• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファイルをダウンロードしようとして・・・)

ファイルを開くか保存するか選ぶ際に「開く」を選んだ場合にファイルが表示されなくなってしまった

このQ&Aのポイント
  • ファイルを開くか保存するか選ぶ際に「開く」を選んだ場合にファイルが表示されなくなってしまいました。
  • 以前は「開く」を選ぶとすぐにファイルが表示されていましたが、再インストール後は「保存」を選ばないとファイルが表示されません。
  • パソコンに詳しくないため、どのようにすれば「開く」を使えるようになるのか教えていただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

> 現在はIEを使ってるのですが、FireFox・OPERAなどを使うと、開くでダウンロー > ドすることは出来ても、展開する前の状態(まだアイコンにファスナー?がつい > たzipのような状態)でしかダウンロードできなくて弱っています。 > 説明下手ですいませんが伝わるでしょうか・・? それは解凍ソフトが入っていないからです。 私はLhmeltを常用しています。 良かったらお試し下さい。 http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se020058.html ただし、Lhmeltは別途DLLのインストールも必要です。 自動でDLLをインストールしてくれるソフトもあります。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/arcdll/caldix.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se278712.html

sn1986
質問者

お礼

なるほど!現在職場なので帰宅次第試してみます。 親切にURLまで貼って下さってありがとうございます。 試した後一度報告させて頂きますね!

sn1986
質問者

補足

今試してみたところ、各ツールをインストールしたもののうまくいきません・・・何か特殊な操作が必要なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

> 関連付けですか・・・すいません、もう少しやり方というかを説明してもらえな > いでしょうか? インストールするときに関連付けをするか聞いてくるので はい とすればいいのです。 それでも分からないなら違うソフトにした方が良いです。 ただ、今回のご質問のような形になるかどうかはやってみないと分からないです。

sn1986
質問者

補足

返信遅くなってすいません。 関連付けうまくいってなかったみたいで、やり直したところ開けるようになりました! 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

no.3訂正と補足 >おきあい おきない それと、DLLもインストールしないと駄目ですよ。

sn1986
質問者

補足

説明ありがとうございます。 関連付けですか・・・すいません、もう少しやり方というかを説明してもらえないでしょうか?パソコン初心者なもので何となく意味はわかるもののよく把握できてなくて・・。 一応メニューから関連付けの設定、というのは見つけたのですが、私が落としたいファイル(JPEGの画像を集めたようなファイル)の拡張子もよくわからないのですが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

> 今試してみたところ、各ツールをインストールしたもののうまくいきません・・ > ・何か特殊な操作が必要なのでしょうか? インストールしたとき>、関連付けを行いましたか? 行っていないと何もおきあいです。 関連付けがうまくいっているかどうかは圧縮ファイルのアイコンが変わったか否かで分かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

おかしいですね。有り得ないです。 開く を選ぶとどうなるのか詳しく書いて下さい。

sn1986
質問者

補足

ファイルのURLをクリックした時に、保存・開くを選択するウインドウは表示されるのですが、開く をクリックすると接続中と出たままダウンロードされないのです。 現在はIEを使ってるのですが、FireFox・OPERAなどを使うと、開くでダウンロードすることは出来ても、展開する前の状態(まだアイコンにファスナー?がついたzipのような状態)でしかダウンロードできなくて弱っています。 説明下手ですいませんが伝わるでしょうか・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルのダウンロードについて

    通常IE上でファイルをダウンロードする際には、別の小さい小窓が立ち上がり「保存・実行・キャンセル」のいずれかを選ぶ形になるのですが、その小窓のなにかのチェックを付けてしまったために、常に自動的に「実行」を選択するようになってしまいました。 もう少し詳しく書きますと、ダウンロードして保存したいファイルはエクセルファイルなんです、それが何かの弾み(○○○からの情報を常に信頼する?みたいなチェック)でダウンロードボタンを押すたびにIE上でエクセルファイルが展開するようになってしまいました。 これを通常の「保存」窓が出るように戻したいんです・・。

  • ファイルのダウンロードについて

    IEで、いつものようにファイルをダウンロードしようと左クリックをしたところ、”ファイルを上記の場所から開く”と”ファイルをディスクに保存する”という選択肢があるメッセージが表示されず、いきなり、、”ファイルを上記の場所から開く”と同じ状態でファイルが展開されてしまいます。あの選択肢がどのファイルをダウンロードしようとしても出てこなくなってしまいました。。一体なぜなのでしょう。理解できる方よろしくお願いします。

  • ダウンロードしたファイルが見当たらない

    Vistaを使っています。ネット上からダウンロードしたファイルや画像のアイコンが見当たりません。例えばデスクトップを保存先に指定して画像をダウンロードしたのですがデスクトップにないんです。圧縮された状態のプログラムファイルでも同じでした。保存先をDドライブにしてみたりもしましたが全く同じでした。保存の方法は間違っていないと思います。先日までは出来ていました。 ダウンロードしたファイルが見えない設定になってしまっているのでしょうか?それともダウンロードが出来ない状態になっているのでしょうか(セキュリティの関係で)?セキュリティソフトはキングソフトの無料版を使っています。どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご教授くださいませ。

  • FireFoxのダウンロードしたファイルが消えます。

     タイトル通りなんですが、ファイアフォックスで画像やファイルなどをダウンロードするとき、自分はいつも保存先をデスクトップに設定しているんです。  しかし、最近になって保存完了したはずのファイルがコンピューターのどこを探してもないんです... 名前を指定して探してみたり、挙句の果てには再インストールまでしたんですが、ダメでした。 どうか詳しい方、同じ症状で治りましたよみたいな過去がある方、どうか返答お願いします。

  • ダウンロードしたファイルが見当たりません。

    Windows8.1を使用しています。 とあるサイトから、エクセルファイルをダウンロードし、デスクトップに保存しているのですが、 デスクトップには、エクセルファイルが見つかりません。 再度、同様にダウンロードし、デスクトップに保存しようとすると、すでに同じ名前のファイルが存在します。といった、メッセージが表示されます。 デスクトップにダウンロードしたファイルを、表示するには、どうすればよいかご存じでしたら、おしえてください。 よろしくお願いします。

  • ファイルがダウンロードできない。

    画像や動画、zipファイルなど全てのファイルにおいてダウンロードが出来ません。 既定ブラウザはFireFox3.6です。 デスクトップを保存先に指定してもダウンロードが完了しデスクトップを見るとファイルがありません。 どこを保存先に指定しても同じです。 IEでもダウンロードを試して見たのですが同じ現象が起きてしまいます。 OSはWindowsVista32bitHomepremiumです。 解決策をご存知の方がおられましたらご教授お願いいたします。

  • ファイルをダウンロードできません。

    vista、ブラウザはfirefoxです。 どんなファイル、例えば画像を右クリックで「名前をつけて保存」でもダウンロードは一応できてもファイルの中身が存在しません。 デスクトップに保存する→ダウンロードマネージャが開く→完了。で、保存したファイルがデスクトップに存在していなくて、ダウンロードマネージャからそのファイルを開いても中身がなく空ファイルになってしまいっています。 ちなみにコピー禁止や有料ファイルではありません。 これはどうしたら解決できますか?

  • イラストレーター詳しい人教えてください

    Illsutratorで、 画面の中で選択した部分だけを画像に変換したいのですが、 毎回新しくウィンドウを開いて貼り付けてから保存、としています。 めんどくさいので、 選択した部分を、新規ファイルに貼り付けたりせずに、 画像として直接保存したいのです。 言っている意味がわからないかもしれませんが。。。 たとえば一枚のファイルの中に A B C という文字があるとして、 Bを選択して、すぐに画像として保存したいのです。 今はBを選択して、コピーして、新規ファイルを開いて、Bを貼り付けて、画像として保存、 というめんどくさい行程を取っています。

  • 新規で画像を保存する時、保存場所がドキュメントにな

    新規で画像を保存するとき、 保存場所がドキュメントになってしまう ドキュメントではなく、デスクトップをデフォルトにしたいのですが どのように設定すればいいのでしょうか? 新規で画像を保存する度に 毎回デスクトップを選択するのは面倒です。 よろしくお願い致します。

  • ファイルがダウンロードできません。

    はじめまして。 Zipファイルやexeファイルがダウンロードできずに困っています。 原因が全くわかりません。ご教授お願いします。 現象は、ダウロードしようとすると通常通りダイアログボックスが表示され、 デスクトップに保存を選択してエラーメッセージなどなくダウンロードが完了します。 しかしながら、デスクトップ上にファイルがなく、検索してもみつかりません。 どんな原因が考えられるでしょうか。 よろしくお願いします。

メール送信ができない(mac)
このQ&Aのポイント
  • macでメール送信ができなくなりました。思い当たる原因はありません。
  • 過去にも同様の事象がありましたが、帰宅後に接続したら解決しました。
  • 非常に困っており、前回送信時から何か違う点があるのかを知りたいです。
回答を見る