気持ちになったのですが皆さんならこんな時どんなふうに感じますか。

  • もしアンカテのオフ会があったら参加したいですか?

    規約の縛りがあるので会員同士が連絡を取り合うことができませんので、オフ会はあり得ない話だと思います。 オフ会の開催が可能かどうかではなく、もしオフ会があったら、あなたは参加する意思があるかどうかという質問です。 1.参加したい 2.参加する気はない 3.集まるメンバーによっては参加する。 4.参加したい気持ちはあるが、実際には参加しないと思う。 5.その他 よろしくお願いします。

  • もし、オフ会があったら...

    おかげさまで延べ1000人の方から回答を評価していただきました ありがとうございます この度、オフ会をやってみたいと思います 参加資格:OKWaveの会員登録されている方&この質問を御覧になった方 Q1:会ってみたい人はいますか? Q2:理由は? ※個人HNが記入できないとサポートが判断するかもしれないので、「はい」か「いいえ」で教えて下さい よろしくお願いします

  • オフ会のとき・・・

    mixiなどのオフ会に参加する場合、参加者のプロフは読みますか 読む読まない何か意見があればお願いします。 話の流れ上呼んでおいたほうが良い気がしますが 初対面の人に色々知られているのもいやな感じがしますが どうでしょうか? 好意を持っていない方に話をされると良いけど 相でない方では嫌悪するとかありますかね? ただしイケメンに限るとかなると悲しいのですが・・・。

  • オフ会について

    こんにちは 私はHPを持ってるのですが ゲストさんと盛り上がって「オフしたいね」って話になってます 私は一度もオフと言うものに参加した事がなく どんな感じになるのか よくわかりません ネットだけのお友達とも逢ったりした事もないし (つまり顔を知らないネット上の人と一度も逢った事がない) 幹事をするとなると 難しいんじゃないか?って不安があります 私は関西なのですが 岐阜や名古屋、東京の人も行きたいと 言ってくれてます 全員の日を合わせるのも大変ですよね? 場所は私の住んでる所で決めてしまってもイイのかなぁ こういう場合に気を付けた方がいいって事や こうした方が上手く段取れるって事や 楽しい会合にするコツ等を教えて下さい(^-^) 会費も安い方がいいに決まってるでしょうが 通常いくらくらいのものでしょうか? 二次会や三次会も私が考えておかないとダメ? 私は子供を実家に預けての参加になるので 二次会参加で精一杯なのですが、幹事がこれでもいいのかなぁ?? 遠くから来て下さるかたもいるだけに 考えちゃいます(^o^;) 失敗談なども教えて下さい 宜しくお願いします(^O^)

  • 隠れオタクの私。オフ会に行ってみたいけれど…

    大学生の女です。 私はいわゆる「隠れオタク」です。 別に、オタクな人を恥ずかしいと思っているわけではないのですが、 そういうマニアックな趣味の話は周りの人が不快に思う場合があるので(実際、昔まだオタクではなかったころ、そういう話題で盛り上がっている人達になんだか不快になったことがあります。) 大学やバイトの友達の前ではしないようにしています。 ですが、最近、「思い切りアニメソングを熱唱できたらな…」と思って、カラオケのオフ会があったら参加してみたいと思うようになりました。 しかし、どういうサイトで探して良いのかもよくわからないし、 なんだか危ないんじゃないかっていう気持ちもあります。 参加するとしたら、一人でいくことになると思いますし… なにかアドバイスを頂けたらと思います。

  • 同窓会

    同窓会についてです。 専門の同窓会で、久しぶりに皆で集まろうとなっています。でも、僕は正直行きたくありません。仲の良い友人もいますが、普段から会っているので、別にって感じです。 それに専門だった事もあり、高校の延長部分が強く。クラス制もあってかなり仲間意識が強いです。でも、大人になってわざわざ集まる必要ないだろうと二度と参加しないと決めた人もいます。僕も同じ考えで参加する気がありません。しかし、友人は参加してほしいらしく。 一緒に行こうと強く誘われ折れて行く事もありました。正直楽しいと思ったことはないです。 それに以前、別の友人と喧嘩をしたので会いたくない気持ちもあります。会えば誠心誠意、謝る気持ちはありますが。だけど参加したくない気持ちが強いので行きたくありません。 なにか上手く断れる方法はありますか。

  • オフ会において参加者の告知の有無

    オフ会を開くときに、参加者を非参加者にも``誰と誰が参加します``と告知した方が良いのでしょうか? というのも、私が運営しているオフ会サークルが30人弱で男女比が8:2なため、女性が参加するとわかった時点で男性がぞろぞろ 「女の子でるんなら参加する」的な感じになってしまうか心配です。 なぜか女性の方が積極的で「いつオフするの?」みたいなメールを幹事である私にしてくるので女性の参加は決定的な雰囲気になっています。 内容はちょいオタが集ってまたーり雑談みたいなのです。 なので今考えている方法としては、 「どこどこでいつオフ会しよう!と、告知。」 ↓ 「参加する人にだけ他の参加者のユーザー名を教える」 「参加しない人には、只今○人参加予定とだけ教える」 ↓ 「オフ会後にはブログやら誘いやら自由」 でしようと思っているんですが、ダメ出し点、又は他に良い案があるなら教えていただけると幸いです。 駄文の極みで至らない部分も多いと思いますが回答お願いします。

  • 朝起き会の断り方

    11月頃から朝起き会の勧誘が4、5回来ています。 最初は『子育てするお母さん達の集まりで皆で交流する場』という感じの誘われ方で、育児サークルのようなものかと思ったのですが、話を聞いていると宗教くさい感じも…。 一度だけ小さな座談会に参加しましたが、良い話もあって納得する部分もあったのですが、偏った考えもあり…。 入会を勧められたのですが断りました。 その後も家に来て入会を勧められ、『入会はしません』と言ったところ『お誘いだけでも…いいと思ったら来てください』と言われ、お誘いだけならと宣伝のような気持ちで座談会の日にちが書いた紙を受け取りました。 しかし、後日都合を聞きに来て、断ってもしつこく誘ってきたのですが『その日は無理』とやっと断って帰って行きました。やっぱりちゃんとお誘いに来るのも断りたいたいのですが、今更『興味ない』と言うのもおかしい気がするし、何回も顔を合わせた人で悪い人でもなさそうだし…。 なんと断ればいいでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • タブレットを机などにおいたときにタッチパネルの反応が悪くなる問題が発生しています。手に持った状態では問題なく操作できるが、机に置くと反応が悪くなる。ガラスフィルムを剥がしても問題は解消しない。タッチパネルが干渉している可能性を考えているが、解決策がわからない。
  • タブレットを置いた場所が反応の悪さの原因ではないかと考えている。手に持って操作するか、もう一方の手でタブレットの背面や側面に触れると反応は良好だ。再起動やセーフモードの試みも効果がなかった。
  • タッチパネルの反応の悪さが問題になっている。タブレットを置いた状態での操作が困難なため、解決策を求めている。
回答を見る