• 締切済み

傷害給付の待機期間に有給は利用できますか?

業務中に怪我をしました。 入院が数日間あり現在通院中ですが、健康保険の中で傷害保険給付があるとききました。 内容は怪我の当日を含め3日間は「待機期間」とされ4日以降につき 給与の2/3相当額が支給されるとのことです。 会社では労災と民間保険会社の障害保険手続きをしてくれていますが この場合でも健康保険から給付は受けられるのでしょうか? また最初の3日間を有給で処理した場合は 待機期間は事故発生から7日目より支給対象期間となるのでしょうか? 有給を使うかどうかが迷っています。 有給を3日利用させていただいて 4日目より健康保険給付期間になれば希望通りですが解釈として合法なのでしょうか? あまり会社からがめついと思われたくもないので、迷ってしまいます。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

> 業務中に怪我をしました。 ある特定の場合(労災に加入していない中小企業の社長)を除き、怪我で休んだ場合の賃金の補償制度は 業務上⇒労災保険「休業補償給付」  http://rousai.sr-serve.jp/kyugyou.htm 業務外⇒健康保険「傷病手当金」  http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu07.htm よって今回の怪我は、原則としては労災保険。 > 入院が数日間あり現在通院中ですが、健康保険の中で傷害保険給付があるとききました。 > 内容は怪我の当日を含め3日間は「待機期間」とされ4日以降につき > 給与の2/3相当額が支給されるとのことです。 健康保険の傷病手当金の事を言われているようですね。 3日間は会社が休みの日[例えば日曜日]を含め、継続(連続)している必要が有り、その間に賃金が支払われてもOKなので、有給休暇を利用しても良い。  http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu08.htm しかし、他の方が既にご回答なさっていますが、この怪我は労災保険の対象となるので、健康保険は使えない。 > 会社では労災と民間保険会社の障害保険手続きをしてくれていますが > この場合でも健康保険から給付は受けられるのでしょうか? 元々、健康保険の給付対象外。且つ、労災保険から受給すると二重受給。 ⇒健康保険側から返還請求が来る事となる。 民間保険会社との契約内容がわからないので私の中の常識で答えますが、民間保険会社からの保険金は会社の福利厚生として位置付けられるので、多重受給とはならない。 > また最初の3日間を有給で処理した場合は > 待機期間は事故発生から7日目より支給対象期間となるのでしょうか? 突然現れた「7日目」?雇用保険法にある失業等給付を受けるための「待機期間は7日」と混同なされましたか?  http://www.osaka-rodo.go.jp/hoken/koyo/situgyo/kikan.php

  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.2

健康保険の傷病手当金のことと思いますが、 業務上の災害(労災)で健康保険は使えません。 業務上の傷病で休業する場合(労災)の待期期間(3日間)は使用者が休業補償をしなければならないのであって有給休暇を使用する必要はありません。 労使合意の上、有給休暇を使用するのは問題ありません。

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.1

傷病手当金のことでしょうか? まず結論から先に申し上げますが、請求はできません。 健康保険とは業務上外の疾病である場合に使用できます。 ご質問のケースでは業務中の怪我ですから、健康保険を使用できないんですよ。 治療の医療費も労災から出てきます。 無理にご請求するとなると、これは非合法となりますね。

関連するQ&A

  • 労災の休業補償の待機期間について教えてください。

    先日、仕事上の怪我で労災申請して「労災認定」されました。休業補償は待機期間(3日間)は会社が平均賃金の6割を支払い4日目から労災保険から平均賃金の8割を支払うものだと理解しておりました。ところが会社に問い合わせると会社の規定で待機期間は会社から全く(平均賃金の6割ですが)支払われないとの回答でした。会社の規定でそのように定められているからという理由で「待機期間」は会社から無支給というのは法律(労働基準法)で許されるのでしょうか?詳しい方がおられましたらどうか教えてくださいませ。よろしくお願いします。

  • 待機期間中に職業訓練校に入校、給付期間中に終了

    2月15日付けで現職を自己都合で退職します。 失業給付は、給付制限3ヶ月ありで給付日数は120日です。 先日、3月6日から期間3ヶ月の職業訓練校に申し込みをしました。 そこで教えてください。 (1)退職日と入校日が近いため、待機期間と入校が重なるかもしれません。待機期間の7日間中は基本手当は支給されず、待機期間終了後に支給開始とのことですが、給付金の総支給合計額が減額されるということでしょうか? (2)期間3ヶ月の職業訓練校が終了しても、給付日数は約30日残ることになります。この場合、残りの約30日分は継続して支給されるのでしょうか?それとも、打ち切りになってしまうのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 失業保険給付の待機期間中

    失業保険給付の待機期間中なのですが、派遣登録して仕事を始めようとしています。 もし決まれば、就職したとみなされ、失業保険給付の資格はなくなるでしょうか? 派遣でも再就職手当てがもらえるのかも気になります。 あと、派遣会社から社会保険、雇用保険の説明がありませんし、もしかしたら一ヶ月で辞めるかもしれません。 (短期雇用の場合、社保、雇用保険に入れるかどうかも疑問ですが。) この場合、待機期間中のアルバイトとみなされ、失業保険給付の資格は継続するのでしょうか? 以上の2点について教えてください。

  • 失業給付について 待機期間中のアルバイト

    9月末で自己都合により会社を退職し、今、失業給付の待機期間中です。10月3日にハローワークで手続きをしてきたのですが、7日+3ヶ月間たたないと支給されないと言われました。支給されるまでの間、収入がまったくないのは困るので、アルバイトをしたいと思うですが、待機期間中にしてしまうのは受給資格に反するのでしょうか?まったく詳しくないので、もしご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 失業給付金の待機期間と給付制限について

    既出の質問かもしれませんが、宜しくお願いします。 退職した場合の失業給付金の待機期間・給付制限期間については、自己都合退職と会社都合退職の場合とは違ってくるのでしょうか? また、私の場合、平成17年12月から現在まで雇用保険を納めていますが、そもそも失業給付の対象となりますか? 参考となるURLなども添付して頂けると大変助かります。 宜しくお願いします。

  • 傷病手当金の待機期間

    傷病手当金の3日間の待機期間ですが、 たとえば、6月から10月までもらっていて、 少し良くなったので11月に職場復帰をしたものの、 また症状がぶり返してしまい12月から再度支給を受けるという場合は、 3日間の待機期間を再度カウントされることはないが、 もし、いったん完治したが再発して支給を受ける場合は、 再度、3日間の待機期間があり、4日目から支給される、 ということであっていますか? 要するに待機期間なしの場合は最初に支給されたときから1年6ヶ月、 待機期間がありの場合は、そこからまた1年6ヶ月とうことになりますか?

  • 傷病手当の待機期間 有給使うと減額?

    先日、2週間の入院+1週間の自宅療養で傷病手当を使用した者です。 最初の待機期間は有休を使えると言うことだったので、夏休みの5日間を あてて、それ以降を傷病手当としました。 先日、支払い決定通知書が届いたのですが、「調整減額」となっており、 「待機3日間及び事業主から報酬が支給されたため、傷病手当の額を調整する」と書いてあります。 待機期間は有休を使えるということでそのようにしたのですが、有給を 使うと減額されるものなんでしょうか?またその計算方法がわかりません。 小さい会社で外部の社会保険労務士の先生にお願いしています。 それなのでまずは自分で理解してから相談したいと考えております。 検索も色々かけてみたのですが、減額について記載されているのを 見つけられませんでしたので新たに質問させていただきました。 宜しくご回答の程お願い申し上げます。

  • 雇用保険給付までの待機期間

    今年の3月いっぱいで前の会社(雇用保険料は1年半納付しました)を退職し、離職票をもらいました。 間をおかず、4月からすぐに新しい会社に勤め始めました。今現在も勤めは継続しています。 今月(7月)中に今の会社を自己都合で退職すると仮定すると、雇用保険給付までの待機期間は何ヶ月になるでしょうか。 6月に、ハローワークに直接電話で、 「もし私が今月中(試用期間中)に退職した場合、待機期間はどれくらいになるか」 と問い合わせた所、 「そのケースですと申請を出してから1ヶ月間が待機期間になります」 との回答をもらいました。 7月中に退職した場合でも、待機期間は1ヶ月になるのでしょうか? また、今の会社で6ヶ月以上勤務して(雇用保険料を6ヶ月以上納付して)から自己都合で退職すると、待機期間が3ヶ月になるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 傷病手当金の待機期間について

    傷病手当金を申請しようとしています。 待機期間の開始日ですが、私は 「職場を休んだ最初の日」、と認識しているのですが、 職場からは「初診日が、待機期間の開始日です」と言われ、 初診日から3日間、有給休暇を使うように指示されました。 これって、どっちが正しいのですか、健康保険組合に問い合わせても「ちょっとわからない」 という頼りない回答で困っています。 おしえてくださいお願いします。

  • 失業保険の受給期間延長後の待機期間

    病気にて退職しました。退職前より傷病手当の支給を受けており、暫く療養が必要なので今すぐには働けません。失業保険の受給期間の延長の手続きをし、働けるようになったら失業保険の申請をする予定です。 退職理由は自己都合です。待機期間7日+3ヶ月後の支給となると思いますが、例えば療養期間が6ヶ月かかった場合、6ヵ月後に申請した場合同じくその手続きをした日から待機7日+3ヶ月後でないと失業保険は給付されないのですか?それとも待機3ヶ月は過ぎているので、すぐに給付されるのでしょうか?