• ベストアンサー

洋服何回着たら洗いますか?

mrtbkの回答

  • mrtbk
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

ジーンズはたくさん着てヨレヨレになってきたら洗います あとは、直接肌に付く物であれば一日で洗うけど上着などは暇なときで いいんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 洋服の枚数について

    男性、女性共にお伺いしたいのですが。。 コートやジャケットなどの上着、セーターやシャツなどのトップス、そしてスカートやパンツなどのボトム、一年通して(夏物や冬物、全て)何枚ぐらいお持ちですか? 出来たらコートは何着とか、ジーパンなどなど詳しく教えて頂けると嬉しいです。 それと、季節ごとに着る洋服は様々なのですが、何通りぐらい有りますか? 例えば、会社に毎日違うコーディネートの服を着て、 何日間で一回りしちゃう・・・とか。 よろしくお願いします。

  • 一回着た洋服のその後・・・

    先日、主人とちょっとしたことで口論になりました。つまらない事なんですが皆さんがどうされているか知りたくて送ってみました。 私はこの時期、一回着た洋服で汚れてなく臭いもついていないものはカゴにキレイにたたんで置いてまた後日着ます。カゴに入れるのは汚れていなくても一度着た服をまたタンスには入れたくないからです。でも同じ服を続けて着て出掛けまた会う人に「昨日と同じ服だ」と思われると嫌なので違う服を着て出掛けます。その服の汚れ・臭いが気にならなければまたカゴに入れて違う服を次の日は着て行きます。 主人はその一度着た服をカゴに入れていくのが嫌だと言います。「汚れが気にならなくても一回着たのは洗濯するものだ」と言うのです。 分からなくもないんですが、転勤で九州から東北に住んでいるため洗濯物もなかなか乾かないしセーターを毎回クリーニングに出すのはもったいないように思います。みなさんは一度着た洋服をどうしていますか?毎回、洗濯&クリーニングに出しますか?また、洗濯・クリーニングしない場合はどこにしまっていますか?くだらない質問ですが気になるもので・・・。お願いします。

  • 耐久性のある洋服選び

    質問させてください。 クローゼットや衣装ケースは満パンなのに、着られる服が少ししかありません。 流行に合わなくなったという理由ではなく、どの服もくたびれてしまっています。 今まで私が買った洋服は、洗濯を数回しかしていないのに、 すぐ色褪せたり、ヨレヨレになったり、小さな毛玉がビッシリできてしまうことがとても多いです。 洗濯の際は必ずサイズの合うネットに入れているのですが・・・。 着用して生活しているだけでも毛玉が結構できます。 特にトップスが毛玉になってしまうことが多いです(綿やポリエステルのカットソーなど)。 今着られる冬服は、 ノーブランドのニット2枚、ニットカットソー1枚、ユニクロのフリースタートル2枚、 ボトムスはスカート2枚、サムシングとノーブランドのジーンズ2枚。だけです。 全て、色は白かグレーか黒という色褪せのあまり気にならない色です・・・。 ほんとにこのくらいしかありません。 ここまで少ないとオシャレもなにもないですが、今は仕事をしていないので問題ないです。 でもそろそろまた働くので、それにはさすがに少ないですよね。 毎日会社に行くにはもうちょっと色々必要です。 でも「また買っても、すぐダメになってしまう」という流れを次から変えたいです。 ちなみに20代半ばの女で、洋服のテイストはカジュアルとオフィスカジュアルです。 自分は“安物買い(トップスは2900~5900円位)の銭失いなのかな~”とも思いますが、 高い服を買っても長持ちしなかったことも何度かあります。 一番どうしたらいいか分からないのがトップスの選び方です。 安いものでもそこそこ高いものでもよいので、耐久性のある、着心地のよいものをご存知でしたら教えてください。 素材についてでもブランドについてでも、なんでも結構です。 また、選び方のアドバイスなどもありましたら頂けないでしょうか。宜しくお願いします。(長くなってスミマセン。)

  • ニットの服 おしゃれな方どう扱ってる?

    ニットの服で疑問があり質問しました。 みなさん!冬にニットの服を着たら洗濯やクリーニングはどうしてますか?特にローゲージのニットは一番上に着る事が多く 家に帰ってそのまま収納して クリーニングや洗濯をしないまま数日後にまたそれを着る事に なんだか抵抗があるんです。なんか汚いな~と思いはじめてるんです! ネルシャツやカットソーは家で気軽に洗濯できるし、コートやテーラードジャケットは家帰って洗濯しなくても さほど汚いとは思わないんですが。 結構金額のはるニットも持ってるんですが今後ニットは買わないようにしようと思ってます。特にローゲージは! みなさんニットを着た後 毎回クリーニングや洗濯してますか?一度外で着たニットを そのままの状態でクローゼットの中に収納できますか? みなさんな意見 聞かせてください。

  • 選択の頻度

    服とかズボンの洗濯の頻度を教えてください。 皆さんは、服もズボンも毎日洗濯していますか? それとも下着だけですか? 普通のズボンとジーパンはどのぐらいの頻度で洗っていますか?

  • 洋服の収納・保管方法について切実に悩んでいます。

    洋服の収納・保管方法について切実に悩んでいます。 一度着たからといって毎回洗うほどではない服ってありますよね。 例えばカーディガン、パーカー、ジーンズ、セーター、スカート等。 そういう服の保管方法に悩んでいます。 とりあえず、一度着ただけでまだ着れるな、と思ったら自分は 軽くたたんで1m程のカゴに重ねて入れているのですが、山積みになって溢れてしまいます。 服を買うのが好きなので服の数が多い。 なるべくいつも違う格好をしたい。 今日履いたパンツは今週また着まわそう。 などと考えていると、上記の「とりあえずカゴ」行きの服だらけになってしまいます。 勿論、カットソー等のインナーは毎回洗濯していますし 洗濯して収納してある服とは混ぜませんが 部屋が洋服で溢れかえってしまって、「片付けられない女」になっています。 恥ずかしくて今さらまわりの人には聞けません。 みなさんは、服の収納・保管はどのようにしているのでしょうか。 ちなみに、ウォークインクローゼットなどは無く、押入れもありません。 6畳の部屋に机・オーディオラック・ベット・幅2m弱の小さなタンスがあり、ベットの下に収納BOX5個があるだけです。 情けない悩みですが、よろしくお願い致します。

  • 今着ている服のポケット、全部でいくつありますか?

    今着ている服の、上着はもちろん、パンツ・スカートから下着に至るまで、全部合計してポケットはいくつありますか? 私は、  半袖オーバーシャツ:1  長袖シャツ:1  パンツ:6 以上で、8つでした。 さて、これって多い方なのか少ない方なのか・・・

  • 洋服を食べる虫?!

    はじめまして、北海道在住です。 最近よく着る服何枚か小さな穴があいている事があります。 ほとんどがお腹部分です。 これって虫なんでしょうか。 北海道はあまり服を食べる虫がいないと聞くんですが…特にここは夏も暖かくないので。 ほとんどが綿のTシャツ・カットソーです。 最近見つけたのは着るのが2回目で数ミリの穴が数ヶ所、胸部分にもチラホラと。 虫なのか着方なのか洗濯なのかショックと不思議で仕方ありません。 アドバイス・ご意見頂けたらうれしいです。

  • 服にワキガが移らないようにする方法は?

    女性です。現在、ワキガに悩んでいます。 他人から指摘されたことはありませんが、自分で脇を嗅ぐと、すごく臭います。朝晩、また、できる時には仕事中お手洗いに行ったついでにワキガ用クリームを塗っています。 それで今困っているのは、服にわきがが移ってしまうことです。 女性ですし、服の趣味もあり、デリケートな生地のワンピース等、洗濯をしょっちゅうするわけにはいかない服を着たときに、本当に困ります。また、今の時期ですと、下着の上にニットを着たりするし・・・。でも、だからと言って、毎日Tシャツや洗濯が簡単なシャツのみにする、というのも嫌ですし・・・。ワキガのために着たい服を着られない、というのはやはり嫌です。 「あせわきパット」というのも使ってみました。服に貼り付けて、脇の汗ジミを防ぐための使い捨てパットです。でも、いまいちワキガが移らないという効果は少ないですし、貼ってはがしてを繰り返したら、生地が傷みそうだし・・・。また、毎回クリーニングに出していたら、破産してしまいます(^^;) ちなみに、私のワキガは、洗濯をすれば一応においが消えます。 ワキガが服に移らないようにするためのパットや薬等、何かご存知のものないでしょうか?もしあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 洗濯

    ○ジーパンって何度はいたら洗濯しますか?(大人用) ○子供って見て無い所で地面に座ったりとかしますが、子供用のジーパンは毎回洗いますか? ○バスタオルって毎日洗濯しますか?毎日でない人は何回に1度洗濯しますか?

専門家に質問してみよう