• ベストアンサー

妊娠8か月です。電気治療を受けました・・・胎児に影響がないか心配です。

uni816464の回答

  • ベストアンサー
  • uni816464
  • ベストアンサー率28% (88/311)
回答No.1

私は2児の母です。 もう子供は5歳3歳ですが 妊娠中に マッサージや整骨院で針や 電気治療など色々と体験しましたよ。 もちろん 私自身はまったく 問題も無しでしたし 子供も今現在まで健康に育っています。 よく マッサージ店や整骨院などで 妊婦お断りとありますが  それは やはり何かあっては責任がとれないのでしないとい感じです もちろん 電気治療などは 問題は無いが妊婦さん本人が気にされて その後 何か赤ちゃんにあったら責任問題になるのが 怖いからだと 思います。 電気治療の場合はやはり電磁波などが気になるかと思い ますが 今現在の生活の上で 電子レンジやホットカーペット 携帯 電話などなど 電磁波は普通の生活をしていてもありますから  あまり 神経質にならないでも大丈夫だと思いますよ。 逆に 今気に してくよくよしている方が 体には悪いかもしれません。  とにかく 私は2人も産んで 二人とも元気に出産できたので 大丈夫 ですよ。 これから寒くなりますから 体を冷やさないように がんば ってください。

haochi
質問者

お礼

心強いご回答ありがとうございました。 お二人のお子様も元気だということで安心しました。 体調も気遣っていただき、うれしかったです。 昨日、検診に行き、赤ちゃんも元気だったので安心しました。 確かにくよくよしているほうが体に悪いですよね。 気持ちを切り替え、出産まであと2か月、リラックスして過ごそうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 低周波治療器の胎児への影響

    私は妊娠24週目に入るところでなのですが、最近夫が知人から低周波治療器をもらってきたので、3回ほど使ってしまいました。使用説明書まではついていなかったので気がつかなかったのですが、妊婦が使ってはいけないものだったのですね。具体的に胎児になにか悪影響があるのでしょうか。使ったのは肩のあたりだけなのですが、、、心配です。 できれば医療関係の方やメーカーの方にご回答いただければと思うのですが。。。

  • 妊娠しているかわからない時期の電気治療

    現在腰痛・肩こりにたいして整骨院で電気治療を行っています。電気刺激(おそらく経皮的電気神経刺激)、超音波、くびにレーザーを施行してもらっています。今妊娠しているかまだわからないのですが、しているとすれば5W目に入っていると考えられる場合、影響はあるのでしょうか。このまま整骨院に通っていいものか悩んでいます。妊娠が確実でないため整骨の人にも聞きづらいのです。知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 「胎児の頭が小さめ」と言われ、心配です。

    「胎児の頭が小さめ」と言われ、心配です。 現在29週の妊婦(初産)です。 今週の24日、健診で「胎児の頭が小さめだね。」と先生に言われました。 頭囲は6.6cmで体重1080gでしたが、二週間前の健診に比べ、頭囲が0.2cmほどしか大きくなっていませんでした。 先生がおっしゃるには、「体はだいたい28週の大きさ、頭は27週の大きさ」とのことです。 なぜ頭囲だけ2週間遅れの成長具合なんでしょうか。。。 何か、赤ちゃんの成長に問題でもあるのでしょうか。。。 怖くて、その時は先生に聞くことができませんでした。 ただ私が心配しすぎなだけでしょうか? どなたか回答お願いします><

  • 妊娠8ヶ月の胎児の体重

    現在妊娠8ヶ月(30週)の妊婦です。 今日検診に行った所、胎児の体重1500~1600と言われました。 その時先生聞くのを忘れ、今ここで質問させていただきます。 この体重って標準ですか?それとも大きめですか? 私自身妊娠で激太りしてしまって(今制限中ですが)巨大児になってしまうんでないかと心配なんです。

  • 干渉波、低周波は妊娠に影響ある?

    妊娠希望です。 腰痛のため整骨院に通っていますが、干渉波や低周波は卵や胎児に 影響するのでしょうか。 電磁波はよくないとききますので。 電気治療をしたために、妊娠しにくかったり流産する可能性は ありますか? 腰の痛みは我慢できるので、その可能性があるなら治療しなくても 耐えられます。

  • 妊娠6ヶ月 胎児大きさ

    先日検診で胎児の体重が21週で390gでした。 先生に「体重は標準ですか?」と尋ねたところ 標準とおっしゃってくれたのですが…帰って調べてみると小さい気がして心配してます。 前回の検診17週では180gでした。 やはり21週で390gとは小さいのでしょうか? これから標準の大きさに育つのでしょうか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ヘルニアではないと言われ、整骨院で電気治療していますが良くなりません

    腰痛・足のしびれなどについて、質問します。 以前から腰痛はあったのですが、ここ数ヶ月前から腰の痛みの他に、臀部から右太もも脇がしびれたような違和感・痛みが続いています。 足の裏は、両足ともいつもジンジンとした感じはあります。 あまりに腰が痛いので、2ヶ月前に整形外科でMRIを撮って診察してもらったのですが、椎間板ヘルニアではないと言われました。 痛みやしびれの原因はわからないということで、ハッキリした病名は言われませんでした。 ネットで検索すると「坐骨神経痛」の症状と似ているので、幾つかの接骨院や個人の整形外科で牽引や電気治療も受けたのですが、そこの治療方針が合わずに、今あらたに他の整骨院で電気治療や温灸など受けたりしているのですが、1ヶ月ほとんど1日おきくらいに通院していても一向に変化は見られません。 しいて言えば、臀部の痛みは幾分少し引いたかもしれませんが、あまり変化はありません。 先生いわく治るまでには、時間がかかると言いますが、痛みがあるのに無理して筋トレもよくないでしょうし、先日は出かけてちょっと長い時間歩いただけで、腰が痛くて何もする気力がありませんでした。 まだ神経科の受診はしていないのですが、見てもらったほうがいいのでしょうか? また、整体や針治療なども受けたほうがいいのでしょうか。 漢方薬などの薬は飲んでいません。 鎮痛剤はアレルギーがあるので、全く飲む気はしないのですが、寝込むほどの痛みはないにしても早く元気になりたいです。 今のところ仕事はしていないので、通院を優先して早く治したいと思っていますが、いいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 妊娠3ヶ月での歯の治療に不安

    現在妊娠3か月(9週目)の者ですが、 先日歯の痛みがかなりあって歯医者へ行きました。 治療を受ける前にきちんと妊娠3ヶ月なのですが、 治療の方は大丈夫でしょうかとは先生に伝えました。 ちょっと虫歯がかなりひどい状態でしたので、 神経を抜くためにハブに麻酔を少ししたのですが、 先生がおっしゃるには100%大丈夫とは言えないが局所麻酔なので 妊娠には影響はないだろうとおっしゃってたのですが、 本当に影響はないのかなと心配になるのですが、 やはりよくないのでしょうか?

  • アスピリンが胎児に与える影響

    海外で不妊治療をしている主婦です。 昨日、病院に行った所、 「着床」を助ける目的で「低用量アスピリン」を処方されました。 毎晩1錠飲むようにとの事でした。 「アスピリン」が胎児に影響(奇形等)を与えるのではないかと 心配です。  ネットで検索した所、「胎児に影響を与えたという報告はない」と いうのがほとんどでしたが、心配です。 「低用量アスピリン」が胎児に与える影響についてご存知でしたら もしくは、治療経験された方がいましたら教えて下さい。

  • 妊婦ですが感電しました。胎児に影響がありますか?

    さきほど蚊がいたので”ナイス蚊っち”で捕えて死骸を捨てようと ネット面をたたいたら、スイッチは切っていましたがまだ静電気が 残っており手にけっこうな痛みを感じました。 公式ページで電圧を調べたところ1100~1300Vです。 現在妊娠12週の妊婦なのですが、この感電で胎児になにか 悪影響があるでしょうか? 次の検診は再来週ですが、もしなんらかの影響があるようなら すぐにでも病院に行こうと思っています。 メーカーに問い合わせようかとも思い調べましたがメーカーが どこなのかよくわからず…。 どなたか教えていただけないでしょうかm(_"_)m

専門家に質問してみよう