• ベストアンサー

彼氏がうつになりそうです。どうすれば?

maremareの回答

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.8

精神的に不安定だったり疲れを感じている人は、 休みをとれて疲れさえとれたら、自分は元気になると思い込み、 メンタルの病気のことまで考えられないんですよね。 男のプライドの問題ではなく、男女とも共通してそういう傾向はあります。 自分が病気かもしれないという自覚が無いような状態なので、 いきなり「(メンタル系の)病院に行こう」と切り出せば、 「なぜそんなところに?」と反感を招いてしまう可能性は大きいです (個人差はありますが)。 病院にうまく連れて行くには良い方法があります。 それは、本人が困っていると感じることが必ずあるので、 そこに焦点を当ててみることですね。 疲れや「爆発しそう」という感情を持っている自覚はありそうなので、 「疲れをうまくとってもらうだけでも病院に行ってみない?」 「イライラやいやな気持ちを聞いてもらってすっきりしたら?」 という感じで促すことです。それでも嫌がるようなら 「一度行ってみて、何ともないと言われたらそれでいいじゃん」 と切り返してみましょう。心療内科・精神科が嫌なら 最初は内科でもいいです。内科で「精神的なものなので 別の診療科のほうがいい」と言われたら、本人もわかるはずです。 メンタル系の病院なら、こころと体両面からケアしていく 「心療内科」と看板を掲げた病院のほうが抵抗が少ないかも しれないですね(精神科はこころ中心です)。 あまり距離は置かず「つかず離れず」のほうがいいですね。 家で寝ていたり、具合が悪そうにしているときは無理にアドバイスしたり 干渉し過ぎず、そっとして様子を見ることです。 本人が愚痴ってきたら、かなり忍耐は必要ですが、 うんうんと黙って聴いてあげてみてくださいね。 聴くポイントは「気持ちを表す言葉」をひろってみることです。 「つらい」「疲れた」「爆発しそう」といった言葉で、 「そうか、そんなにつらいんだ」という感じで返してみましょう。 万が一、うつと診断されたら、家族や周囲の人間としての 接し方が書かれているパンフ、本、サイトなどを読んでおくと いいですよ。

hakumai55
質問者

お礼

回答ありがとうございます、お礼が遅くなり大変失礼しました。 たしかに、いきなり精神系の病院に誘ったら、なぜ?って思いますよね。 mamemameさまの提案はとっても参考になります! それと最初は内科に行って診察してもらうのも手なんですね。なるほど、私は精神的な病気=精神科いかなきゃ!みたいな発想しかなかったので、参考になりました。 もし病院に誘うときは、その手を使ってみようと思います。 とりあえず今は同棲は解消せず、つかず離れずで見守ろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鬱 の彼氏の支え方

    鬱 の彼氏の支え方 もっと理解したいから教えてください。 なんとか仕事には行ってます

  • 彼氏は欝病でしょうか?

    1年間同棲した25歳の彼氏に突然私(28歳)は少し距離を置きたいと言われました。 理由はいろんな事がありすぎて今の俺には将来に希望も何もないし駄目人間だからお前を幸せに出来る自信がなくなったと言うのです。 初め私は突然の彼の言動で意味がわからなくて納得いかないと言ってました。 大好きな彼だし別れたくない気持ちでいっぱいでした。 しかし、彼の話を聞くにつれ一緒に住んでいた時の行動を考えてみると彼は欝病になってしまっているのではないかと思うのです。 春に彼と彼の実家付近にマンションを借り住んでいたのですが(春に彼は実家の跡を継ぐため転職しました)家業が思うように厳しく毎日営業をさぼり昼間はずっと寝ていた為転職してから彼は毎日仕事をしていませんでした。 ご飯も食べなくなり、やる気は何もない、考えるのはしんどいばかり言ってました。 私と離れたいと思った原因はこのままだとお前に申し訳ないと言うのです。(私は別れる方が辛いのに) 離れている間にお前に好きな男が出来てもその時辛いけどそれは仕方ないと割り切れると思うとか言われました。 私は彼の要望通りにしてあげるのが一番と思い離れることにしましたが心配なのでたまに電話をしてますが毎日体が重い、頭が痛いと言いそして人間が変わったかのように少しでも責められると攻撃的な態勢を取る彼になってしまいました。そして"本当にごめんな"といきなり優しい声に変わったりします。 彼を待ちたいのですが病院へ行こうともしないしどうしようもありません…。 最近ではしばらく連絡をしないで欲しいとのことです。 離れてからどんどん症状が悪化しているのですが…。 彼は欝病の症状が和らいだ時、私を受け入れてくれるのでしょうか? 経験のある方からのアドバイスを宜しくお願いします。 好きな人でも離れたい、会いたくないと思うものなのですか?

  • 彼氏が鬱に。

    彼氏が鬱に。 彼氏が鬱になりました。 私24歳、彼30歳。同棲中です。 とても仲が良く喧嘩もしたことないぐらいなのですが、3ヶ月前に彼か診療内科へ行き抑うつ状態と診断されました。 同棲して1年ぐらいからやたらとため息が多くなり仕事へ行っても何もする気がおきない。とつぶやいていました。 元々職場恋愛だったのてどういう仕事場なのかは私も重々存じておりますので(現在私は別の仕事をしています。)辞めてもいいんじゃないかなーと思っていましたが、この年から仕事変えるのは大変と休職することとなりました。 それから3ヶ月。薬の服用もあり一日の大半は寝ています。夜も薬ですぐに寝てしまい夜の営みも消えました。 元々私は性欲旺盛なので我慢の限界もありたまーにしたい!と言うと頑張ってしようとしてくれるのですが途中で「もういい?疲れた」と言われるので誘うこともやめました。 私が休みの日もずっと寝ている彼。 どこかへいきたいといっても天気悪いから、お金がないから。何かと後ろ向きです。 私も仕事をしていなかった時期があり彼氏に養ってもらっていたこともあったので次は彼が休むとき!と休職については何も言わなかったのですが給料も出なければ傷病手当金もいつ出るかわからないという状況。 家賃光熱費は折半だつたものを今は私が全て払っています。 だんだんと生活も苦しくなり、寝ている彼を見るのも嫌になりました。 こちらも気が滅入ってしまいそうです。 別居を視野に入れていますが、これからどうすればいいのでしょうか。 働かんかい‼︎と怒鳴ったら死んでしまいそうで怖いです。 もっとたくさん笑いたい。 昔に戻りたい。

  • うつ 彼氏

    おそらくですが彼氏がうつ状態です。非常に多忙で精神的負担も大きい職業で、全く余裕がなかった状態が続いた後、ふと数日休暇がとれました。そこから急に、何もやる気が出ないとか誰とも会いたくないと言って、それをスタートに私との関係も、自分では幸せにする自身がないなどと言って距離をおきだしました。仕事上、今非常に大変な時なのに私ともそろそろ結婚をしなければと私のことを考えて(私の年齢など)かなり焦っているようです。けど、まだ仕事が本人にとっては中途半端で結婚に踏み切れる状態ではなく…。仕事の大変さに私のことが重なり、真面目な責任感の強い人柄から、今の状態にまでなってしまったと思われます。私は今、彼の大変さを理解したいし支えたいし、結婚は彼が落ち着いてからでいいと思ってます。そのことも彼に伝えてます。結婚するとか、結婚しないなら別れるとか私のことに今答え出さなくていいとも伝えてます。 私の存在が負担なのか?とも私自身、自責の念にかられ、離れる方が彼のためかとも考えました。うつ状態ともハッキリわからない頃は、彼が本当に私の事がいやになったのかもと思い、それなら離れなくてはと思ったりもしましたが、『本当に○○が他の誰かのところに行ってしまったら、後悔すると思う』と彼は私が完全に離れてしまうのは困るようです。 メールも負担かなぁと、あまりメールしないようにしても、数日空けたら必ず彼からメールが来ます。だからといって、こちらが毎日メールしても返ってきません。会いたくなるとも彼から言ってきたこともあります。だからといって、いつ会うか私が話を進めると、出かける気になれないと言います。私が行くから家でゆっくりするのでもいいんじゃないかと提案してみますがすぐには乗り気にならないようです。1度会いましたが、会ってしまえばものすごく愛情感じます。でもバイバイしたあとはまたものすごく何か考え込むのか、しばらくメールも来ません。 私は医療関係者です。少しだけ知識はあります。けど自分のこととなると不安だらけです。 彼がうつっぽいとは感じるけど、仕事は朝もちゃんと起きてしっかりすぎるくらい今も頑張っていること、仕事の付き合いもちゃんとこなして、家族にも元気そうにみせれていること、うつっぽい姿が外で出ていなくて、これって非定型のウツとも少し違う気もして…。いろんな性格や境遇でパターンも違ってでるのだろうとは思いますが…。何か、体験者の方の意見アドバイスいただけると幸いです。

  • 鬱の彼氏について

    2年半付き合っている彼氏がいます。 お互い20代後半のカップルです。 彼氏は鬱、ADHD、パニック(癇癪?のような症状)を持っています。 彼の猛アプローチで付き合いました。 彼氏は私と付き合って1年半程経った時に 病院でADHDだと分かり、 そこからパニックが出だしたり、 その後鬱になり、最近まで半年程休職していました。 鬱になる前からずっと支えてきました。 病気の事も沢山調べ、障害の事についても理解しようと毎日努力してきました。 病院も調べ、計3回変わりましたが、ついていき先生にお話してきたのも私です。 なぐさめ、寄り添おうと本当に頑張ってきたつもりです。 彼自身深く考えることがADHDの特性ということもありかなり苦手なのですが、 でも苦手なりに頑張ったり、向き合いたくない事に向き合ってきたりもしてきてる姿も見てきました。 ですが去年の10月から徐々にキレられたり、私のせいにされる事が多くなっていき、 彼自身の体調もスーパーに行くだけでしんどくなっていたり、かなり悪かったのですが キレられたりが続いたので、 それを私は大切にされていないと感じ11月に別れ話を出したのですが、彼も私を傷つけたくないと、結局距離を1ヶ月連絡も取らずに空けることにしました。 私は1ヶ月の間、しんどい思いしてるかなとか大丈夫かなとか、色んな事を思っていましたが、ダイエットしたり自分磨きをしたりして耐えていました。 1ヶ月後会う事になった時に、むこうは全然乗り気ではなくてそれも辛かったですが、 私に興味がないのか、料理を作っててもスマホ、大声で歌い出したり、何かおかしいなと思っていましたが、 携帯をサッと隠したので、聞いたら 配信アプリで女装して配信していると答えました。(それもびっくりですが) そっちにすごく夢中になっているのか、私と会うのも本当に早く解散したそうだったり 興味のない態度が本当に目立っていて、 でも自分の興味のある事にはすごく夢中になっている姿に悲しくなり、 話し合いをしようとしたのですが本当にうざそうな態度を出され、少しウソもつかれたので、色んな事を考えてきた私がバカバカしくなってしまい..(やりすぎ考えすぎが重かったのかもしれませんが) それからLINEも絵文字なし、電話もなし、 質問しても余裕がない、考えられないと言われてきたのですが、 今日LINEで『頑張れなくなった。気持ちがなくて伝えられなくなった。僕では幸せにできないと思った。他の事には興味がでるけど、○○ちゃんに興味がでなくなった。』とLINEで言われました。 本当に苦しいです。 考えてきてすごく苦しんできた気持ちを無下にされたような..辛く、 これは鬱だからなのか、本当に私に興味がなくなったのか分からなくて。 ずっと私は特別と言われてきただけに、 鬱の前の彼がとても優しかっただけに すごく辛い気持ちになっています。 私は関係を立て直したい気持ちも まだあるのですが.. 話し合いもできない状態、 しかも彼にそう言われた以上複雑で。 彼の気持ちが分かる方、 アドバイスをくださる方、 宜しくお願いします。

  • 彼は鬱?

    彼氏が「何をしても楽しめない、楽しくない」 というのですが鬱でしょうか? 彼は30歳で普通の会社員で 定時に帰れて休日出勤はありません。 ただ、給料が少ないことを本人は悩んでいます。 そして私と食事やデートをするのですが 「何をしても楽しめない、楽しくない」 と常に言われます。 私の事は好きと言います。 色々不安や不満があるそうですが 鬱なのでしょうか? 病院を進めた方がいいですか?

  • 彼氏が鬱で会えないです

    付き合って3ヶ月の彼氏のことで質問です。 付き合った当初はラブラブで仕事が忙しい彼氏の合間を縫って、週2回くらい会っていました。 仕事終わるのは、早くて10時半、遅いと12時越えます。 飲み会がそのあとにあることもあり、その時は翌朝3.4時まで飲んで、家には帰れないので満喫で寝て、という日々です。 そんな日々が続くと、ある日私との約束もドタキャンするようになりました。 仕事が終わらず、約束の時間はすっぽかし、夜中1時半に終わったよと、電話。20分くらい話して、彼はそのまま満喫で泊まって、翌日仕事ということや、ランチ約束していたのに、体調悪くて病院行ってるから無理になったり… もう私のこと嫌いになったのかな?という感じで悲しい思いをしていたのですが、ある日彼から、もう仕事限界で辞めたいとカミングアウトされました。 その日から、彼の様子は更に悪くなり、下痢、嘔吐で2日寝込みました。 その後に以前も鬱で1年間薬を飲んでいたこともあり、精神科にいきました。そこでは、また同じ薬をもらったみたいです。 その薬の副作用なのか、そこから暴言を吐くようになりました。 会いたいというと、会っても優しくできないし、傷つけるから会いたくないとまで言われました。 私は、優しくしていらないし、顔がただ見たいだけと言ったらひとまずokしてくれました。が、夕方にやっぱり眠たいからムリと言われました… そこからもまた会えない日々が続きましたが、LINEや電話はしてましたが、徐々に数が減っていき、私から一方的に送るようになって… もうダメかなと思い、彼からの冷たすぎるLINEの後に、 私から、「私ってなんなん」「一ヶ月二ヶ月会えなくてもいいと思ってる、また落ち着いたらゴハン食べに行きたいね」と言ってしまいました。 鬱の人に絶対言ったらダメな言葉やとも知らずに… そうしたら彼からの、「本当にしんどい。送るのやめてほしい」「俺を気にせず、自由に遊んでくれていいから」とLINEがきました。 用事があり、近日中に電話が来るので、嫌でも話さないといけないんですけど…鬱の人って、薬を飲むと人格が変わったような態度になりますか? 飲み始めて2週間くらい経つと思うのですが… どう対応したら良いのか分からず、私は待つしか出来ません。。優しかった彼に戻って欲しい… 私も考えすぎて、仕事中に吐いたり、寝れなくなって睡眠薬を飲んだりしています。 鬱について本を読んだり、メンタルヘルスの勉強をしたりしましたが、もう分かりません。。 今は、彼氏が落ち着くまで、そっとしておくしかないのでしょうか…?

  • お金が無くて鬱になってる彼氏さんを励ますには?

    彼氏さんを支えたくて、でもどうすればいいのか悩んでいるので、どうか皆様の助言を頂きたいと思い、投稿させてもらいました。 タイトルの通り、彼氏さんは今、自分にお金が無いということに対してみるからに落ち込んでいます。 お互い20代後、半付き合って1年ほど経ちます。毎日電話もしていますし、たまに喧嘩もしますが一緒にいるととても楽しくて、とても仲良しです。 彼氏さんからは、早く一緒に住みたいねとか、早く結婚したいねとか、子供が欲しいとずっと言ってくれています。 お互い、結婚に向けて仕事のスタイルや住む場所など、どう進めていこうかという具体的な話も常日頃からしています。 しかし今日、電話で話していても、彼氏さんの元気がなく、どうしたのか聞いたら 「自分のお金の無さに鬱になって、なんでこんな給料が安い所で働いでいるのか、なんのために働いているのか分からなくなって、朝から生きる元気がない…」 と言っていました。 前日にデートで会っていたのですが、すごく元気で楽しそうにしてたので、この一晩で何があったんだろうというぐらいの急変でした。 その他にも 「お金の無い俺と付き合うあなたがかわいそうな気がしてしまう…」 「仕事のストレスで食べるのがやめられなくて、お金を使ってしまうから病院に行った方がいいんじゃないか…」 「今日は元気が無くてごめんね…」 と言っていました。 彼氏さんには、親の都合で抱えることになった借金を返済中なのもあり、確かにあまり遊ぶお金はありません。今の会社のお給料も低いです。 しかし、今年の夏に仕事を辞めることになってるし、それまではダブルワークを始めてお金を稼ぐと、意気込んでいました。 私が「1人で抱えないで2人で頑張ろうよ」と言っても、「あなたは気にしないって言ってくれるけど、俺は気にするんだよ」と言われ、どうしたらいいのか分からなくなりました。 「でも、私はあなたと一緒にいることが幸せなんだよ」とも伝えましたが、彼は元気のないまま今日の電話は終わりました。 心配でしょうがないのですが、どう接したらいいのか分かりません。 私がお金を貸した方がいいのか?(ただ私のお給料は彼より低いです) それとも元気になるまでそっとしておいた方がいいのか? もっと他にいい方法があるのか… 私たちが上手くいくにはどうすればいいのか、どうか皆さまのご意見を聞かせてください。よろしくお願い致します。

  • 鬱になったからなのか、彼氏が嫌いになったからなのか?

    3年ほど前に、環境の変化、仕事のストレスから鬱病になり、一時は統合失調症の症状がありました。 2年間入院も含めて自宅療養を行い、昨年の12月に好きな男性が出来たのをきっかけに仕事を始め、彼と付き合い始めて社会復帰をはたしました。 仕事は最初のうちは2年間のブランクもあり失敗の連続で、一時はクビかとも思われましたが、彼氏や家族の助けもあって今まで頑張ってきました。鬱病であったことや閉鎖病棟に入院経験があること、今でも精神科に通っていることを全て彼氏に打ち明け、いづれ結婚をしようという話もするようになりました。気分も安定しだして、薬も処方されなくなったので先月あたりから精神科に通院することもやめていました。 しかし今月に入ってから、仕事が忙しくなり始め、彼氏と会うことさえ辛くなり始めました。以前は3日間会わないだけでも寂しかったし、会うたびにHもしたいと思っていましたが、今は1週間に1度も会えなくても平気で、会ったときもちょっとした言い合いになることも多く、キスさえも気持ち悪く感じるようになりました。心は常に不安定で意味なく泣くことや、尖った物で自分を刺したいという衝動にかられる事も多くなりました。それでも「頑張れ頑張れ」という彼氏が憎くてしょうがない時もあります。また病院に行かなくちゃな、とは思っています。問題は彼氏の事。気持ち悪く感じるのは私がまた鬱っぽくなってきたからなのか、それとも彼氏のことが嫌いになったのか、自分でどちらなのかがわからないんです。鬱になると性欲は減退しますよね?恋する気持ちも減退するものなのでしょうか?誰かアドバイスをお願いします。

  • 彼氏と別れたい

    自分でわからなくなっていて辛くて相談しました 私は鬱病とパニックを持っています 彼氏は薬を病院に取りにいってくれて管理してくれて…すごく優しくしてくれます 付き合ってほとんど同棲でもうすぐ2年になります 喧嘩することは多く部屋が穴だらけガラスの破片だらけになることは少なくなく。私が一方的に怒鳴り散らしているのが多ぃです 話し合いができればこんな大きな喧嘩にはならなく、私が言っていることを彼氏は理解してくれません 束縛です 私が携帯を触れば彼氏は不機嫌なり 1日3回は必ず 俺だけだからな と言い 毎日家にいる私に浮気してない?と言い 彼が仕事の時に外に出ると彼氏が帰ってきた時に私の靴を確認して外出たでしょ?とつめかけてきます。 私はポストに見に行っただけなのにあまり信じてくれませんでした 彼氏が仕事の時家の近くにいるのか今から部屋に行っていい?とメールがきて私がいいよと返信すると来ません かまをかけてきます 浮気なんて今までしたことないし束縛がイヤで 自由になりたくて でも彼氏に別れたい 束縛やめてと何回も喧嘩しては彼氏は泣きます とにかく謝ってきて 最近では彼氏が自分の体に焼きを入れたり殴って血だらけになったり ゛私が心配なんだ だから束縛するんだ ごめん゛と言います 私はもうこの喧嘩に疲れました 自由になりたい でも彼氏が可哀想? よくわかりません 私の親は彼をかなり気に入っています でも毎日毎日イライラしたり彼氏がうざくて黙っていたりが多く長く黙っていれば彼氏が不機嫌になるので無理に明るく振る舞い疲れます 私は19です 彼氏はバツイチの28 同棲していて もし別れたら一人暮らしをしなければいけません ちなみに彼氏は元奥さんのことをお姉ちゃんと私に1年間も嘘をつき会っていました それからかな? 冷めたのは 別れた方がいいでしょうか? 助けてくださぃ