• ベストアンサー

薬、ロキソニンについて。

caos64の回答

  • ベストアンサー
  • caos64
  • ベストアンサー率45% (40/87)
回答No.1

ヘルニアそのものはロキソニンで根治するわけではありません。 ロキソニンというのは鎮痛効果、解熱効果、消炎効果を持つ薬剤の一つです。 この場合薬で治しましょうの真意は、ロキソニンを使うことで痛みを軽減するということと、患部におきている炎症を鎮めるということだと思うのです。 患部の炎症がおさまれば症状は軽快しますから、そこまで薬を続けましょうということで、とりあえず2週間分処方となったと思います。 また2週間も飲み続けて大丈夫か、とのことですが、大半の場合はそれほど問題にならないと思います。 一番考えやすいのは胃腸障害ですが、医師もそれを懸念して胃薬を処方したのでしょう。 それでもなおかつもたれや胃痛などが起きるようであれば、処方医にすぐに相談してください。 またまれに肝臓や腎臓などに影響が見られることもあります。 飲み始めて疲れやすくなったり、オシッコの出方が変化(妙に少なくなるとか)したり、白目が黄色身を帯びてくるなどといったことがあれば、遠慮せずに処方医に連絡してください。 腰の痛みが取れたら予防のために、腰痛体操というのもいいようですよ。 「腰痛体操」で検索すると出てくると思います

chouchaoto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。最近の医療諸事情により処方される薬に 対し少々不安になってました。ご意見を参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 痛み止めでロキソニンとボルタレンはどちらが強い薬でしょうか??そして飲んでからどのぐらいで効いてくるのでしょうか??

    椎間板ヘルニアなのですが痛み止めでロキソニンとボルタレンはどちらが強い薬でしょうか??そして飲んでからどのぐらいで効いてくるのでしょうか??

  • ロキソニンの効果時間について

    私は椎間板ヘルニアでロキソニンを処方されています。 とはいっても痛みは激痛というほどでもなく、薬なしでなんとか日常生活を送れる感じです。 しかしストレス溜るし何よりも辛いのでロキソニンを飲んでいるのですが 効果の持続時間について不思議に思うことがあります。 ロキソニンの効果持続時間について調べたところ、大体6時間まで効果が持続する様ですが 私はロキソニンを飲むと翌日起きるまで効果が持続しているように思うのです。 (痛みが少ないときに限ります。強い痛み際は痛み軽減効果も持続時間も短い気がします) 現在も薬を飲んで15時間経ちますが、薬の効果もあるようで普段より痛みがかなり少ないです。 なぜこのように長時間ロキソニンの効果が続くのでしょうか?

  • ロキソニンと胃薬

    こんにちは。 お世話になります。 今胃の調子がかなり悪いのですが、生理痛も酷くロキソニンを飲もうと思っています。 手元に、セルベックス、アルサルミン、マーズレン、マーロックス、ガスター、パリエットがあるのですが どれが一番ロキソニンが胃腸を荒らすのを防いでくれるでしょうか。 あと、もう一つわからないことがありまして 前にロキソニンで胃を荒らさないようにと、ガスターを処方されたことがあるのですが、ガスターは胃酸を抑える薬ですよね。 ネットで調べても(鎮痛剤による胃の荒れを防ぐ)と書いてあったのですが、胃酸を抑える薬が、どうして薬による胃の荒れを防ぐのでしょうか。 どちらか一つでもお教えいただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • ロキソニンの副作用について

    こんにちは。椎間板ヘルニアになり、整形外科からロキソニンを、1日3回を、1錠ずつ飲むように言われました。しかしロキソニンを飲み始めてから採血をしたら、GPTが50、ALPが422になってしまいました。これは、ロキソニンの副作用でしょうか?

  • 薬の飲み合わせについて(痛み止めをのみたい!)

    薬の飲み合わせについて(痛み止めをのみたい!) カルナクリン アムロジピン(ジェネリック) シロステート(ジェネリック) クレストール 現在、上記の4種類の薬を服用しています。 頚椎椎間板ヘルニアをもっており、今現在急にその痛みが出てしまいました。 かなり痛みがでており、痛み止めを飲まずにやり過ごすのはかなり辛いです。 痛み止めとして今持っている薬は、 ロキソニン または ロルカム+エペル です。 上記のどちらかの、鎮痛剤を飲んでも大丈夫なのでしょうか? もし薬剤師の方がおられましたら、ご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • リリカという薬。飲み始めてから物音などで目が覚めな

    頸椎椎間板ヘルニアと診断され、腕の痛みがひどいので、 リリカという薬、75mを朝晩1錠ずつと、 ロキソニンを一緒に服用しています。 普段から基本的に物音などで目が覚めるのですが、 薬を初めて1ヶ月ぐらいしだしたころから、 夜中に物音で目覚めなくなり、目覚ましで起きても 二度寝をしてしまい、起きられなくなりました。 これは薬に原因があるのでしょうか?

  • 胃薬とロキソニン

    現在、胃炎の治療中で、今日の20:00頃に以下の薬を服用しました。 ・ラニチジン(胃酸分泌を抑える) ・ニチカイン(胃の痛みなどを抑える) ・ガスモチン(胃腸の働きを良くする) が、今生理痛が酷すぎて寝れません。 というか、耐えられません。 今からロキソニンを服用しても大丈夫ですか?

  • クロミッドとロキソニン、一緒に飲んでもいいですか?

    不妊治療のため、クロミッドを処方されました。 あさってから飲むことになっているのですが、その後、腰椎椎間板ヘルニアになり、ロキソニンを1日3錠飲んでいます。 ロキソニンを飲んでいる状態で、クロミッドを飲んで、影響はないでしょうか? 産婦人科の先生には、「妊娠するまでは、ヘルニアの治療のための薬を飲んでもかまわない」と言われたのですが、万が一、卵子の質が落ちたりしてはと、心配になってきました。 一度流産しているので、余計に過敏になってしまいます。 産婦人科では、クロミッドと一緒に飲んでいいか聞いていなかったので、先生に聞きたかったのですが、3日間休診のため、聞くことができませんでした。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロキソニンと一緒に内服できますか?

    お尋ねします。 先日歯の治療後、鎮痛剤としてロキソニンを処方されたのですが、胃が弱いため薬を飲み時はいつも一緒に胃薬を内服しているのですが、ムコスタとロキソニンを一緒に内服しても良いのでしょうか? 少々痛めになってきたので早めに飲みたいのですが・・・。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 椎間板ヘルニアは・・

    椎間板ヘルニアと診断されたものです。 MRIで腰椎の間のクッションが黒くなっていました。 あと、少し神経を圧迫していました。 この診断で椎間板ヘルニアと判断される材料でしょうか? 別の病院では、何も言われなかったので、病院の主治医により個人差があるみたいで、困ります。 あと、間欠跛行があるのですが、これも椎間板ヘルニアの影響でしょうか? 間欠跛行は、少しの時間あるくと、筋肉痛みたいになる症状です。 あと、椎間板ヘルニアで、ロキソニンとミオナールをもらっていますが、 これは、椎間板ヘルニアの定番の薬でしょうか? 宜しくお願いします。