• 締切済み

The Blind Boys Of AlabamaのJimmy Carterについて

アメリカのゴスペルグループThe Blind Boys Of AlabamaのJimmy Carterについてです。 こちらのインタビュー記事ではJimmyはかなり初期からのメンバーであるように読めますが、 http://www.abilitymagazine.com/Blind_Boys_Alabama.html こちらの記事では、90年代にグループに加わったと書かれています。 http://www.bounce.com/article/article.php/1983/2/ どちらが正しいんでしょうか。 また、Jimmy CarterがいつからThe Blind Boys Of Alabamaのメンバーになったのか、正確な年代がわかれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#192240
noname#192240
回答No.1

こんにちは 複数のサイト(海外含む)でオリジナル・メンバーとなっていますので グループ結成時(1939年)からいたかどうかはちょっとハッキリしませんでしたが かなり初期からメンバーだったのは間違いないと思います。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%C9%A1%A6%A5%DC%A1%BC%A5%A4%A5%BA%A1%A6%A5%AA%A5%D6%A1%A6%A5%A2%A5%E9%A5%D0%A5%DE http://www.ongen.net/search_detail_artist/artist_id/at0000003723/ ちなみに下記によると最初のレコーディング「I Can See Everybody's Mother But Mine」(1948年)には参加しているようです。↓ http://www.npr.org/programs/morning/features/2001/jul/blind_boys/010719.blindboys.html 以上ご参考まで。

参考URL:
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Blind_Boys_of_Alabama 
muddyharry
質問者

お礼

star-gazerさま、ありがとうございます。 Fountain、Carter、Scottの三人はたしかにオリジナルメンバーとされることが多いですね。となると、バウンスの記事で、なぜ「90年代に加わった」とされたのかがなぞです。一度離脱してそれから再加入したとも考えられますが、記事からは分かりません。 一番下のリンクはチェックしてませんでした。ありがとうございます。 これは質問に書くべきだったのですが、Youtubeで初期の映像を見ると、どこにもCarterらしき人物が見当たらないのです。 この映像がいつのものか分かりませんし、そもそもぼくがCarterを見落としているのかも知れませんが。 何かお分かりであれば、また教えてください。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • パクリ?アレンジ? オレンジレンジのインタビューにて

    オレンジレンジがbounce.comのインタビューでこう答えていました。 「オレたちの中の合言葉は〈パクろうぜ!〉です(笑)。まずはカヴァーするんですよ。で、ここをわかんないようにしようとか、ここ使ったらバレるだろ、とか話し合う(笑)」…一部抜粋 http://bounce.com/interview/article.php/1081/ ヒットチャートに乗るような、売れる曲を作るアーティストはこういう曲作りをよくするものなのでしょうか?

  • ゴスペラーズから質問!「The R」の正しい読み方

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ ゴスペラーズの皆さんからの質問です! 「英単語の“The”の読み方が「ザ」から「ジ」になる時がありますよね。 母音のa、i、u、e、o以外にも“hour”なども。 質問ですが、 つい最近、大学の先輩でもあるライムスターさんが 『The R ~ The Best of RHYMESTER 2009-2014』というアルバムを リリースしたのですが、 この“The”は「ザ」なのか「ジ」なのか、すごく悩んでいます。 “R”一文字の時は「ジ」だったと思ってQ&Aサイトも調べました(笑)。 ライムスター本人たちなりの読み方はあると思いますが、 英語としてはどちらが正しいのか、ぜひお願いします。」 ぜひご回答、ご解説をお願いします(^^)/ ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆2014年9月27日公開の映画『ジャージー・ボーイズ』のことや  最新アルバム『The Gospellers Now』でカヴァーした「Sherry」のことなど  ゴスペラーズの皆さんへのインタビューも下記からどうぞ!  http://okstars.okwave.jp/vol398.html

  • オリジナル?The risks of inaction are far greater than the risk of action

    言葉のもともとの出典をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか? The risks of inaction are far greater than the risk of action. http://edition.cnn.com/2002/ALLPOLITICS/08/26/cheney.iraq/ この言葉、リンクの記事によれば、イラク戦争の半年前の2002年08月27日にチェイニー副大統領がイラクに対する作戦行動の正当性を主張する趣旨で語ったものだそうです。その後米国の軍事介入を擁護する言葉として位置づけられ、日本の書籍でも取り上げられているようですが、当人には失礼ながら、この言葉、チェイニー副大統領の口から出たにしては語呂が良すぎるような気がします。 もちろんコピーライタがいるのでしょうが、この言葉もともと彼の言葉なのでしょうか?歴史のある言葉であれば、もともとの出典をご存知の方ご教示いただければと思います。

  • グループを抜けるとファンが半減するのはなぜ?

    アイドルがグループを抜けるとファンが半減するのは、なぜなのでしょう? たとえば、 ・同じグループで3人以上のメンバーのファンだ ・グループ自体のファンだ ・グループが用意してくれるPR/情報サービス/イベントの範囲でアイドル楽しみたい という人が半分くらいはいるということ? ファンが半減!? 元AKB48メンバーが卒業後の状況を激白 https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-34186/

  • オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダは太郎と花子と認識か?

    ビートルズが歌った『オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ(Ob-La-Di, Ob-La-Da)』という曲は、日本では「ザ・カーナビーツ」というグループが歌いましたが、そのとき、オリジナル曲の歌詞の「デズモンド」と「モリー」という名前を勝手に「太郎」と「花子」という日本人名に変えて歌ったために、ビートルズファンから山のような苦情を受けたと聞いています。 これがその曲です。    ↓   ↓ https://www.youtube.com/watch?v=-OX99hBD-gg しかし、ビートルズファンから苦情が出ても、日本ではこの曲通りに、「太郎」と「花子」の曲として「オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ」という曲は認識されたのでしょうか?

  • ゼルダの伝説の材料が何になるか

    ゼルダの伝説の新作で、材料を集めたりしていますが、材料が最終的に何になるか、予想しませんか? コッコの鶏舎が建ったらすごいかも・・・。 自由な行動と受け止めるフィールドが生む“掛け算の遊び”。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』開発者インタビュー【Nintendo Switchインタビュー特集】(1/2) https://www.famitsu.com/news/201702/02125965.html

  • 添削お願いします

    The purpose of the article is to find out how studying abroad experience is useful in Japan. 「この記事の目的は、留学経験が日本でどのように役立つかを調べることです。」 こちらの英文の添削をお願いします。

  • ゴスペル風コーラス入りのポップスの名曲教えて下さい

     ロック、ジャズ、ソウル。ジャンルやクワイアーの規模は問いません、思いつくのは、。 ☆Stephen StillsーChurch 1分過ぎからです  http://www.youtube.com/watch?v=ykdKO4o-Mzs ☆Neil young - The Old Laughing Lady .3分過ぎから。  http://www.youtube.com/watch?v=H1f2v5Iwuvk 関連で邦楽ですが、 ☆ガロ 人は生まれて  http://www.youtube.com/watch?v=9IP4KYjICDw あとは、ローリングストーンズ You Can't Always Get What You Want とか、。  こんな所です、ビートルズやS&G等にも御座いましたか? Mighty Clouds of Joyのようなゴスペルグループとのコラボでも構いません。 Bob Marly& I threeは全部聞いていて、ゴスペルかは不明ですが同様の小編成でもOKです。  ☆ Jah Live http://www.youtube.com/watch?v=suFx6fNd9cg どうぞ宜しく願います。

  • 英語の文法について

    I hope my article in today's issue of The Bristol Daily Courier about the ABC opening was to your satisfaction.(本日付のThe Bristol Daily Courierに掲載されたABC開店についての私の記事にご満足いただけたらよろしいのですが。) この文章の文法がわからないので解説していただきたいです。よろしくお願いします。

  • 会名を英語したい

    会社の創立100周年を記念したグループに所属しています。 会の名前は そのままずばりの 100年会です。 この度、その会のブルゾンを作ることになりました。 ブルゾンの背中に英語で入れる所までは決まっているのですが その中身が決まっておりません。英語が不得意で困っています。 会の特徴 1.会員は全て男性 2.建設業の職人を中心とした会 よきアドバイスをお願いします。 現時点での案 1.The members to be memorialized 100 year 2.The members of a 100 year society 3.The masters of a 100 year society 4.The master craftsmen of a 100 year society 文法的に問題ないでしょうか・・ 自分なりに考えましたが、いまいちピンとこないのです。

専門家に質問してみよう