• 締切済み

C言語で簡単暗号

C言語を初めてけっこう立つんですが。 自分なりにソフトを作ってみました 暗号化、解読ができるソフトです 1.暗号化 2.解読 3.Quit ソースは #include <stdio.h> int main(void) { int i; char da; back: modo: do{ printf("1.angouka\n"); printf("2.kaidoku\n"); printf("3.Quit\n"); scanf("%d",&i); }while(i<1 || i>3); if(i==1){ da=getchar(); while(da){ printf("%c",da+1); da=getchar(); if(da=='.'){ goto modo; } } } else if(i==2){ da=getchar(); while(da){ printf("%c",da-1); da=getchar(); if(da=='.'){ goto back; } } } return 0; } なんですが。感想などここはこうした方が良いなどと教えてもらいたいんですが。 もっと簡潔にかけて破かれにくい暗号を書くにはどうしたらいいでしょう 教えて下さい

みんなの回答

回答No.3

破られにくい暗号は難しいですが、 RSA暗号を学ばれてはいかがでしょうか? 下記のURLの本がとても参考になります。  問題点は、 鍵を生成するプログラムコードを修正する 必要があることくらいですが、 とてもよい本だと思います。 古本を探してみてください。 http://www.din.or.jp/~shashi/book/rsa.html

参考URL:
http://www.din.or.jp/~shashi/book/rsa.html
noname#48699
noname#48699
回答No.2

例えば、 "おはようございます" という文字列は、質問者様の「暗号化の考え」ですと "Λπ・ΗΦΨΕ・・"(それぞれの中ポチは異なるんですが、「回答」で被制御、残念) になる、ということですね。 ようするに、「鍵」を1とした「シーザー暗号」ですね。 シーザーが用いたといわれる3ではなく、はたまた13でもない1としたのはなぜでしょう?(先ほど得た知見からの素朴な★補足要求。それにしても「暗号」は奥が深いですね)。 ソースについては、 >C言語を初めてけっこう立つんですが。 とのこと。 私はC言語を【始めて】今年でちょうど20年になりますが、【初めて】goto文が使われたソースをみました。 B→cの時に、goto文について、いろいろ言われてましたが、懐かしく思いました。 なお、質問者様のソースで下から10数行ほどにある else ですが、 cpuの性能が向上したことで、実行速度を気にせずにプログラミング(個人レベル)できるようになったことから、《実行速度》よりも《分かり易さ》を第一に、elseをとって、 if( 1 == i ){ ・          // この間に i が変化しない } if( 2 == i ){  // i が 1 であるものまで再度判定しちゃうけど・・ ・ ・ } としたら如何でしょう。 というか、簡潔に iを引数としたひとつの関数にしちゃえば、と思いました。

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.1

がると申します。 んと…ざっくりとソースを拝見しての感想です。 暗号、という言葉の定義も少々厄介ではあるのですが。この方法は基本的に「単一換字式暗号」の一種になるかと思いますが…ストレートに申し上げて「秘匿のために用いる」には、あまりにも弱すぎます。 実用性のある「暗号」については。現代暗号は正直「半端ではないレベルの数学知識が不可欠」なので、まずそのあたりについて学ばれてみるとよろしいかと。 そうするとおそらくは「簡単にかけて破れにくい暗号」というものがどういうものか(ここの回答内容に書ける程度のものなのかどうか)がよくわかるかと思います。 …まぁ平たく申し上げて。その道の専門家以外の人間が編み出した暗号もどきは、百害あって一利なし、というのが正直な現状です。 あとソースコード自体ですが。 この程度の内容であれば、goto文無しでもわかりやすく記述出来るかと思います。 とりあえず… ・暗号化及び複合化の処理を関数に切り出す ・goto文を使わずに実装する あたりからリメイクされてみては如何でしょうか? 以上なにかのご参考にでもなれば幸いです。

gorajue
質問者

補足

1.angouka を選んで .で終了した後にメニューの printf("1.angouka\n"); printf("2.kaidoku\n"); printf("3.Quit\n"); に戻りたいんですが goto文はやはり使ってはいけないのでしょうか? しかも戻る時にはgoto以外に考えつかないんですが メニューへ戻るヒントをください お願いします

関連するQ&A

  • C言語

    forの直後で1+2+3+4+5+・・・・・・・と加算し続ける式がわからないので教えてください。 #include<stdio.h> int main(void) { char moji; int i,sum; printf("正の整数を1から順に加算します。n\"); printf("加算を開始してよろしいですか。(Y=実行。N=終了)\n"); moji=getchar(); if(moji==y) { for(i=2;sum>=1001;i++) { この部分がわかりません; printf("加算値は%dです。¥n",sum); } }else if(moji=='n'){ printf("終了します。\n"); }else{ printf("YまたはNを入力してください。\n"); } return 0; }

  • C言語

    ストップウォッチの一時停止の機能をもつプログラムを作成しているのですが、上手く動作しません。 (一時停止し、再開してもその状態から再開できない状態) #include <windows.h> #include <mmsystem.h> #include <stdio.h> #include <conio.h> #pragma comment(lib, "winmm.lib") int main(void) { int command;//キーボード入力の文字判別用変数 int quit_flag = 1;//プログラム終了フラグ 0で停止 int c_flag = 0;//カウント状態取得用フラグ 1:カウント中,0:停止中 int h,m,s,ms;//左から,時間,分,秒,ミリ秒 int b,c,d,e; int a; int f,g,i; DWORD start,cur; printf("使い方:小文字の's'でカウントスタート.カウント中,小文字の's'で停止.次の's'でまた0からスタート\n"); printf("使い方:どんな状態でも小文字の'r'でカウントリセットして停止\n"); printf("使い方:qでプログラム終了\n\n"); printf("使い方:tを押すと一時停止.一時停止中,tで計測再開\n"); h=m=s=ms=0; b=c=d=e=0; while(quit_flag != 0)//quit_flagが0以外ならループ { while(!_kbhit())//何かキーが押されるまでループ { if(c_flag != 0)//c_flagが0以外であればカウント中ということ. { h=m=s=ms = timeGetTime() - start; b=h/3600000; c=(m/60000)%60; d=(s/1000)%60; e=ms%1000; cur=timeGetTime(); ms=(cur-g); f=ms; } printf("%02d:%02d:%02d:%03d\r",b,c,d,e); } command=_getch();//ループを抜けるために押されたキーの内容をcommandに代入. if(command=='s' && c_flag == 0) { printf("\n計測開始\n"); c_flag = 1; start = timeGetTime() ; h=m=s=ms=0; } else if(command=='t' && c_flag != 0) { printf("\n一時停止\n"); c_flag = 0; a=c_flag; //計測開始時にtを押すとバグが発生するため } else if(command=='t' && a==0) { printf("\n計測再開\n"); c_flag = 1; f=timeGetTime(); } else if(command=='s') { printf("\n計測中止\n"); c_flag = 0; } else if(command=='r') { printf("\nカウンタリセット,停止\n"); c_flag = 0; h=m=s=ms=0; } else if(command=='q') { printf("\n終了\n"); quit_flag = 0; } else if(command=='l' && c_flag==1) { c_flag=0; printf("\nラップ\n"); printf("%02d:%02d:%02d:%03d\n",h/3600000,(m/60000)%60,(s/1000)%60,ms%1000); c_flag=1; } } return 0; } 差分をとれば良いと聞いたのですが、どのようにとれば良いか全く分からなくて困っています。 ソースコードを修正または適宣追加をしてくだされば幸いです。

  • 暗号化文 3択させるためのプログラム 何で??

    忙しい中失礼します。下記のプログラムをいじり、「欲しい動作」を完成させたい、と思っています。 ・・・が出来ないのです。 どうか教えて下さい。お願いします。 アドバイスでもいいです。お願いします。 欲しい動作 1.ユーザーに3択 [1ENCRYPT(暗号化)/2DECRYPT(標準化)/3QUIT(中止)] を尋ねる 2.ユーザーが1(ENCRYPT)を選択した場合、次に文章を入力し、 THE FOX BROWN エンターキー WKH IRA EURZQ 表示[暗号化:元の文字から3文字ずらして表示] というように表示させるプログラムを作成しています。 質問:ユーザーに尋ねる3択方法なのですが、どういったプログラムを組めば、1選択後にTHE・・・のような文章を入力後→エンターキー→暗号文といった動作が得られるのでしょうか? 私のプログラムでは、DOS画面上でどういうわけか 1 を選択した後、直ぐ(文章を入力することなく)、Press・・・continue となってしまいます。 何で??です? どこをどういじれば、希望する動作になるのでしょうか? お願いします。 私のプログラムは以下です。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> int main() { void mystery(char); char sen; int num1; printf("What do you want? Select the number\n"); printf(" 1.encrypt Cange decryption letters into encryption letters\n"); printf(" 2.decrypt Cange encryption letters into decryption letters\n"); printf(" 3.quit You don't need to write letters.\n"); printf("Enter the number: "); scanf("%d", &num1); if(num1 == 1) { printf("You select encrypt.\n"); printf("Enter your sentence: "); mystery(sen); } else if(num1 == 2) { printf("You select decrypt.\n"); } else { printf("You don't do anything.\n"); } system("pause"); return 0; } void mystery(char sen) { char *upper = "ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ"; int c, i; int j=0; while((c = getchar()) != '\n') { for(i = 0; upper[i]; i++) { if(c == upper[i]) { c = upper[(i + 3) % 26]; break; } } if(j<20) putchar(c); j++; } }

  • C言語

    入力した文字列と文字列'x'を受け取り、'x'の位置のポインタを返すのですが、例えば、saxcvと入力すると、xcvと表示されるのですが、このソースだと、saxcvと全部表示されてしまいます。分からないので、教えてください。宜しくお願いします。 #include <stdio.h> char *a(char *sew) { char *p=sew; while (*sew != 'x') { sew++; } return(p); } int main(void) { char str[21] ={'\0'}; int i=0,no=0; char ch; printf("文字を入力してください:"); while (i<21) { ch=getchar(); if (ch=='\n') {break;} else if (ch != '\0' && ch != '\0') { str[i] =ch; i++; } } for(i=0; i<20; i++) { if(str[i]=='x') { printf("'x'以降は%sです。\n", a(str)); no=1; break; } } if (no==0) printf("'x'は見つかりませんでした。"); return (0); }

  • c言語 スタックの標準入力の課題です

    c言語のスタックについての質問です。 実装したのですが、標準入力の部分を i 9 o i 8 i 7 o i 6 i 5 o i 4 o o i 3 i 2 i 1 o o e といったように指示を一括してやるために直す方法を教えていただきたいです。 iはプッシュ oはポップ eは終了 sは入力時点でのスタックに格納された全体の内容表示 となってます。 #include<stdio.h> #define MaxSize 100 //スタックサイズ int stack[MaxSize];//スタック int sp;//スタックポインタ int push(int); int pop(int *); void show_stack(); void main(void) { int c,n; while(printf("]"),(c=getchar())!=EOF){ rewind(stdin); if(c=='i'||c=='I'){ printf("data--> "); scanf("%d", &n); rewind(stdin); if(push(n)==-1){ printf("スタックがいっぱいです\n"); } } if(c=='o'||c=='O'){ if(pop(&n)==-1) printf("スタックは空です\n"); else printf("stack data-->%d\n",n); if(c=='e'||c=='E') break; } if(c=='s'||c=='S') show_stack(); } } int push(int n)//スタックにデータをつむプッシュ { if(sp<MaxSize){ ++sp; stack[sp]=n; return 0; } else return -1; } int pop(int *n) { if(sp>0){ *n=stack[sp]; sp--; return 0; } else return -1; } void show_stack() { int i; puts("スタックの内容"); if(sp<0){ printf("スタックは空です。\n"); } else for(i=sp;i>=1;i--) { printf("%11d\n",stack[i]); printf("\n"); } }

  • C言語 

    #include <stdio.h> int main(void) { int ch; int count = 1; while( (ch = getchar()) != EOF) { if(ch == '\n') count++; } printf("行数は%dです。", count); return(0); } このコードの if(ch == '\n') count++; の部分がわかりません。 aを入力したとしてchにaが入っても、a=='\n'にはならないと思うのですが、実行して見ると行数がカウントされます。 (ch=='\n')というのはchと改行が同じなら行数を1増やすと言う事になると思うのですがよくわかりません。 教えてくださいm(_ _ )m

  • C言語

    ストップウォッチの一時停止の機能およびラップ機能をもつプログラムを作成しているのですが、上手く動作しません。 (一時停止し、再開してもその状態から再開できない状態) (ラップのほうはスピリットで出力されてしまう) #include <windows.h> #include <mmsystem.h> #include <stdio.h> #include <conio.h> #pragma comment(lib, "winmm.lib") int main(void) { int command;//キーボード入力の文字判別用変数 int quit_flag = 1;//プログラム終了フラグ 0で停止 int c_flag = 0;//カウント状態取得用フラグ 1:カウント中,0:停止中 int h,m,s,ms;//左から,時間,分,秒,ミリ秒 int b,c,d,e; int a; int f,g,i; DWORD start,cur; printf("使い方:小文字の's'でカウントスタート.カウント中,小文字の's'で停止.次の's'でまた0からスタート\n"); printf("使い方:どんな状態でも小文字の'r'でカウントリセットして停止\n"); printf("使い方:qでプログラム終了\n\n"); printf("使い方:tを押すと一時停止.一時停止中,tで計測再開\n"); printf("使い方:lを押すとラップをとる.\n"); h=m=s=ms=0; b=c=d=e=0; while(quit_flag != 0)//quit_flagが0以外ならループ { while(!_kbhit())//何かキーが押されるまでループ { if(c_flag != 0)//c_flagが0以外であればカウント中ということ. { h=m=s=ms = timeGetTime() - start; b=h/3600000; c=(m/60000)%60; d=(s/1000)%60; e=ms%1000; cur=timeGetTime(); ms=(cur-g); f=ms; } printf("%02d:%02d:%02d:%03d\r",b,c,d,e); } command=_getch();//ループを抜けるために押されたキーの内容をcommandに代入. if(command=='s' && c_flag == 0) { printf("\n計測開始\n"); c_flag = 1; start = timeGetTime() ; h=m=s=ms=0; } else if(command=='t' && c_flag != 0) { printf("\n一時停止\n"); c_flag = 0; a=c_flag; //計測開始時にtを押すとバグが発生するため } else if(command=='t' && a==0) { printf("\n計測再開\n"); c_flag = 1; f=timeGetTime(); } else if(command=='s') { printf("\n計測中止\n"); c_flag = 0; } else if(command=='r') { printf("\nカウンタリセット,停止\n"); c_flag = 0; h=m=s=ms=0; } else if(command=='q') { printf("\n終了\n"); quit_flag = 0; } else if(command=='l' && c_flag==1) { c_flag=0; printf("\nラップ\n"); printf("%02d:%02d:%02d:%03d\n",h/3600000,(m/60000)%60,(s/1000)%60,ms%1000); c_flag=1; } } return 0; } 差分をとれば良いと聞いたのですが、どのようにとれば良いか全く分からなくて困っています。 上記のソースコードを基に適宣追加をしてくだされば幸いです。

  • c言語

    #include<stdio.h> #include<conio.h> void main() { int i=1,sum=0; char c=\'m\'; while(c!=\'e\')//eでない限りwhileループを実行する { sum=sum+i; printf(\"\\n1 kara %d madewo tasuto %d desu.\\n\",i,sum); i++; printf(\"nanikakeywo oshitekudasai.owaru tokiha \'e\'\\n\"); c=getch(); } printf(\"loopwo nukemashita\\n\"); getch(); } while(c!=\'e\')をwhile(c>0)にして実行したい場合はcharをintにかえて、scanfを使わなければならないのはわかりますが、どこを変えればよいか分かりません。ちなみに、while(c>0)に変えた場合に、正の数を入力した後に、「次の数を入力してください」という文を表示してからくりかえす方法をおしえてください。

  • C言語のプログラミングで困っています

    C言語を勉強しています。まだまだ初心者で分からないことだらけなのですが、今回はファイル入出力の部分が分からず苦戦しています。 『100個の実数が入った2つのテキストファイルから数値を読み込み、  絶対値を求めるなどの計算をする』プログラムを作成しているのですが、 コンパイルし実行すると強制終了してしまいます。 プログラムは、 void main(void) { FILE *fp; double c[50000];   double d[50000];   double e[50000]; int n = 0;   int m = 0;   int i = 0;   char fname[80];   char fname2[80]; printf("ファイル名 : ");    gets(fname); if((fp = fopen(fname, "r")) == NULL){ printf("ファイルがオープンできません\n"); exit(1); } printf("\n"); while (fscanf(fp,"%lf",&c[i])!=EOF){ printf("%3d : %3lf",++n,c[i]); printf("\n"); i++; } printf("\n"); i=0; n=0; printf("ファイル名 : ");    gets(fname2); if((fp = fopen(fname2, "r")) == NULL){ printf("ファイルがオープンできません\n"); exit(1); } printf("\n"); while (fscanf(fp,"%lf",&d[i])!=EOF){ printf("%3d : %3lf",++n,d[i]); printf("\n"); i++; } …(以下計算) のようになっています。 整数のデータで計算を行うと、正常に動くのですが…。 コンパイルしてもエラーが出ないので、どこが悪いのかわからず困っています。 どなたか教えていただけないでしょうか。お願いしますm(_ _)m

  • C言語で分からないところがあるのですが……

    C言語で分からないところがあるのですが…… すみません。C言語の課題で分からないところがあり、質問しに来ました。 ユーザから数を受けて、そこまでのフィボナッチ数列を表示させるというプログラムです。 下のソースコード(でいいんですよね?)は正しいやつです。 for文を使って、繰り返しの作業を行うことに成功しましたが、doとwhileに書き換える作業がうまくできません。 どなたか助けてください。 #include<stdio.h> fib(int n) { if(n == 1)return(1); else{ if(n == 2) return (1); else return fib(n-1) + fib(n-2); } } main() { int n, i ; printf("INPUT the number. : "); scanf("%d",&n); for(i=1; i<=n; i++){ printf("F%d = %d\n",i, fib(i)); } }

専門家に質問してみよう