• ベストアンサー

ホームページビルダー11の購入を検討しています

お世話になります。 PCについてほとんど素人の者です。 自分のホームページを作りたいと思っており、「ホームページビルダー11+できるホームページビルダー11(解説本)」を買おうかなと思っているのですが、 PC素人でもそれなりの骨格は作れるものなのでしょうか? (実は、今のところ掲載する内容が少ないのですが、レイアウトを変えたり、リンクを貼ったりするテクニックを先に覚えておけば、内容は少しずつ充実していけるかなと思っています) ちなみにPCは最近買ったばかりのダイナブックでVISTA版です。 初心者向けの良いサイトなどがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ICHI-yan
  • ベストアンサー率33% (45/134)
回答No.3

お手持ちのVISTAに標準で入っているソフトだけでつくれます。レイアウトを変えたり、リンクを貼ったりするテクニックの基本は簡単です。お薦めサイトを紹介しますね。内容は総て同じです。流し見して、自分に合いそうな1つを実験しながら試してみてください。最初は1つだけを徹底的に理解することをお薦めします。 概念を覚える前に、タグ屋と呼ばれる、赤くするにはこうする的なつまみ食いサイトは避けてください。 ●ごく簡単なHTMLの説明 http://www.kanzaki.com/docs/htminfo.html  30分間HTML入門が一番オススメ。マニアがよく薦める定番サイト。ちょっととっつき悪いけど。 ●ウエブサイト作成ガイド http://www.oyakonews.com/oyanews/homep/creating.html  見た目で作れるホームページ作成ソフト(ホームページビルダー等)の長短から説明され、その後手打ちの作成講座に移行します。 ●はじめてのWebドキュメントづくり http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/www/  難しそうに見える解説を、彩りを添えてとっつきやすく表現されてます。 ●ちょっと詳しいHTMLとCSS http://mynotes.jp/lecture/html-css/  最初に間違えた学習をした人の為に書かれてます。真っ白は人ならスーっと入ります。 ●初心者のためのホームページ作成講座 http://members.jcom.home.ne.jp/jintrick/Personal/markup.html  最初からきちんとした方法で覚えることができれば「簡単」。しかし最初に間違った方法で覚えてしまうと「異常に難しい」のが、HTMLです。

arasara
質問者

お礼

なんと、ソフトをわざわざ買わなくてもいいのですか!? 貴重な情報、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.2

 12/7 ホームページビルダー12 が発売予定です。  どうせ買うなら、新しいバージョンがよろしいかと思います。↓ http://www-06.ibm.com/jp/software/internet/hpb/index.html http://www-06.ibm.com/jp/software/internet/hpb/12/products/index.html

arasara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう、次のバージョンが出るんですね。 貴重な情報、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56882
noname#56882
回答No.1

当方も以前は全くの素人でホームページビルダーから始めましたが 初心者でも初心者なりに出来ました。徐々に覚えていかれればいいと思います。 サイトは下記が参考になりませんでしょうか。 ホームページ・ビルダーで作るはじめてのWebページ http://hpbuilder.net/ ホームページビルダーを学ぼう http://hpb.web-creation.info/ ホームページビルダー・グレート初心者講座 http://www.aimix.jp/ ホームページビルダー解説 http://hpb.cool.ne.jp/hpbuilder.htm

arasara
質問者

お礼

心強い回答、ありがとうございます。 徐々に、ですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページビルダー15についての質問です。

    Webページにあるような内容はすでに確認済みですので、リンクを張るだけとかはしないでください。 ホームページを楽して立ちあげたいのですが、「ホームページ・ビルダー15 アカデミック版 バリューパック 」とただの「ホームページ・ビルダー15 アカデミック版」は、どのように違うのですか? 違いを詳しく教えてください。 なので、『実際の使い勝手の良さ』の違いを詳しく教えてください。それとも、あまり大差ないのでしょうか? テンプレートの充実度合いや、フォームが自分でも自由に加工しやすいのか、両者において大きな相違がありますか?

  • ホームページビルダーを購入すべきか・・・?

    お世話になります。 PCについては、ほとんど初心者です。 VISTAのPCで自分のホームページを作りたいのですが、ホームページビルダーを買った方が良いでしょうか? 以前に関連質問した時に、「VISTAだと(HPビルダーを買わなくても)ホームページが作れる」とアドバイス頂いたのですが、どうやったらいいのか皆目検討が付きません(取り説は読んでません、すみません!) サルでも分かるホームページの作り方があれば教えて下さい。

  • ホームページビルダー12のどれを買えば良いでしょうか?

    お世話になっております。 自分のホームページを作ろうと思い家電量販店に行ったところ、「ホームページビルダー12」が置いてありました。 何となく初心者でもできそうなので、これを買ってみようと思ったのですが、何やら「お得なバリューパック」とかいって素材集と解説書?がセットになっているやつがありました。 それから、「ホームページビルダー11」も4千円弱で売っていました。 どれを買ったらベストなチョイスになるでしょうか? 選ぶポイント等を教えていただけると嬉しいです。 こちらの情報(希望)としては・・・ ・使っているPCはVISTA搭載機です。 ・一応、ホームページ文書の作り方は勉強しました。 ・できれば携帯電話からもアクセスしたい。 ・好きなホームページのリンクを貼りたい。 ・可能であれば1対1の対話をしたい(相手ごとに個別パスワードを発行したい) ひとまずこんな感じですが、よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーの解説本

    ホームページビルダーでホームページを作りたいのですが、解説ややり方、テクニックなど、おすすめの本があったら、教えてください。

  • ホームページビルダーについて。

     ホームページビルダー9を購入しようと思っているのですが、ホームページビルダー6を持っていれば、バージョンアップ版の9を購入すれば良いのですか?それとも通常版を購入しなければならないのですか? 教えてください、よろしくお願い致します。  また、ホームページを立ち上げて商品を売ろうと思ってるのですが、ホームページビルダーが最適なのでしょか?それとも他に良いソフトがありますか? 教えてください。  最後にホントに素人なのですが、ホームページビルダーを使えば、それなりのホームページを作る事ができますか? 私的には、少し心配です。

  • ホームページビルダー6.5を使っています。ホームページビルダー13また

    ホームページビルダー6.5を使っています。ホームページビルダー13または14を購入することにしたのですが、バージョンアップ版でも問題なさそうです。 ただ、今後パソコンを買い替え、VISTAになったとき6・5ってインストールすることできるのでしょうか?できないならバージョンアップ版は使えないですよね? 最初から正規版の購入のほうが安心でしょうか? 今のパソコンはXPです。

  • Amazonでホームページビルダー13を購入したいのですが・・・

    商品検索でホームページビルダー13を検索すると何個もホームページビルダー13が引っかかって困っています。 というのは同じ(に見える?)ホームページビルダー13でも通常版バリューパックやバージョンアップ版、バージョンアップ版書籍セット(これが1番安くて魅力的なのですが、あまりに値段が違うため内容が違うのかと心配です)などいくつも引っかかります。 一体どのような違いがあって、どれが一番お得なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームページビルダー12をvistaで使っています。

    ホームページビルダー12をvistaで使っています。 PCの新規購入を考えています。 せっかくなので、64ビット版(windous7)を考えています。 ビルダー12は64ビット版には非対応なので、ビルダー14にバージョンアップすることを思案中です。 まったくの素人で、バージョンアップと、新pcへの移行手順のイメージがわず困っています。 ・まず、旧pcでビルダー14にバージョンアップすればいいですか。 ・新pcへ再インストールする前に、旧pcからアンインストールする必要はありますか。  (できれば、万が一、移行がうまくいかない場合に備えて、旧pcから更新作業ができるようにしておき  たいと思っています。)  また、アンインストールは、バージョンアップに使ったCD ROMを使うのでしょうか。   ・新PCへ再インストールする際は、どのCD ROMを使用すろのでしょうか。  (12のCD ROMは使用しないのですか。) ・仮に、新pcにうまくインストールできたとして、その後、何をすれば、新pcから更新ができるようにな るのでしょうか。 まったくの素人で、申し訳ない気持ちですが、わかりやすく説明していただければありがたいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • ホームページビルダー11をWindows8.1で

    ホームページビルダー11をWindows8.1で使える方法がありましたら教えてください。 ほぼ放置中のホームページを持ってるのですが、 先日、数年ぶりに更新しようとやろうとしたら全然ダメで、 でも最新版は1万円くらいと高いので買う気にもなれず、 どうかホームページビルダー11をWindows8.1で使える方法がありましたら 教えてください。 VISTAの時は使えたのですが、、、よろしくお願いします。 PC:NEC VALUESTAR VS370/T

  • ホームページビルダー

    全然詳しくないので教えて下さい。 今度初めてホームページを作ってみようかと思いこれから作り方などを勉強しようかと思っているレベルです。 今のパソコンを購入した際にホームページビルダー7ライトっていうのが入っていました。 (1)このソフトで簡単にホームページを作れますか?又、何か問題ありますか? (2)問題があるか最新のホームページビルダー9の方が簡単に作れるのなら購入しようかと思っているのですが購入する際には通常版とアップグレード版とどちらを購入すればいいのでしょうか? (3)その他に簡単にホームページを作れて素人にも使いやすいソフトがありますか? 以上三点について教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • HDDケース LHR-EJU3F の電源が切れない問題について相談です。PCの電源を切っても、HDDの電源が切れていないようで、設定の必要性を知りたいです。
  • CrystalDiskInfoでHDDケース LHR-EJU3F の使用時間を確認しましたが、PCの電源を切ってもHDDの電源が切れていない問題があります。設定に関するアドバイスをお願いします。
  • HDDケース LHR-EJU3F の問題に関して質問です。PCの電源を切ってもHDDの電源が切れない現象が発生しています。設定について詳しい方からの助言をお待ちしています。
回答を見る

専門家に質問してみよう