• ベストアンサー

不動産屋のダブルブック

akko178の回答

  • akko178
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.3

入居申込書を書く等、紙面での約束は何もしてないのでしょうか? もし口頭でお願いしているだけでしたら、物件を押さえておくのは無理だと思います。 逆になさっているのでしたら、あなたが一番最初に申し込んでいる限り、例えネット上に公開されていたとしても他の人に取られてしまうということはないと思います。 私が今までに行った不動産屋さんでは、すでに申し込みが入っている物件の場合、「先客がある」や「2番手として予約しますか?」などを聞いてくれました。 それがなかった場合、一番手と思っていいと思います。そして一番最初に申し込んだ人に権利があると言われました。 私の知人も、借りた物件情報が入居してから1ヵ月以上もネット上にありました。 質問者様がどこでその物件を見つけたか分かりませんが、そこの不動産屋さんの所から削除して貰っても、他のサイトで残ってるかもしれませんよ? No1の方と同様に、他の不動産屋さんを通して聞くのも手かと思います。 但し、その場合には必ずお店に行ってその場で確認してもらう必要があります。それは電話やメールで聞いても、まだ大丈夫だと言われてしまうからです。そしてお店に行くと決まってしまいましたという常套文句を何度も聞きました。 勿論正直に話してくれる不動産屋さんもあると思いますが。。。 後は、絶対にその物件がよくて他人に取られたくないなら、本契約をしてしまうしかないと思います。 中を見てから契約をするということは、中を見たら予想していたより狭い、暗かったなどの理由によりキャンセルすることもありえるということですよね。 お気持ちは分かりますが、その状態で削除するというのは難しいんじゃないでしょうか。

chachakabu
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 正直、もう、本契約をしてしまおうかなと思っていますが、やっぱり、古い物件だけにちょっと怖い気もします。でも見てみて駄目ってことになると、また、別の意味で大変になりますけど。 とりあえず、入居申込書について問い合わせて見ようと思います。 FAXでのやりとりで大丈夫ですよね? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不動産屋とのトラブル

    はじめまして、質問させてください。 3/31に不動産屋で、とある物件を紹介してもらいました。 そこにはまだ人が住んでいたのですが、その時の話では4/10ころには間違いなく出て行くという話でした。 条件もよかったのでその日に申し込みを入れ、今住んでいる物件の解約通知も出し(退去日は4/27)、他に申し込みを入れていた物件も全てキャンセルしました。 しかし今日不動産屋に確認したところ、その物件の入居者の退去が4/29になってしまうと言われてしまいました。 そしてこちらの物件の退去日をずらせないかと言ってきました。 こちらの物件を管理している不動産屋が今日は休みだったため、退去日をずらせるかどうかは確認できなかったのですが、無理だった場合は住む家が無くなってしまいます。 他に検討していた物件も断ってしまいましたし、今から他の物件を探すにしても、すぐに入居できてなおかつ良い物件がすぐ見つかるとは思えません。 この場合不動産屋に落ち度はないのでしょうか? 提供した情報に対しての責任はないんでしょうか? 不動産屋は物件のオーナーと入居者が悪いという態度で、悪びれた様子もありません。(その不動産屋は今の入居者の管理はしていない) でもどうしても納得ができません。 よいアドバイスなどいただければ嬉しいです。

  • 一度キャンセルした不動産屋さんで契約はできる?

    たとえば、 A不動産で紹介をしてもらった物件の管理会社が、B不動産でした。 一旦その物件を申し込みましたが、入居日の折り合いがつかずキャンセルをしました。 改めて物件探しをしたら、B不動産が管理をしている物件を気に入ってしまいました。 この場合、B不動産は一度キャンセルしているので、 B不動産から見たら、私の印象は悪いでしょうか。

  • 不動産に振り回されて悩んでます。

    私は一人暮らしするため、先月の27日に○△不動産(名前は一応伏せます)に行って物件を見に行きました。 そこで気に入った物件があり、契約をしました。契約をしないと他のお客に取られてしまうと言われたので。 4月1日からでも入居可能と言われたのですが、予定が合わないので4月16日からにしていただきました。 4月2日に不動産から「契約のときに免許証のコピーを忘れてた」とのことだったので、私は4日に部屋の寸法測るついでに不動産に伺いました。 免許証をコピーし、鍵を受け取った時に不動産の方から「物件の壁側の排水管が壊れてしまい、雨漏りするようになってしまいました。工事のため入居日が延びてしまう可能性がありますがよろしいですか。」と言われました。日にちが延びる分には構わなかったので、物件を見に行ってよーく見たところ壁紙の中の壁腐ってる?って感じでした。 27日の時も壁紙が黒ずんでましたが気にしてませんでした。2ヶ月分のフリーレント付きで、家賃もマンションタイプではわりかし安めだったので。 後日、電話がきました。内容はキャンセルしてほしいとのこと。工事費に莫大なお金がかかると言われたので、いつ直るのか聞いたら「実は、2ヶ月分のフリーレントが大家との相違でダメになった」からだそうです。 仕方ないなと思いつつ、キャンセルを受けました。 ただやはり腑に落ちない部分はあります。 それから新しく物件探してたんですが「物件の方大丈夫になった」と○△不動産から連絡がありました。 私自身物件探すのもめんどくさくて、直してくれるならそこでいいやとなったんですが、寸法測った紙を紛失したので、本日14時に物件に行ったところ、リフォームはしてない。排水管は、直した気配もない。 23日から入居できる。と言ってたんで22日には終わってる訳ですよね?排水管直すのに時間がかかると言ってたのにまだやってないのは、何なんでしょう? いつリフォームするのか聞いたら担当が戻らないとわからないと言われ、後で電話するとのこと(まだ来ません)。 普段怒ることなどないと言ってもいい私ですが、ブチ切れたいです。 この不動産には信用がないのでキャンセルしますが、こんなに振り回されてお詫びだけじゃなんか納得いきません。例えば賠償金などはもらえないものでしょうか。時間を無駄にしてる&交通費などいろいろ。 泣き寝入りはしたくないです。

  • 不動産屋について

    失礼します。 今1人暮らしを考えているのですが地域にはminiminiとエイブルとホームメイトがあります。 そして先週エイブルに物件探しに行きその日で仮契約(頭金入金済、ほぼ強制的に)して今は保証会社の手続きに取りかかる前なんですが、よく考えると自分の条件から遠くなっていることに気付きその物件をキャンセルしようと思っています。 またエイブルで仮契約した物件に納得できず他の不動産屋(ホームメイト)に行きその物件案内の人に正直に『今エイブルの物件悩んでいます』と相談したら『どこの物件ですか?』と訊かれその物件の名前だしたら『隣の人に問題ある物件』と言われました。その理由でキャンセルも考えています。 そこで相談なのですがいい不動産屋はどこになるのでしょうか? またもしキャンセルしたらエイブルでまた物件を探してもらった方がよいのでしょうか? あとホームメイトは信用していい不動産屋なのでしょうか? 長々といろいろ聞きすぎて申し訳ないのですが何かしら助言頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 申し込んだ賃貸をキャンセルして別の不動産から?

    仕事による転勤のため現地で最寄りの賃貸を探し、申し込み、現在審査待ちです。 偶然WEBで同じ物件を他の不動産で見つけ見積もりを聞いたところ、断然そちらのほうがお値打ちでした。今申し込み中(手付金は支払っていません)の物件をキャンセルしその別の不動産より再度申し込むことは可能なのでしょうか?モラルに反するような気もしますし、その不動産の管理会社の心証にも影響し、審査に悪影響が出るような気がしますが・・?

  • 同物件を他の不動産屋から申し込みたい

    現在、賃貸物件を探しております。 ネットで見つけた物件が大変気に入り、 広告を出していた仲介不動産屋に申し込み書を送ってもらったのですが、 態度が横柄なところや、いくつか気になる点があり、 信頼できない感じなので、その不動産屋とは契約したくありません。 しかし、物件は気に入っているので、その不動産屋への申し込みをキャンセルし、 その後すぐに他の不動産屋から同じ物件に申し込みをすることは法的に何か問題がありますでしょうか。 (他の不動産屋からも広告が出ていました。) ちなみに、申込書は送ってもらっただけで、まだ提出していませんが、物件は止めてあるようです。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産屋の極秘物件?を、他の不動産屋で仲介してもらうのはタブーでしょう

    不動産屋の極秘物件?を、他の不動産屋で仲介してもらうのはタブーでしょうか? 新築一戸建てを希望してまして、ある大手の不動産屋で希望条件を伝えて登録しました。 先日希望の物件にあう物件を紹介してもらったのですが、 そこは融資の手数料などかなり高額(60万で値引きなし)で、日に日に金額が変わり、不信感が募ってきたので迷ってましたら、 営業の人がかなり強引で、 1日に何度も電話してきたり、家まで来たり、言葉も荒くなってきました。 あまりのひつこさに嫌気がさし、かなりしんどくなってきたので、 この不動産屋からは購入は遠慮したくなってしまいました。 ただ、私の希望する地域に希望の条件の物件がなかなかでず、 2年待ってやっと出た物件なんです。 でも不動産屋によると、この物件は今知ってるのはうちだけ、っとおっしゃってました。 こういう物件でも、他の不動産屋さんで仲介に入っていただけるものなのでしょうか? もし可能な場合、最初の不動産屋にバレたりするものなのでしょうか? もしバレて、いやがらせの電話がかかってきたり新しい家まで来るのが心配です・・

  • 不動産屋の物件紹介について

    賃貸のワンルームを探して不動産屋をまわっています。 ある不動産屋に、既に入居が決定済みの物件を紹介されました(他の不動産屋で明らかになりました)。なぜそのようなことをするのでしょうか? それから、同じ物件を複数の不動産屋が紹介するということはその物件が人気がないからなのでしょうか?新築の物件でも、どの不動産屋でも紹介されるものがあります。

  • 他の不動産屋は仲介手数料が半額でした

    ちょうど1週間前、不動産屋に行ってアパートを1万円の前金を払って仮契約しました。 しかし、ネットで調べたところ、そこの建築会社の評判がひどく悪かったので、2日後にキャンセルしました。 その時1万は返ってこないかもしれません。でも、うちで他の物件を契約してくれたらなんとかしますと言われ、 もう一度物件を探しに行きました。 新たに物件を見つけて、前金を払って仮契約をして帰ってきたのですが、 他の不動産屋に同じ物件が載っていてそこは仲介手数料が半額でした。 まだ仮契約なのでキャンセルできるとは思うのですが一度契約をキャンセルした手前、 やはりそこで契約はしたいと思っています。 この場合他の不動産屋の話をして値引き交渉しても良いものでしょうか? それともあきらめるべきでしょうか? 何か良い方法があったらどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ヤフー不動産への登録の仕方

    お世話になります。 物件をもっているのですが Web上で入居者を募りたく、サイトを探しています。 不動産サイトはたくさんあるのですが、 入居する検索はどこもあるのですが、 「物件を貸したい、サイトに乗せたい」という 内容(リンク先)がなかなか見つかりません。 インターネット検索はシロート同然ですので 皆様のお力をお借りしたくこちらに質問させていただきました。 1:不動産サイトの賃貸検索欄に当社の物件を乗せたい 2:ヤフー不動産サイトに当社の物件を登録、乗せたい 他にもよきサイトや登録方法など教えていただければ幸いです。 パソコンはまったくの初心者ですので申し訳御座いません。 宜しく御願い致します。