• ベストアンサー

ピッキングハーモニクス!!

ピッキングハーモニクスの事で少し知りたいのですが、 ピッキングを行った後に親指を少し当てそのままのピッキングした弦の上に親指を置いたままの状態にするのかそれともピッキングを行ったあと親指を当てそのままの軌道で振り下ろすのかが知りたいのです。 自分がやってもものすっごい小さい音しかならないので… どうか回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.4

再び失礼します。ちょっと気になったので。 よくある誤解のようですが、ピッキングハーモニクスについては、ピッキング位置(というか親指を当てる位置)をハーモニクスポイントにする必要はありません。ピッキングハーモニクスは、ハーモニクスと呼ばれる奏法の中では特殊な部類に入り、ナチュラルハーモニクスやタッチハーモニクスのようにハーモニクスポイントで弦に触れることにこだわる必要はありません。ハーモニクスポイント以外のところで親指を当てても、ピッキングハーモニクスを得ることは可能です。ですので、フィンガリングや弦を押さえるポジションに合わせてピッキング位置を変える必要はありませんし、ピッキング位置がハーモニクスポイントに限定されるということもありません。 ただ、ピッキング位置によって、ピッキングハーモニクスにより乗るハーモニクス的な音の高さは変化します。細かなニュアンスに気を遣う場合は、いろいろなポ位置でピッキングしてみて、ほどよいハーモニクス音が乗るポイントを探るのが良いでしょう。 なお、ピッキングハーモニクスは親指を当てる加減によって、加わるハーモニクス的な音と本来そのポジションで得られる原音とのミックスの加減を調整することが可能なケースも多くあります。慣れてきたら、そうした加減の調整なども意識してみるとよりよいでしょう。

その他の回答 (3)

  • st439
  • ベストアンサー率41% (246/591)
回答No.3

フレットを押さえる場所というのは、同一フレット内のフレット寄りとかの事ではなく、ポジションの事です。例えば5フレットを押さえた時と7フレットを押さえた時は、ピッキングハーモニクスが出るピッキングポイントが異なります。このピッキングポイントはいくつかあり、それぞれ違うハーモニクスがでます。

noname#199778
noname#199778
回答No.2

ピッキングハーモニクスについては、親指をピッキングの後に当てるのではなく、ピックの先が弦につくのと一緒に親指の縁も弦に当ててしまい、ピックが弦から離れるのに少し遅れて親指が弦から離れるような具合を意識するのが良いと思います。ピックが離れてから親指を当てて離すというような加減では、ミュートが強くかかり音も弱くなるでしょう。 感覚としては、弦を押し込むような感じにピックと親指の縁を弦にあて、少し指先をこねるような感じでピックを動かして、親指の縁を弦にこすりつけるような具合にすると良いと思います。親指が弦に触れている時間はほんの一瞬です。 どうしてもうまく行かないというときは、流れの中でピッキングハーモニクスを出そうとするのではなく、まずはピッキングハーモニクス単体の動作を確認してみるのが良いでしょう。その際は、ピックの先とピックをつまむ親指の縁を弦に押し付ける状況を作っておき、そこからピックを動かしてピッキングハーモニクスを得られる良い加減を探っていくのが良いと思います。この一瞬の加減さえつかめれば、後は流れの中でピッキングハーモニクスを出すことにも簡単に応用できるはずです。 参考まで。

Loco41mexi
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!多分自分はピックの後に親指とひとつの動作としていなかったの知らずにミュートをかけていたんですね…(笑) 細かい動作を回答いただきありがとうございます!!

  • st439
  • ベストアンサー率41% (246/591)
回答No.1

ピックと親指は同時で、親指は残しません。 歪ませると効果が良くわかりますが、弦のどの場所を弾くかで音が変わります。これは左手で押さえているフレットの位置も関係してくるので、同じポジションを押さえたまま、ピッキングする位置をブリッジ寄りからネック寄りにだんだん移していって、好みの音が得られる場所を探します。何度もやっているうちに、毎回効果が得られるように弾けるはずです。

Loco41mexi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。残さないのですね!! 自分はフレットの真ん中らへんを抑えているのですがそれよりもやはり普段引くようにフレットギリギリを抑えたほうがいいのでしょうか?? 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピッキングハーモニクスについて教えてください。

    エレキギターのピッキングハーモニクスについて回答お願いします。 いろいろなサイトをみてまわったのですが、ピックを深く持ち親指のはらを弦にふれさせるという回答ばかりでいまいち私には理解できませんでした… そんな私にもわかるようにできるだけ詳しく教えて下さい。

  • ピッキングハーモニクスについて

    はじめまして。 ギター暦約2週間ほどの初心者です。 今練習している曲があるのですか、 ピッキングハーモニクスというのが出てきて、 どうすればいいかわかりません。 色々調べてみて、ある程度やりかたはわかったのですがどうも上手く行きません…というかどういう音がすれば合っているかがわからないのです。 4弦4フレットを押さえているのですが・・; 是非願いします!

  • ギターのハーモニクスについて!

    こんばんは! アコギで カポなしで12フレットの2弦などを ハーモニクスするときれいな音がでるんですが 2フレットにカポをつけて 12フレットの2弦をうまくハーモニクスできません… ハーモニクスすると弦をミュートしたときみたいな音しかでません… フレットよりやその反対など力加減など変えてやってみても うまくできません! うまくハーモニクスするための アドバイスをください! 回答まっております。

  • ピッキングについて

    速弾きする際に悩んでいるんですが低音から高音にするフルピッキングは問題ないんですが高音から低音をフルピッキング際にアウトサイドピッキングを弾く際にたとえば1弦15フレットをダウンピッキングで2弦を17フレットをアップピッキングするときにアップピッキングするときにどうしても親指の間接が曲がって (サイクルピッキングのような感じ) 余計なロスがあたり音がうまく出せなかったりして低音から高音に弾く際のように親指が曲がらす均等に上手く弾けません。 因みに単音を弾くときは小指をホディーに軽く固定ピッキングしています。このアウトサイドの際にアップピッキングを克服するにはやはり練習しかないんでしょうか?またいい練習方法があれば教えて下さい。因みに1弦、2弦などだけでフレース練習をする際は親指の間接は曲がりません。(3弦、4弦等だけてフレーズ練習をしても。)

  • アウトサイドピッキングについて

    速弾きする際に悩んでいるんですが低音から高音にするフルピッキングは問題ないんですが高音から低音をフルピッキング際にアウトサイドピッキングを弾く際にたとえば1弦15フレットをダウンピッキングで2弦を17フレットをアップピッキングするときにアップピッキングするときにどうしても親指の間接が曲がって (サイクルピッキングのような感じ) 余計なロスがあたり音がうまく出せなかったりして低音から高音に弾く際のように親指が曲がらす均等に上手く弾けません。(アルペジオはなりませんが 遅く弾いてもアウトサイトピッキングでアップするときは曲がります。) 因みに単音を弾くときは小指をホディーに軽く固定ピッキングしています。このアウトサイドの際にアップピッキングを克服するにはやはり練習しかないんでしょうか?(全然音が鳴っていなくても小刻みに弾いてもあまり曲がりません)またオウトサイドにいい練習方法があれば教えて下さい。因みに1弦、2弦などだけでフレース練習をする際は親指の間接は曲がりません。(3弦、4弦等だけてフレーズ練習をしても。) ピックはJAZZIIIです。克服するにはピックの大きさ、硬さなどは関係あるんでしょうか? あとアップピッキングするときにどうしても親指の間接が曲がって困っているのはアドリブで弾いたときに速弾きや遅く弾いたときでもちゃんと音が出でいるかあまり分からないので・・・

  • ベースのピッキングで親指がこすれるのですが。

    ベースのピッキングで親指がこすれるのですが。 ピッキングしていると、親指の横が弾いている弦の一つ上の弦にこすれます。 それっていいんでしょうか。 それとも何か解決策があるのでしょうか。 ちなみに親指、人差し指、中指でピックを持っています。

  • 初心者] 80sメタルなピッキングハーモニックスを

    三ヶ月前に中古ですが念願のギターを手に入れた初心者です。 今月、やっとの思いでBoss JS-8 eBandを購入しました。 歪んだ音が出せるのが嬉しくて、マニュアル片手にエフェクトのセッティングに頑張っています。 下記の曲で聴けるようなピッキングハーモニックスの音を目指しているのですが、 Ozzy Osbourne - Bark At The Moon http://www.youtube.com/watch?v=gFTzUvZJ0Rw 1分30秒辺りから始まるギターソロ手前のブレイク部分での ♪ダ ダッ ダダ ブギャ~ウウ!の、ブギャ~ウウな音。TAB譜だと5弦2フレット。 Whitesnake - Still of The Night http://www.youtube.com/watch?v=09chlWRPjM8 イントロ9秒辺りの♪ブゥワキャ ブワア~ア~~アな音。TAB譜だと4弦3フレットチョーキングの戻しいの4弦2フレット。 Ozzy Osbourne - Crazy Babies http://www.youtube.com/watch?v=jA9WcM2H8WU 3秒辺りとか7秒辺りの、イントロからのメインリフに合いの手のように入る♪ブギョ~~ッな音。 Ozzy Osbourne - Miracle Man http://www.youtube.com/watch?v=9qWj7Z7t9Us こちらも曲中に合いの手のように入る♪ビュギャ~~ッな音。35秒辺りとか2分54秒辺り。 ピッキングハーモニックスの出し方をネット色々調べて、左手親指の当て具合とか、ピッキングする位置とか、ビブラートしまくるとか、色々試しているのですが、なんというか凄く普通なハーモニックス音といいますか、綺麗で澄んだ爽やかな音しか出すことができません。とても間抜けです。 アンプのゲインを上げるとあったので、目一杯上げましたが、さほど代り映えしません。 JS-8のアンプモデリングでマーシャルハイゲインを選択しています。他のエフェクトは全てOFFです。正直に言いますと他のエフェクトの効能がいまいちよくわからないのでOFFにしています。 最初から設定されていたエフェクトパッチも色々試しましたがダメでした。 http://www.roland.co.jp/products/jp/JS-8/ エフェクトを、こういうセッティングをすれば、上記の曲のようなピッキングハーモニックスの音が出しやすいというのがありましたら、是非教えてください。 JS-8では、AMP - FX(OD/DS、WAH、COMP、LIMITER、OCTAVE、AC.PROCESSOR、PHASER、FLANGER、 TREMOLO、ROTARY、UNI-V、PAN) - EQ - NOISE SUPPRESSOR - DELAY - CHORUS - REVERB が使えます。 具体的な設定数値もわかれば教えていただければ助かります。 誰かに教えてもらいたくても質問したくても、回りに楽器をやっている友達は一人もおらず、こういった曲を知っている人さえいません。 父親がこのジャンルのCDをたくさん持っていて、それで惹かれるようになったのですが、父親はギターに「触ったことさえない」という人で、尋ねても「ジェイクもジョンサイクスも気合いだ。アイツらは気合いで弾いていた。」と精神論で乗り切らせようとします。 ギターは、Jackson DINKY ロック式 S-S-H ピックアップにはDuncan Designedと書いてあります。ピックはJim Dunlopで、Gator Grip 0.96、Herco Nylon 0.75、Stainless M、Gels MとHです。使いやすいと思うのはGelsのH、音がいいなと思うのはStainlessです。 本物のアンプやエフェクターが勿論欲しいですが、中古ギターとJS-8、ピック、古本楽譜数冊買って瀕死です。 これからもアンプやエフェクターの為にお金を貯めるつもりでいますが、考えると目眩がします。 「アンプ持ってなきゃお話にならない」、「そのギターじゃあねえ」、「JS-8かよw」とツレナイこと言わずに、なるべく真摯に回答してやってください。よろしくお願いします。 あとメタルではないですが、ZZ TopのEliminatorというアルバムで聴ける音は、どういうセッティングを心がければ良いのでしょう? http://www.youtube.com/watch?v=WXL7CooFuOQ この曲のド頭一発目のリフの音や http://www.youtube.com/watch?v=fKhiPgCKiN8 この曲で聴けるオブリガードやソロでのピッキングハーモニックス気味の音がすごくかっこ良いです。

  • ギターのチキンピッキングについて

    チキンピッキングのしかたについてなのですが、この前、低音弦を弾いてから高音弦を弾いたときにでるノイズが鶏の鳴き声みたいで、それをチキンピッキングという説と、親指とかで一度ミュートしてから音を鳴らすことをチキンピッキングという2つの説を聞いたのですけど正しいのはどっちなんでしょう? それから、具体的なやり方を教えてください。

  • エレキギター、ピッキングについて、、、

    エレキギター初心者です。 ダウンピッキングで、開放弦をひいてみたのですが、ピッグに対する弦の、ブルブルが、とても、きになります。 一度、ピッキングすると、弦は、振動したままなんで、次に、弾いた時に、ピッグに、あたると、パリパリ?って音がするのですが、これは、ピッグが弦に、負けてしまっているからなんでしょうか? そう思って、しっかりとピッグを持っているつもりなんですが・・・・ うまく、説明できませんが、6弦とかの、太い弦の方がより、感じます。 うまく、ピッキングするコツを教えて、いただけませんか?

  • ピッキングすると弦とネックが・・・

    エレキをやっています。弾きやすいように弦高を低くしたいのですが 低くして弾くと、少し強めにピッキングしたとき5,6弦あたりがネックとぶつかり雑音が入ります。アンプから出る音には支障はないようです。このまま使用していいのでしょうか?それとも、弦高を高くして弦とネックがぶつかる音がしない程度にしたほうがいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう