• ベストアンサー

エクセルにで、Criteria(条件表)でセル参照は使えますか?

エクセル2002を使用しております。 DSUM関数を用いていろいろやってみてはいるのですが、できないので助けてください!! <目的> データベースの「日付」フィールドに入力された値が、A1~A2の日付であるレコードの「項目A」に入力された値(数値)を合計しようとしています。(A1とA2はデータベース外にある入力用のセルです) <私が選んだ方法←できません(泣)> DSUM関数を用い、引数Criteria(条件表)のセルに、(1)A1に入力された日付以上(2)A2に入力された日付以下となるように論理式を立てたいのです。『>=A1』としてみましたが、計算されません。 条件式の立て方をアドバイスください。 また、他に良い方法がございましたら、教えていただきたいです! よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79209
noname#79209
回答No.1

たとえば、データベースの領域が列表題の行を含めたをA3からB100だとして、 日付がA列にシリアル値で入っていて、C列の数値を合計する場合、 合計結果はD1にDSUM関数を入れるとします。 A1とA2に条件となる日付「だけ」を入力します。(2007/11/3~2007/11/8を集計したいと仮定します) B1とC1にCriteriaで検索するフィールド名を入力します。この例では、2つの条件が共に「日付」フィールドなので、両方とも「日付」と入力します。 B2には「>=2007/11/1」と入れたいので「=">="&A1」、 C2には「<=2007/11/8」と入れたいので「="<="&A2」と数式を入力します。 最後にD2に =DSUM(A3:B100,"数値",B1:C2) と入力します。 データべース関数のキモは、 1.第一引数には、フィールド名を含めた「セル範囲」を指定する。 2.Criteriaには、条件が入っている「セル範囲」を指定する。  必ず、上の行には検索するフィールド名、下の行に検索値を「対」で設定します。  今回の条件は「以上」「以下」なので検索値に「>=」や「<=」を付加する数式を指定しています。 実際のイメージは下のようになります。    A         B      C      D 1  2007/11/3   日付    日付     33   2  2007/11/8  >=39389   <=39394 3  日付      数値 4  2007/11/1     1 5  2007/11/2     2 6  2007/11/3     3 7  2007/11/4     4 8  2007/11/5     5 9  2007/11/6     6 10  2007/11/7     7 11  2007/11/8     8 12  2007/11/9     9

momonagon
質問者

お礼

すごく解りやすく説明してくださったので、vizzar様のご説明くださったのを読んで、すぐに解決できました!! どうもありがとうございます!!

その他の回答 (3)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.4

DSUMの Criteria セルの比較演算子の書き方の問題ですね。 例データ A列      B列  C列   D列 2007/11/10 日付 日付 2007/11/15 >=39396 <=39401 日付 項目A 2007/11/8 1 2007/11/9 2 2007/11/10 1 1 2007/11/11 2 1 2007/11/12 3 1 2007/11/13 4 1 2007/11/14 1 1 2007/11/15 2 1 2007/11/16 3 2007/11/17 2 2007/11/18 3 A1は11月10日 A2は11月15日 A3:B14がデータ クライテリアは C1は日付 C2は =">=" & A1 C1は日付 D2は ="<=" & A2 このC2,D2の書き方が難しいですね。 式 =DSUM(A3:B14,"項目A",C1:D2) 項目Aをダブルクオートで囲まないといけないことに良く(私は)間違う。 結果 13 ーーー C2は>=39396 のような見かけ(値)にならないといけない。 ヒントは,WEBでも少ないが http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/waza/goukei.htmlの =SUMIF(B2:B12,"<>りんご",E2:E12)の "<>りんご"などにあります。

momonagon
質問者

お礼

はい、「="<=" & A2」の書き方が難しかったです!! なるほど~!! とっても親切丁寧なご回答をどうもありがとうございます!!

noname#204879
noname#204879
回答No.3

[参考URL]に示したページにおいて、回答ANo.2 のステップ3に「条件式の立て方」を書いています。 この場合の Criteria Range (条件範囲)を Sheet2!F1:F2 としていますが、セル F1 を空白のままにして、条件式を セル F2 に入力するのがコツです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3532899.html
momonagon
質問者

お礼

条件式の立て方、大変勉強になります。 ご回答、どうもありがとうございます!!

noname#79209
noname#79209
回答No.2

ゴメンナサイ。記述ミスがありました。 2行目です。 誤: 日付がA列にシリアル値で入っていて、C列の数値を合計する場合、 正: 日付がA列にシリアル値で入っていて、B列の数値を合計する場合、

関連するQ&A

  • DCOUNTA関数のCriteriaに「数値が入っているセル」という条件を指定したい。

    DCOUNTA関数の第3引数(Criteria)に指定する条件に、「数値が入っているセル」という条件を指定する方法を教えてください。 なお、検索対象となるセルには、「空白(何も入力なし)」か「数値」しか入りません。

  • EXCEL DSUM クライテリア 条件式

    EXCEL で DSUM の クライテリア を条件式で 表すにはどうしたら 出来るでしょうか? 普通    条件 3つ の 場合   A1:C4 を "" = < > * + 等を使つた 条件式で やりたいです

  • 関数の引数の読み方

    たとえば=DSUM(database,フィールド,Criteria)という関数の読み方なんですが、関数の読み方は調べることができても、引数の読み方まで調べれる方法がわかりません。 そういったHPとか知っている方いらっしゃいませんか? データベース関数につきましては、知っています。

  • OpenOffice calc の条件付き書式と、Criteria

    今家計簿を作ろうと思っていて、疑問が出てきたので OpenOffice.org Calcについて質問をさせてください。バージョンは3.0.1です (1)条件付き書式について 家計簿で実際のお金の出入りの金額を書くとき 金額がプラスなら青色、金額がマイナスなら赤色とかき分けたいと思っています。いま、条件付き書式のスタイルで「収入」「支出」を追加してそれぞれの文字色を青と赤にしました(両者とも背景色は塗りつぶしなしです)。しかし、困ったことに実際にそれで金額を入力すると背景色が塗りつぶしなしになってしまい、元の背景色が消えてしまいます。なんとか、元の背景色を残しつつ、文字色だけをかえることはできるでしょうか?(できればいろんな背景色のところでそのスタイルを使いたいと思っています) (2)条件式(Criteria) 家計簿でそれぞれの支出を食費、娯楽費、その他、などに(分類フィールドに)分類しています。いま、DSUMをつかってそれぞれの分類の支出の総計を出そうとしています。    A    B 1 分類 2 食費 3 娯楽費 4 その他 理想ではこのB2:B4の範囲にそれぞれ左の分類の総計を入れたいと思っています。まず、B2のDSUMの条件式(Criteria)にA1:A2を指定すると普通に食費の総計が出るのですが、B3、B4のDSUMの条件式をどうしたらいいのか分かりませんでした。イメージではB3にはA1,A3を、B4 ではA1,A4を条件式にできればなぁと思ったのですが、そのような離れたセルを条件式にすることはできないですよね?今は妥協策としてまったく無関係のセルに   X    Y   Z 1 分類  分類  分類 2 食費  娯楽費 その他 と書いておいて、それぞれ、X1:X2,Y1:Y2,Z1:Z2を条件式にしています。しかし、できればそのような無駄なセルは使わずにかければいいなと思っています。何かいい方法があれば、教えてください。 以上長文でしたがよろしくお願いします。

  • エクセルのデータベース関数の条件入力について

    いろいろと調べてみましたが、なかなか分からないので質問させていただきます。 たとえば以下のようなデータベースを作成したとします。   A   B 1 年数 2 数式 3  4 年数  金額 5 10 100 6 15 200 7 20 300 8 30 400 A4:B8をデータベースとします。 A2の数式は、他のセルを参照して、計算されるものとします。(たとえばE1+E2など) とした場合に、年数が、数式で得られた値よりも大きい場合の金額の合計を計算する場合に、 条件の入力方法が分かりません。 下記式の○○の部分です。 =DSUM(A4:B8,B4,○○) また、できれば、条件入力のセルを使わずに、直接DSUMの数式内に組み込んでしまう 事は出来ますか? =DSUM(A4:B8,B4,>A2) イメージとしては、左記のようにA2より大きいもの といった感じです。 その他に方法があれば、どんな方法でもかまいません。 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • EXCEL2000のVBAでオートフィルタの条件について

    いつもお世話になります。 VBAでオートフィルタの条件を、4/1~4/30まで指定する時に、 AutoFilter Field:=1, Criteria1:=">=2003/4/1", _ Operator:=xlAnd, Criteria2:="<=2003/4/30" というような式になると思うのですが、この日付の条件「>=2003/4/1」と「<=2003/4/30」をあらかじめシートのA1とB1セルに入力しておき、 AutoFilter Field:=1, Criteria1:="A1", _ Operator:=xlAnd, Criteria2:="B1" としたいのですが、このままでは、当然検索条件自体が「A1」「B1」となってしまいますよね。。。 セルを指定することって、できますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エクセルのデータベース関数について

     DSUMなどのデータベース関数の条件(クライテリア)の指定において,複数の条件を指定できるのでしょうか?  例えば,布について,フィールドに色(黒,白,赤,黄,緑),値段,大きさ(大,中,小)があるデータベースの中から,色が黒と白,大きさが大のものの値段の和を求める場合,セルに   A B 1 色 大きさ 2 黒 大 3 白  というような,クライテリアの指定ができるのでしょうか?このとおり指定しても,上手く計算されてこないのですが?Aで色を黒と白と複数指定できないのでしょうか?

  • セルを参照する マクロ? 条件書式?

    セルを参照するマクロまたは条件書式について教えてください。 シートAのセルA1に、ひらがなの【あ】という文字が入力された時 B1セルに入力できる値をシートBのE2からH2を参照 シートAのセルA1に、ひらがなの【い】という文字が入力された時 B1セルに入力できる値をシートBのE3からH3を参照 というのは値のみなら、関数で行えると思いますが 添付画像のようにセルに塗りつぶしがされている際 この塗りつぶしも反映させたいと考えております。 ネットには条件書式でやればという情報はいくつかでていますが あ、い、う にそれぞれ同じ値があるとそれはできないかと思います。 調べたところ、入力規制のリストでは不可能なようなので A1セルに【あ】と入力されていて尚且つB1セルに1と入力されたら オレンジに、2と入力されたら青に・・・ A1セルに【い】と入力されていて尚且つB1セルに1と入力されたら 青に、2と入力されたらオレンジに・・・ のような感じでもよいと考えています。 もちろん指定した範囲内にない文字の場合(例えばB1セルに5を入力)は 塗りつぶしは起こらないでいいです。 マクロなのか条件書式なのかはわからないのですが 上記のようなことができるか教えてください。 ちなみに画像では説明の為 1つのシート内に書いてありますが 実際はシートAとBの2つがあります。 宜しくお願いします。

  • データベース関数のCriteria(クライテリア)について

    いつもお世話になってます。 データベース関数のCriteria(クライテリア)で条件を数式で指定する場合なんですが。。 (1)なぜ検索範囲の先頭レコードでないとダメなのか? (2)数式がand・or関数しか使えないのか? ちょっと疑問に思ったので・・ 詳しい方お願いします!

  • EXCELのDSUM関数で集計条件に日付を入れると数字が消える

        B列      C列     D列   E列      F列      G列 1行  日付      区分    金額   集計する条件 2   2000/1/1   A社   1000    区分     日付      日付 3   2000/1/10    B社    500   A社    >=2000/1/1  <2000/2/1 4   2000/1/15    A社    300    5   2000/2/5   A社     200    集計結果 6                        =DSUM(B1:D5,3,E2:G3) 上記のような表をEXCELで作成しました そのうちA社の1/1~1/31の金額をDSUM関数を利用して集計したく 上記のようにDSUM関数に引数を入力しました しかし集計条件が区分のみ(E2:E3)だとA社の2/5までの合計額1500が反映するのですが、日付を入れた途端に0になってしまうのです ちなみに、一例として日付→商品区分に直して日付の代わりに 「機械」「部品」といった文字を入力してみると ちゃんと条件通りの集計をしてくれます 日付の入力のしかたに間違いがあるのでしょうか? テキスト見ながらちゃんとやってると思いこんでるだけで 落とし穴にはまってるのだと思います 是非良きアドバイスをお願いします  

専門家に質問してみよう