• 締切済み

常駐プログラムについて

OPXPApp.exeとbgsvclib.exeとPSSCore.exeがどうしてもわかりません。検索をかけても訳のわからない英文がでてきて解読不能です。svchost.exeは6個あるのですがこちらは何とか他の掲示板を見ればわかりそうなので上記の3つのプログラムだけ正体を教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

キーワード「OPXPApp.exe bgsvclib.exe PSSCore.exe」でgoogle。 「キャッシュ」のHyperLinkをクリックして,キーワードをハイライト表示させた状態でヒットしたWebページを読んでいく。 ↓その結果から予想がつきそうに思うのですけれど。 ---------------------------------------- C:\Program Files\Justsystem\OpenMG BeatJam\Plugin\bgsvclib.exe C:\Program Files\Common Files\Panasonic\PSSCore.exe C:\Program Files\Softex\OmniPass\OPXPApp.exe O23 - Service: B's Recorder GOLD Library Service (bgsvclib) - B.H.A Corporation - C:\Program Files\Justsystem\OpenMG BeatJam\Plugin\bgsvclib.exe O23 - Service: PSS Core - Matsushita Electric Industry Co., LTD. - C:\Program Files\Common Files\Panasonic\PSSCore.exe ----------------------------------------

tamamusi99
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。昨日ユーチューブで動画を見ていた時にウィルスをくらったようでノートン先生に手伝ってもらっていたのです。やはりユーチューブ等利用してはいけないようですね。ところで常駐プログラムの件ですが、メッセンジャーを削除したらbgsvclib.exeが消えました。他の二つは指紋認証関連のプログラムのようです。回答本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 常駐プログラムについて

    タスクマネージャーのプロセスタブの中を見ていると FUSCli.exe というプログラムが常駐しています。 これは、どんなプログラムでしょうか?もし必要なければ削除してしまいたいので‥ 検索してみてもわかりませんでした。

  • Crossrider.exeは何をするプログラム?

    スタートアップにいつの間にか登録されていたCrossrider.exe。 プログラムファイルのCrossrider Web Appsというフォルダにありました。 このプログラムの正体は何なのでしょう。 Uninstall.exeが同梱されてますが、それでは削除できないようです。

  • svchost.exeの通信について

    C:\Windows\system32にあるsvchost.exeについての質問です。 このプログラムについてよく分かってない初心者なんですが、ウイルスやハッカーなどによる危険な通信にsvchost.exeが使用されるケースというのはないんでしょうか? ファイアウォールの設定でsvchost.exeのTCP80やTCP443の外向き通信を許可しても安全なのか分からず困っているので、上記の件について詳しい方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • svuhost.exeについて

    Vistaでウィルスバスター2008を利用しているのですが、 「不審な変更を検出しました。svuhost.exe~」と出てきます。 googleなどでも、上記プログラムについて検索を行ったのですが 英語の説明サイトで内容が読めません。 この「svuhost.exe」というのがどういったプログラムなのか、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? 保存先はどうやらドライブ\windows\system32に 保存されている様です。 似たような名前で「svchost.exe」というのも有るようですが、 検出されているのは「svuhost.exe」となっています。 とりあえず拒否にはしています。

  • ウィルスバスター2005の常駐?

    Windows98SEを入れています。 最近になってウィルスバスター2005の体験版を入れました。そしていろいろとメンテナンスを行い最後にデフラグを実行しようと思いデフラグを実行しました。 常駐プログラムを止めておこうと思い [ファイル名を検索して実行]から[msconfig]に行き 常駐プログラムを止めておこうと思い、とりあえずウィルスバスターの常駐を止めようと「トレンドマイクロ」 と「ウィルスバスター」の文字が入ったプログラムを止めて再起動したら急に再起動が3回繰り返され画面がカクカクして操作不能に陥ったので強制終了してスキャンディスクをしました。そしたら動きは直ったんですがその止めてしまった常駐プログラムをもう一度動かしてもいいでしょうか?ちなみにプログラム名は C¥PROGRAM FILES¥TREND MICRO¥VIRUS BUSTER2005¥PCCTLCOM.EXE です。 よろしくお願いします

  • SVCHOST.EX_とは?

    svchostで検索かけてWindowsのアプリケーションの他に 「SVCHOST.EX_」というのが引っかかりました。 svchost.exeについては大体ここを見て理解はしているのですが、ウイルスが偽装しているという話もよく聞きます。 SVCHOST.EX_は安全なファイルなのでしょうか?

  • ポートをリスニングさせているプロセスからプログラムのフルパスを割り出す

    netstat と tasklistで確認したところ、 alg.exe が TCP 1025、 svchost.exe が TCP 2869 をリスニングさせているのですが、これらは一般的なことでしょうか? また、ポートをリスニングさせているプロセスからプログラムのフルパスを割り出すことは可能でしょうか? Windows XP Pro SP2を使用しています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「プログラムから開く」が使えません(汗)

    ファイルを (1)「右クリック」→「プログラムから開く」 または、 (2)「右クリック」→「プログラムから開く」→「プログラムの選択」 をしたときに、プログラムの一覧が表示されずに、メモ帳でそのファイルが開かれてしまいます。 もちろん内容は解読不能です。 (1)の場合は、このエラーが発生する以前に「プログラムから開く」で使用していたプログラムは、一覧で表示されることもあるのですが。新しいプログラムを使用できないのです。 原因として思い当たることですが、一つだけ。 画像を開く際に、使いたいソフトがあり、「ツール」→「フォルダオプション」→「ファイルの種類」から細かい設定を行いました。 多分、これが原因なのではないかと思うのですが、直し方が分かりません。 OSはWindows Xpです。 レジストリ等をいじらないとなおらないのでしょうか? 分かる方、いらっしゃったらお願いします!!!

  • program.exeって何ですか?

    質問です。凄く困ってます。 あるソフトを使っていて、とあるメニュー(URLにジャンプ)をクリックしたら、 「関連付けるアプリケーションの設定エラー」Program.exeが見つかりません…というダイアログが出てきました。 検索をかけても見つかりません。 Program.exeって一体何なんですか? 対策を教えて下さい。早急に知りたいです。

  • svchost.exe スパイウェア?

    OSはWindow XPです。 パソコンを立ち上げたら、ウィンドウが表示されて、「外部に接続されています。svchost.exeを実行しますか」と聞かれました。拒否しました。 Exploreでハードディスクを検索すると、svchostが含まれているファイルが3つ検出されました。 このプログラムを削除してもよいのでしょうか? なお、アンチスパイウェアはインストールしていません。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6980CDWのカラー印刷時に色が数行抜けるトラブルについて相談です。
  • Windows10の環境で接続されているMFC-J6980CDWでカラー印刷時に色が数行抜ける問題が発生しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については特に記載がありません。
回答を見る