• 締切済み

テーブルタグに文章を・・・

文章を表の下に書き込みたいのですが 方法がわかりません。 普通に書き込もうとすると表の上に文章が表示されてしまいます。 どなたか教えてください。おねがいします

みんなの回答

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.2

あるセルだけなら、その<TD>タグで、 <TD valign=bottom> ある行すべてなら、<TR>タグで、 <TR valign=bottom> です。

ryupon
質問者

お礼

解決しました。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.1

要素captionの事だったら、 <caption align="bottom"> ――で何とかなりませんか?

ryupon
質問者

お礼

解決しました。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テーブルタグの横に文章が入らない・・・

    こんにちは。htmlを作成しているんですが、 テーブルタグの横に、文章をいれたいのですが、 やり方がわかりません。 下のhtmlでやると、テーブルタグの上に文章が表示されてしまいます。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 <Table Border> <tr><td>内容</td><td>内容二</td></tr> (上記一行×4) <b>文章題名</b> 本文 ぜひとも、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 写真と写真の間に文章をいれるには?

    2枚の写真を横に並べて、その間に文章をいれたいのですが 【写真(1)】【文章】【写真(2)】←こんな感じです。 普通に写真(1)を貼り付けて文章を書き、写真(2)を貼り付けると 写真がズレたり、文章が写真(2)の上と下に分かれてしまったりします。 どのようにすればキレイに横に並んで表示されるようになりますか?

  • WordPressで画像を用いるときに文章を回りこ

    WordPressで画像を用いるときに文章を回りこませないで表示させる方法を教えてください。 (文章)(画像) ←個人的には左記のように左側に文章を入力してその右側に画像があって文章が画像の上や下に回りこまないようにしたいと思っております。ネットで調べてみましたが、なかなかそれらしいものが見つからずに困っております。すみませんが方法をご存知の方がおられましたら教えていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみにプラグインはTinyMCE Arrangementを使用しておりますが、他のプラグインでもかまいませんので、できる方法をご存知でしたらよろしくお願いしたします。

  • テーブルタグ

    うまく説明出来ないんですが 画面の上から下まで ぴったし、くっ付いたテーブルを作りたいんです。 テーブルタグにheight=100%なんて 入れてみましたが駄目でした。 質問の意味がうまく伝わらないのですが わかる方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • tableタグ内の文章を上から揃える方法

    ウェブページ作りに少し入り初めて間も無い者です。 表を作るのにtableタグを使うと思うのですが、 その表の中の文章を上から書きたいという場合どうすればよいでしょうか。 普通、上下の間隔が等間隔になってしまいます。 上に詰めて書きたいのですが・・・

    • ベストアンサー
    • CSS
  • wordの2段組の文章の下に1段組の表を入れたい

    Word2007の2段組みの文章の下を,1段組みに変更し,そこに1段組み表を挿入するのですが,なぜか表が分割され,表の一部が文章の上に入ってしまいます。 表が分割されず,かつ,次ページではなく,1枚に収まるようにするには,どうすればいいでしょうか? できれば早急にお返事をいただければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • ワードで文章の半分

    事務として働いている者です。 よく、ワードを使って社内や利用者に配布するプリントを作るのですが、文章があまり多くない時はA4の用紙の上半分と下半分に同じ文章を書いて印刷し、それを半分に切って使ったりもします。 その際、用紙の半分になる境界線を表示させたいのですが、その方法が分かりません。ワードで用紙の半分になる線を表示させる方法などはあるのでしょうか。 簡単に言うとA4の縦の長さは29.7cmなので半分の14.85cmにあたる部分を表示させる方法です。 ちなみにルーラーを表示させていますが、ルーラーだと正確な位置がいまいち分かりません。 どなたか分かるかたがいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ワード・レポート用紙・文章作成

    ワードで、横線のあるレポート用紙みたいな感じで文章を打ちたいのですが、外枠をつけたいんです。(外枠は太く、横線は点線) 表を使っていたのですが、表だと、文が長くなったときに改行されてしまい、行の幅が一定になりません。 改行される前に下の行に移り、書き始めることもできますが、これまで書いてきた文章に何かしら付け加えると、付け加えた部分の文章の行が改行されてしまい、それから後の文章をかなりいじらなければなりません。 外枠があって、横線(点線)があり、文が自動的に下の枠に移動するような方法はありませんでしょうか。 説明が分かりにくかったら申し訳ありません。どうかよろしくおねがいします。

  • テーブルタグで列を揃える方法

    テーブルタグで列を揃える方法を教えてください。 <table border width="500"> <tr> <td>あ</td> <td>あい</td> <td>あいう</td> <td>あいうえ</td> <td>あいうえお</td> </tr> </table> のような表だとあいうえおの部分が一番大きな枠になって、あの部分が一番小さな枠になってしまいます。 あも、あいうえおも同じ大きさの枠にする方法がありましたら教えていただけると助かります。 回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Office2003ワードで表を作成後表の上や下(表の外)にカーソルを

    Office2003ワードで表を作成後表の上や下(表の外)にカーソルを表示する方法 ■教えて頂きたい内容 Office2003ワードで表を作成した後に、その表の上や下にカーソルを表示して文章を書き込みたい。表の外にカーソルを表示する方法を教えて頂きたく、お願い致します。 ■コメント 最初に沢山の改行キーを空打ちした後、最初の改行キーを残して表を作成した場合は目的を達せられますが、改行キーを打たずに「一番最初に表を作成した場合は」はカーソルが表の外に表示出来ない為、困却しています。