• 締切済み

cdがでてこない。

amanjack_1951の回答

回答No.6

だめ元で奥の手を一つ。 普通のCDをもう一枚入れて、取り出すとうまくいくかも。 自己責任でやってごらん。僕の場合はうまく吐き出しましたよ

関連するQ&A

  • MacBookでのCDの取り出し方法がわかりません。

    MacBookでのCDの取り出し方法がわかりません。 Macは超初心者なのでさっぱりわからないのですが、 右上のイジェクトボタンを押しても反応無しなんです。 また、上部の”ファイル”から”取り出す”を選んでも反応無し。 ”取り出す”とういところにディスク名が出て無かったら 認識していないということになるのでしょうか? Windowsなら光学ドライブが読み込まれているとディスク名が出ると思いますが、 Macではどうなのでしょうか? もしかしたらWindows用のCDを入れてしまったのかもしれないのですが、そのせいでしょうか? Appleに修理に出すしかないのでしょうか? どうにもならない状態なので困っています。 どなたか詳しい方、初心者でも分かるように手ほどきよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • カーステレオのCDが出なくなってしまいました。

    CDがeject ボタンを押しても出てきません。 ディーラーや電装屋さんに行って聞いてみたところ、メーカーに出して修理してもらうしかない、とのことでした。2,3万かかるだろうとのことで悩んでいます。どうにか自分で治す方法はないでしょうか。

  • DVDドライブのトレーが出てこない。

    デスクトップPCに取付けてある 3.5インチ内蔵DVDドライブのイジェクトボタンを押しても トレイが出てこようとはするんですが出てこない。 強制取出しの穴にピンを差込み、トレイをだして CDを入れてトレイを押込んでみる。 正常にメディアを認識し読込んでいる。 その状態でイジェクトボタンを押すと何故かトレイが出てくる。 もう一度メディアが入ったままトレイを押込んで マイコンピュータからDドライブを右クリックして取り出しを選択しても出てくる。 またメディアを取り出してトレイを押込みイジェクトボタンを押す。 するとまたトレイが出てこなくなる。 メディアが入っていればイジェクトできて、 無ければできない。 これってドライブの故障かと思い 新規購入した内蔵ドライブを取付けてみた。 なんとまた同じ現象。 これってシステムがおかしいのか、 マザーボードのチップが異常なのか・・・ どなたか解決策わかる方いますか?

  • CDドライブのejectボタンが効きません

    CDドライブのEjectボタンを押さなくてもソフト上でEjectできるフリーウェアはありませんか?最近Ejectボタンを押しても出てきません。またキーボードにEjectの割り当てってできないのでしょうか?OSは2000です。

  • CDドライブのイジェクトは何故あんなに押しにくいのか

    デスクトップのタワー型のPCを使用しています。 CDを焼いたり、聴いたり、DVDを見たり いろんなことにCDドライブを使っています。 CDドライブにもよると思いますが、一般的な3.5インチベイのCDドライブの多くは タワー型はトレイの下、スリム型の場合、トレイの裏にイジェクトがあることが多く、 開けるときはいいのですが、締める時、トレイの裏側に指を回さなければならなく 大変押しずらい位置にあります。 机と家具の間とかにパソコン本体を置いてる場合、 状況は悲惨で震える指でイジェクトを押さなければならなかったり イジェクトを押すつもりが、トレイに手が触れて強制的に トレイが閉まってCDが中途半端にドライブに挟まったり 不便なことこの上ないです。 一度に複数質問をしていいのか分かりませんが 質問は二つあります。 一つは前述の通り何故イジェクトボタンはトレイの反対側にあるのか。 もしかしたら、何か理由があって反対側にあるのか。 二つ目は、イジェクトボタンを押して締めずいっそのことトレイを指で押して 強制的に締めるのは、ドライブにとって問題ないか。 よろしくお願いします。

  • CDのところに入れたものが取り出せません。

    いつもお世話になっています。 自分でも本当は何を入れてしまったのか分からないのですが、 パソコンに入れたcdが取り出せません。 もしかしたら、cd rを買ったときについてきた、保護用の透明なcd型のものをいれてしまったかもしれません。 トレイが出てくるものではなく、直接cdを入れるタイプのパソコンを使っています。 イジェクトボタンを押すと、一度は出そうとするのですができないらしく、また読み取ろうとしてしまいます。 イジェクトホールを押す方もやってみましたが、何も出てきません。 何か方法はありますか? 教えてください。

  • CD/DVDを取り出そうとしたところパソコンが再起動しました

    CD/DVDドライブからイジェクトボタンを押してCD/DVDを取りだそうとしたところ、パソコンの電源が一旦切れ再起動しましたが、電源が切れない方法はどうすれば良いのでしょうか?

  • CDドライブのトレイが開きません

    内臓CD-RWドライブのトレイが開きません。 イジェクトボタンを押すやり方と右クリックで取り出すを選ぶやり方だと「ガガガガガ・・・」と鈍く大きい音が出て開かないし、穴に針金をさして取り出すやり方をしても開きません。 中にCDを2枚入れていて詰まってるわけでもありません。 使用しているパソコンはWinXPで、内臓ディスクドライブはDVDドライブとCD-RWドライブの2種内蔵しているのですが、DVDドライブの方は問題なく開きます。 故障か何か設定が悪いのか分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • CDドライブが開かない

    Quick Silver 733MHzです。 キーボードは、アップル純正。 OSを10.3.3から10.3.4にした途端に キーボードのイジェクトボタンがきかなくなり、 CD-ROMドライブが開かなくなりました。 画面に開くボタンを押したときのアイコンも表示されません。 ちなみにCD-Rはサードパーティ製に換装しています。 トラブル解決の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、 アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-R/DVDドライブのフタが開かない

    始めまして、SOTECのV7170Cを使っています。 購入4~5年経過すると思います。 3年ほど前からCDドライブのイジェクトボタンを押しても中で開こうとする音はするんですが、 調子のいいときはすぐ開いたり、悪いときは何度連打しても開かなかったりします。 滅多にドライブを使わないので使おうとする時困るくらいでしたが、 現在自営を始めてデータ等をCDに入れようとするとき出し入れできないのがとても時間のロスで困っています。 先日までボタンイジェクトボタン連打で開けていましたが、 今日は30分程やってましたが開きません。 本体の化粧蓋を開けて取り出し穴にハリガネ入れても同じ症状、 マイコンピュータからドライブ→取り出しでも同じです。 開こうとする機械的な音はするのですが開きません。 どなたか自分で直せる方法とかわかりませんか? パソコンの内部的知識があまりないので、素人だと思って御回答お願いします。 仮に外付けドライブを買ってきたとして、素人でも難なく設置できますか? OSはウィンドウズXPホームエディションです。 内蔵型は規格があるでしょうか?それっぽいのを買ってきて素人では取付できますでしょうか? 併せてご回答お願い致します。