• ベストアンサー

バイクの慣らし運転

慣らし運転(アドレスV125G)中はやはり速度を出さないほうがいいのですか? それともただ単に急加速など「急」に気をつければいいだけなのですか? 結構広い道を走っているんで抜かされてしまいそうなんですけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58692
noname#58692
回答No.4

No1です。>エンジンブレーキ・・・・ ですから、急な下り坂のあるような道路も走らないようにルートにも気をつけるということです。 まあ、最近のバイクはそこまで神経質になるほどではありませんが、 気持ちの問題です。 すみません。もしかしたらアドレスV125Gって、タコメーターがついてない? あくまでも回転数を制限するということです。 なければ、50-60キロ程度が無難だとは思います。 もちろん500キロを過ぎたころには、たまにオーバースピードを 出してやることも悪いことではありません。(ゆっくりと) 逆に慣らしが終わって、エンジンオイルの交換などをしたら、 ぶんぶんぶんまわしたほうが、エンジンの調子もよくなります。

lome_samoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 タコメーターはないです(笑) 長持ちするようにがんばります!!

その他の回答 (5)

  • nurupo3
  • ベストアンサー率44% (58/131)
回答No.6

慣らしした方がいいですよ 特にベルト、慣らししないで急加速するとベルトがすべるようになるので最高速でなくなります 最近のエンジンは組み上げ精度がよいので、前ほど慣らしに気を使わないでいいですが、最初からエンジンの回転をあげないで最初の500km位は最高速60km/h位でとめておいた方がよいと思いますよ 後、最初の慣らしから出来るだけよいオイルを使っておくといいと思いますよ 慣らしするしあにでエンジンの状態露骨に変りますし

lome_samoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最高速はそんなに気にしていないのですが、 長持ちさせたいのと、加速力がほしいですね。

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.5

ならしは気分だけで十分だと思われます。 今まで乗ったバイク、車、合計距離で300万キロ超になりますが 全て気にした事はありません。 チェーンソーや草刈機、発電機、船等は特に購入後に即全開です。 チェーンソーはピックアップの早い高出力、高回転型ですが 新品のうちから松脂で食いついてエンストもしょっちゅうです。 異常もないし、寿命も非常に長いです。

lome_samoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか・・・ 一応心配なんでスロットル全開とかはやめてます

  • yashi3
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

僕もアドレスV125Gの新車を買いました。 スクーターは、初めてだったので慣らし運転のアドバイスをお店から聞いたのですが、アクセルは急に開けない、速度は、だいたい50キロ程度まで、走行距離が500キロでオイル交換(フィルターも交換)もちろん1000キロの慣らしが終わった段階でもオイルとフィルターを交換です。 その間は車に幅寄せに近い感じで抜かれたり決行怖い思いもしましたが耐えました。 おかげで慣らしが終わってからは快調で速度も100キロは出ます。 加速もとても良いです。 慣らし運転をちゃんとやるか、やらないかで、加速や最高速、寿命など、かなり違いがでるそうです。 大事に乗ってあげて下さい。

lome_samoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スロットルはゆっくり開くようにしています。 長く乗りたいので抜かれてもがんばって低速で行きます・・・

  • TA-HT81S
  • ベストアンサー率39% (72/184)
回答No.2

慣らし中なら抜かれても仕方ないのでは? 最近のバイクは慣らしの必要はないと言いますが、 やはり新車のエンジンは硬く感じますよね。 私は、無理して使うと変な磨耗を起こしてしまうのじゃないかとか、 なるべく無茶はひかえます。

lome_samoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、ではある程度抜かれるのは我慢します・・・ 長く乗りたいので慎重運転を心がけます。

noname#58692
noname#58692
回答No.1

速度を出さないんじゃなくて、エンジンに過度な付加がかからないように、 回転数を制限するのです。五千回転なら五千回転以上出さない。 トップギアで100キロでていても、回転数がそれ以下なら かまわないというか、あらゆるギアで試したほうがよいので、そこまで出すべきなのです。 もちろん、下り坂でのエンジンブレーキもなしです。

lome_samoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゆっくりの加速であれば速度がでても問題ないということでしょうか。 エンジンブレーキがなしとは? スロットルを戻すと勝手に効いてしまうのではないんですか?

関連するQ&A

  • 新車のアドレスV100を購入、慣らし運転はしなくていいのですか?

    はじめて新車のアドレスV100を購入しました。 これまで中古(すべてオークション落札物)でつないできましたが、やはり寿命が1年も持たず(乗り方にも問題か?)2年間で3台乗り換えました。 ところで、ショップの方に慣らし運転の仕方など引取り時に聞きましたが、店員さんは「今のバイクは機械的に慣らし運転は必要ないですよ、ただし、急発進、急加速など”急”が付くような走り方はやめたほうがいい」と言われました。 新車は慣らしが命と思っていたので、とても気になってます。今は速度40~50Km位でノロノロ走っておりますが、本当に慣らし運転は必要ないのでしょうか? また、ギアオイルの交換も特に必要ないといわれましたが大丈夫なのでしょうか? スクーター新車購入経験のある方、詳しい方教えて下さい。

  • バイクの燃費の良い運転の仕方を教えて

    1000㏄ネイキッドバイクに乗っています。 通常街乗りは3000回転以下で走っています。スロットルをゆっくり開いて2500回転位でギヤを上げて走っています。6速のまま40キロからスムースに加速します、このような運転方法は燃費が良い、悪い、どっちでしょうか、 加速は3000から4000回転でギヤを上げる方が燃費はいいのでしょか。この加速だと速度が出すぎますが、、、 例えば50キロで走る時何速ギアで走ると燃費がいいのですか。

  • アドレスV125Gの加速

    くだらない質問ですが、真摯に答えていただけると幸いです。 僕は大学入学をきっかけにバイク通学をしようと思い、スズキのアドレスV125Gを買いました。 そんなある日、街中の2車線道路で信号待ちをしているときに、となりに営業車(トヨタのラクティス。たぶん1300cc)が止まりました。信号が青に変わり、となりの車が急加速をしたので、僕も思いっきりエンジンをふかしました。 はじめは並走していたのですが、次第に相手が前を行き、ついには50mほども離されてしまいました。(もちろん法定速度を守って加速しました。) そこで質問なんですが、アドレスV125Gはトラックやバス以外の4輪車に加速で勝つことはできるのでしょうか? 回答おねがいします。

  • 慣らし運転とは(原付2種スクーターの)

    近日アドレスV125を購入する予定なのですが、新車を購入した場合慣らし運転が必要だと聞きました。 検索しても具体的な物がでてこないので 慣らし運転の定義を教えてください。 あと、タイトルとは関係ないのですが、私は大柄で188cmで100kg近くあるのですが原付2種の場合、運転に支障はでませんか?(今乗ってる2ストの50ccスクーターは加速、出だしが若干鈍いような気がしますが60km出ます) ご回答お願いいたします

  • バイクのトラブル

    現在アドレスV125Gに乗っているのですが、 最近スロットルを回しても今までと比べて圧倒的に出だしの加速が悪くなり、 フルスロットルでも60キロほどしか出なくなってしまうことがあります。 燃費も普段は36キロほどなのですが、この前は31キロでした。 まだ3300キロほどで、去年の12月に初回点検を受けたのですが・・・ オイル交換もしたばかりです。 とはいえ、普通に走れることもあります。 いったいアドレスはどうなってしまったのでしょうか?

  • 新車の慣らし運転について

    新車でバイクを購入しました。 初めの1000kmほど慣らし運転をしないといけないのですが、 どのように運転していれば、燃費がよくなるとか、エンジンが長持ちするとかご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。 急加速、急ブレーキは控えて、80km/hは超えないようにはしています。

  • カブ90かアドレスv125g

    通学用にバイクを買おうと思います。そこでカブ90かアドレスv125gで迷っています。燃費ならカブ90ですが、加速力や利便性ならアドレスv125gだと思います。どちらがいいと思いますか??

  • MT車の運転について

    MT車の運転について 現在自動車学校に通っている者です 仮免を合格し、路上運転にはいっているのですが交差点を運転していて疑問がうかんだので質問させていただきます 交差点に入り、徐行して曲がるときはギアを2に入れているのですが、速度が遅いときにギア2で加速しようとするとヘタしたらエンストしてしまわないか心配なのですがこの場合はギア1(ローギア)にいれればいいのでしょうか? ギア1は発進用だと思っているのですがすごく遅い速度で動いていて、加速するときはギア1のほうが安全でしょうか? あと、交差点の部分でのギアチェンジのタイミングがいまいちわかりません どなたかご教授願います

  • 27日の雨の日に運転をしていたら加速に違和感を感じました。

    27日の雨の日に運転をしていたら加速に違和感を感じました。 スズキ キャリー V-DC51T MT に乗っています。平成8年式、走行距離4万キロです。 午前中はくもりで加速もよく走っていたのですが、午後雨が降ってきてしばらく運転していたら急に若干ですが加速が悪くなりました。アクセルの踏み具合も重くなった感じがしました。26日にクレのエンジンコンディショナーをスロットルバルブ内に噴射したところです。 加速が悪くなったことは急にではないですが前にも感じていました。特に雨の日には・・ということではないです。 これは何が原因なのでしょうか?またクラッチケーブルとレリーズベアリングの劣化を疑っていますが、この2点の交換は素人でも簡単に行えるのでしょうか? 教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • 車酔いさせない運転

     実は車酔いする人を乗せて約500kmの走行をしなければならなくなってしまいました。  普段から急加速や急減速はしないように心がけて運転はしているつもりですが、気をつける点、運転のコツなどぜひ教えてください。  参考として、私の運転パターンとしては、  マニュアル車なのですが、発進はアイドリング近い回転数でクラッチをつなぎきってから加速に入ります。アクセルはジワーッと踏んでいるつもりです。  ギアチェンジはなるべくショックを出さないように、クラッチを使っているつもりです。また比較的サードギアを多用し、アクセルの開け戻しもジワーッとやっているつもりではいます。シフトダウンは減速時はあまり使わず、アクセルで加速できる場合でも深く踏まずにシフトダウンで浅めの踏み込み量で加速しています。  ブレーキングは、ハイヤーほどではありませんが、比較的長めだと思います。  参考になるかわかりませんが、ほかにコツやテクニックがあれば、ぜひよろしくお願いします。