• ベストアンサー

乗らないとダメになる?

isibashiの回答

  • isibashi
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.5

自分もメインカーは週末しか乗りません。 その1回動かす状態によりますね。 ドライブがてら少々長い時間乗りましょう。 でもどちらかといえば、毎日乗ってあげたほうが車には良いです。 あと、どちらの場合もメンテナンスはしっかりと行いましょう。 動かさない車で一番怖いのはリヤブレーキドラム内のホイールシリンダーの オイル漏れ。 ブレーキオイルが漏れる、最悪オイルが無くなり効かなくなります。 (よっぽど無いのですが、シリンダー内に錆が付く) 漏れていると車検時にかなりの出費となります。 軽自動車はこのトラブルが結構見られますのでエンジントラブルより怖いです。

noname#3033
質問者

お礼

ありがとうございました。w(^-^)w

関連するQ&A

  • 軽カーにハイオクを

     私の父なのですが、時たま軽自動車にハイオクを入れます。  何故ハイオク?と聞くと、古い軽自動車(古いと言っても今から7~8年前の車)には時たまハイオクを入れてやるとエンジンにいいらしいとのことなのです。  事実、たまにエンジンからカラカラと音が聞こえることがあるのですが、その時にハイオクを満タンにして(レギュラーの残油量を減らしてですけど)しばらく走ると、それがなくなるとのことです。  更にハイオクですので、燃費&加速&アクセルのつきも良くなるとのこと。これって実践している方いらっしゃいますか?もしエンジンに悪影響が出るようであれば、即刻辞めさせたいのです。

  • バッテリーがあがりました。

    エルグランドなんですが、バッテリーがあがってしまいエンジンがかかりません。もう一台軽自動車があるんで、それから電気をもらおう?と思って作業をしていたら、隣の駐車場のおじさんが「そんな大きい車に、軽自動車から電気やっちゃダメだよ」って言いました。 ケーブルに付いていた説明書には12v同士で・・・と書いてあったので私は別に車の大きさは関係ないと思っていました。おじさんはホーミーみたいな大きいバンに乗っていて車から声をかけてきたので、電気をかしてくれるのかしら?と期待していたのですが、さっさと「じゃ、頑張れよー」と言い残し去っていきました。(T-T) これといって、今エンジンがかからないと困る!というわけでもないので父が帰ってくるまで諦めるとして、軽自動車から大きい普通車へ電気をかす?事はできないんですか?

  • 中古の軽自動車をローンで買いたい

    中古の軽自動車をローンで買いたいです。 最初は車体価格+諸費用込で10~20万円の軽自動車を現金一括で買おうと思いましたが、当たり外れが激しく、素人には難しいと聞いたので、 車体価格+諸費用込で30~40万円の軽自動車を分割払いで買いたいと思ってます。 例えば30万円のものを12回払いすると、月に2.5万円の計算になりますが、 利息がよくわかりません。実質年利2%のところとかありましたが、本当にそんなもので済むのでしょうか。ところによれば80万円の車をローンで実質130万円支払ったという書き込みもみたことがあるので、よくわかりません。 此方、学生なのですが至急軽自動車が欲しい状況なのでローンしてでも早く買いたいと考えてます。

  • 僕は29歳です。こみいった話なのですが相談に乗ってください。

    僕は29歳です。こみいった話なのですが相談に乗ってください。 僕の父の乗っていた軽自動車の任意保険が今年の1月で切れました。同時に車検も切れました。 父は車検の切れた車に今までのっていたようです。なので僕は中古の軽トラックを購入して 今はそれに乗っています。そこで任意保険です。今年1月までかけていた任意保険を継続させようと 窓口に行って話したら「前の車の廃車証明書を持ってこないと加入できない」と言われました。 前の軽自動車はまだ家の駐車場に放置してあります。今のままで別の保険会社の任意保険に 前の保険の等級のまま加入することはできるのでしょうか?別の代理店の方に聞いたら 「新規からスタートになる」と言われました。本当なんでしょうか。父が何十年も無事故で 築き上げてきた等級が無に今のケースだと無になってしまうのでしょうか。 不思議に思ったのでこちらでご質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 軽で一番早い

    4月に免許を取り3万で買った中古の軽のMTが壊れたので 買い替えます。 どうどうせ買うなら新車と言うことで・・ 軽自動車が欲しいんですが現行の軽自動車で一番早い車は なんなでしょうか? ターボ車で 2WD,4WDは問いません。 そもその軽自動車レベルではそんなに違いはないんですか? 軽と言って売れてるのはダイハツ、スズキですよね。 どちらがエンジン性能がいいのでしょうか??

  • 軽自動車についての質問です。

    軽自動車についての質問です。 月に1回のペースで、軽自動車で鹿児島と博多を往復するのは、 車に負担をかけるのでしょうか? やはり普通車でないとよろしくないのでしょうか?

  • 軽自動車に小型車のエンジン載せたクルマ

    軽自動車のボディに1000ccとか1300ccとかのエンジン載せたクルマが有りますが そういうクルマのボディ剛性は軽自動車と同じなのですか。 軽自動車よりもかなり税金高くなりますが、そういうクルマの利点て何なのですか。

  • 灯油で軽自動車が動く?

    最近軽自動車に間違って軽油を入れたらエンジンがかからなくなった、というおもしろいニュースがありましたね。これを聞いて思い出したことを質問します。 学部の3回生で(4年前)ガソリンスタンドでバイトしていた時に、かなり年輩の社員さんが「古い軽自動車は灯油を入れても問題なく走るんだよ」とおっしゃっているのを聞いたことがあります。これは本当なのでしょうか? その方は当時、スズキのアルト(現行の2世代前かな?)に乗っておられたような気がします。 その当時、ただからかわれただけなのかも知れませんが・・・。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 軽自動車何を選んだら

    転職してから車に乗る機会が月1~2回程度になり、1年半前に買ったファンカーゴがほこりをかぶっています・・。犬を3匹病院に連れていったり、 年2回程温泉に行く位にしか乗らなくなったので、維持費の安い軽自動車に変えようと思っています。 車の知識がまったくなく、運転しやすいとかエンジンがどうのという事がまったくわからないので、詳しい方おすすめの軽を教えてください。 自分としてはMRワゴンが気に入っていますが、どのグレードが良いのかも参考に教えてください。

  • ETCを付けたいのですがネットで調べても

    ETCを付けたいのですが、ネットで調べてもよく分からなくてここに質問いたしました。 私は19歳で社会人です。車は父名義の11年位前の軽自動車を安く譲り受けて乗っています。 ETCを付けたいのですが私にはクレジットカードがありません。 先につけている父は自分のクレジットカードでETCカードを頼みつけたらいいといいますが、出来ますか? どうか教えてください、本当に分からないです。