• 締切済み

冬期間のエアロパーツ取り外しについて、取り外し方法を教えてください。

こんにちは。 マツダのアテンザスポーツに乗っています。 社外エアロでケンスタイルのフロントハーフスポイラー等を装着しており、 冬期間は取り外しをしようと思っています。 (http://www.kenstyle.co.jp/info2.php?id=165) 取り付けはショップに頼んだのですが、取り外しくらいは自分でやろうと思っているのですが、どのようにすればいいのでしょうか? このエアロの取り付けは  ・端部分と中央をビス止め  ・他の部分は両面テープ止め となっています。 ビスを外したあとに両面テープで固定された部分を外さなければならないのですが、 多少強引に引っ張るなどして外して大丈夫なものでしょうか?(割れないでしょうか?) それとも車体とパーツのわずかな隙間に釣り糸等を入れ込んで外したりでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

 降った直後の粉雪ならいざしらず、凍結した氷になったものや、除雪した塊などだと普通の樹脂製のスポイラーなら一たまりもないでしょう。下手をすればバンバー毎モゲます。  かと言って異常にのろのろ走られても、他車の迷惑になります。外れかかって引きずってしまうと全く走れません。  雪が積もったら乗らないか、温めながら両面テープを剥がすしかないでしょう。  くれぐれもジャッキアップだけで作業せず、スロープか、ウマを使用して下さい。  春先に取り付ける時は、脱脂した上で専用の両面テープで貼り付けて下さい。高速道路でモゲたらとても危険です。  付ける前に、雪が降った時のことくらいは考えましょう。(せめてビスで着脱できる物を選びましょう)

  • goon2232
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.1

社外品のスポイラー等は基本的にビスと両面テープで止まっているものが多いと思いますが、私はこの商品を装着しているわけではないので、参考程度に聞いてください。 冬季に取り外そうと思うのは、雪の影響で擦ったりする危険性を避けるためだと思うのですが、取り外すリスクもあります。 まず取り外した状態で保管する場合、材質の特性からゆがむおそれがあります。 両面テープを無理にはがそうとして割れる危険性も確かにあります。 車体に装着する時にバンパー等との接触面に傷が付いている恐れもあり、春に再装着する時ずれて見苦しくなる恐れもあります。 ということで、そういったリスクを考えると装着したままの方が良いんじゃないでしょうか。 それでも外すとおっしゃるなら、ビスを外し、両面テープをドライヤーなどで温めるなどしてゆっくりはがすと良いでしょう。 エンブレム剥がし用のケブラー糸なども販売されており、活用できます。ただしお一人でやるとゆがみ割れの危険があるので、複数の人ですべきです。 私も過去に高価なエアロを大切にしようと思い、冬に取り外して居ましたが、上記のような後悔の方が多かったですね。付けたりはがしたりするものではないのでしょうね。 冬のコツン事故が怖いのであれば、ぜひスピードダウンと安全運転を。

a_genius
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 当方、豪雪地帯とまではいきませんが 毎年20~30cmは積もる地域に住んでいるため取り外した方がいいのだと思っていましたが、 外したら外したでリスクがあるのですね。 勉強になりました。 2.5cmほど車高も下げているので、付けっぱなしだと除雪車になる可能性もあります。 とりあえず今年は外してみてどんな感じか様子を見たいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エアロを両面テープで取り付けって普通ですか?

    この度、はじめて社外エアロ(フロント、サイド、リア)を取り付けました。 取り付けるときに驚いたのですが、 取り付け方法が一部にビスとほとんどは付属の両面テープでの取り付けだったのです。 今まで社外エアロは装着したことがなかったのですが、社外エアロはこれが普通なのでしょうか? (純正のエアロはは何センチかおきにビスで留められていました) また、私は雪国在住のため、冬期間はエアロを取り外さなければなりません。 取り外したあと、春になって再度取り付けることになったときに、 カーショップなどにエアロ用の両面テープなど売っているものでしょうか?

  • ★エアロパーツについて★

    私は、CF6アコードワゴンに乗っています。 今は、純正エアロがついていて、今度社外のハーフエアロに交換したいと思っているのですが、予算の都合上まずフロントだけを購入しようと思っています。 CF6アコードワゴンにCF4アコードセダンのフロントスポイラーは装着可能なのでしょうか?

  • 車の工賃に詳しい方に質問です!!

    私は3ナンバーの国産セダンに乗っています。 そこで工賃について質問です。 (1)片側ドアバイザーを透明から黒に塗装して取付する工賃 (2)片側ハーフエアロのビスでの取引工賃or両面テープでの取付工賃 (3)二番のハーフエアロの取付を両面テープで以前に取付やって頂き、外れてきてビスで改めて作業お願いする場合 (4)ヘッドライトの黄ばみ作業両方を外側のみ 本当に困っています よろしくお願い致します

  • 一部両面テープで固定しているハーフエアロを綺麗に外したいのですが・・・

    こんにちは。 現在乗っている車にはフロント部分にハーフスポイラーが取り付けられています。 雪国に住んでいるため、冬期間は外そうと思っているのですが、ビス止めの他に一部を両面テープで固定しているようなのです。 ビス止めだけであれば、簡単に外れると思うのですが、更に両面テープで固定されていると、無理に外そうとして割ってしまわないか心配です。 綺麗に取り外すコツなどないものでしょうか? 一人で作業しようと思っているのですが、無理でしょうか? また、外した後の両面テープの跡を綺麗にするにはどうすればいいでしょうか? タイル用の両面テープ剥がしが家にあったのですが、注意書きで「塗装が剥がれる場合があります。」というのを見て怖くなりました。 車用のテープ剥がしなんて売っているものですか? 今度新車を買ったディーラーにオイル交換に行くのですが、 そのときに「ついでにエアロ外してください~」なんてまかり通ったりしないものですか? 自分でやるのは少し不安なので、できればプロにやっていただきたいものですが・・・ よろしくお願いします。

  • 後付けのエアロについて

    後付けのエアロ(社外メーカー)の取り付け方法として両サイドをビスで止めその他は強力両面テープもしくは専用の接着剤を用いるのが一般的なのでしょうか?

  • ラバースポイラー取り付け

    HONDA インテグラに乗っています。 エアロを組むお金がないので、汎用のラバースポイラーを塗装してフロント、リア、サイドに取り付けてみようと思うのですが、どう思われますか? 意見がありましたらお聞かせ下さい。 それと取り付けに際して、注意する点などはあるでしょうか?基本は両面テープで留めるだけだと思うのですが、フロントはビスで留めたほうが良いでしょうか?バンパーに穴を開けたことが無いので、両面テープだけの方が楽だなぁと思うのですが、風圧で取れたらマズイですよね。。 それでは、忌憚のないご意見宜しくお願い致します。

  • レガシィの社外エアロパーツのことで相談です。

    はじめまして。現在、H15年のレガシィ2.0Rの中古車を購入しようとお店屋さんと話をしているのですが、 そのレガシィについている社外エアロパーツのフロント部分が手で押すとガタつくんです。 店員さんに聞くとエアロパーツはビスと両面テープでしか固定してないので多分両面テープがはがれたためにガタついているとのこと。 両面テープ・・・??? そんなもので固定するだけでほんとに大丈夫でしょうか? というか、実際にその程度の固定しかしないのですか? まだ試乗してないので走ったときに実際にガタつくかどうかは確認してません。 車については素人なので色々と教えていただけると助かります。

  • ハーフスポイラー 両面テープ

    フロント、リア、サイドにハーフスポイラーを取り付けたいですが、初心者なので取り付け方に疑問があります。両面テープ、ボルトで固定する場合、取り外すとき両面テープは綺麗に剥がすことが出来ますか。元の塗装が剥げ落ちしませか?綺麗に取り外せるか心配です。あと何年か後に取り外した場合、取り付けた部分だけ塗装の日焼けなどで色違いが目立つでしょうか?それともハーフスポイラーなので下部分だからそんなに目立たないでしょうか?経験談を教えて下さいお願いします。

  • 社外エアロ装着の場合、冬期間は外すべきですか?(雪国)

    車に社外エアロ(フロントハーフスポイラー)の装着を検討しています。 しかし、当方雪国(日本海側沿岸で豪雪地帯ではないが20~30cmは積もる) のため冬期間はいちいち外さなければいけないのか?と悩んでおります。 純正のエアロパーツ程度であれば、冬でもそのままの方がほとんどですが、 社外を装着している方の多くは、冬期間だけ外しているように思います。 やはり外した方が良いのでしょうか? ちなみに現在20mmほどローダウンしており、 社外エアロを装着すると、フロント部分の最低地上高は95mm程度になるかと思われます。 そんなにベタベタなわけでもないので装着したままでも問題ないでしょうか・・・?

  • リアアンダースポイラー装着

    リアアンダースポイラーを取り付けたのですが、 その取り付け方法が、 「超強力のスポイラー専用の両面テープ」での取り付けのみなのです。 一応全体的にびっしり貼り付けたので、落ちずに大丈夫だとは思うのですが、やっぱり「ビス」とかで固定しないと落ちてしまうのではないかと内心は少々不安です。 私は何かと穴空けに少々抵抗があるのですが、アンダーリップ系のスポイラー装着の際は穴あけして「ビス」止めという肯定は最終的には必要になってくるのでしょうか?