• ベストアンサー

綺麗に剥がしたい。

noname#56851の回答

noname#56851
noname#56851
回答No.3

セロテープの接着面で取れます。 セロテープを本の表紙に残った糊の上に貼り付けてははがす、これを何回も繰り返せば少しずつ取れていきます。

astralfox
質問者

お礼

こんばんは、また機会があればセロテープも試してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 値札(シールじゃありません)のきれいな剥がし方

    値札(シールじゃありません)のきれいな剥がし方 先日、古本市で本を購入しました。 その値札なんですが、見返しの部分に糊でもって紙の値札をはっつけてあるんです。 だからどうしてもきれいに剥がせないんです。 ペリペリに乾いたのりに紙がしっかり引っ付いていて、どうしても跡が残ってしまうんです。 どなたか良い剥がし方をご存知ありませんでしょうか。

  • 本の消臭について

    カテ違いかもしれませんがどのカテで質問すればいいのか分からなかったのでここで質問させてもらいます。 先日、とある古本屋で本を購入したんですが、購入時は気付かなかったんですが、本にタバコみたいな臭いがあり、それがとても気になります。 そこで、本を消臭、除菌をしたいんですがどんな物を使えば消臭が出来るんでしょうか? 本のページを傷ませずに出来る方法、又は、消臭グッズを教えてください。 回答お願いします。

  • コミックス補修方法(見開で糊が剥がれてた時)

    漫画本(コミック)について教えて下さい。 古本を購入した際、見開きページ等で糊が剥がれていて(接着部分が剥がれるまで左右に開いたと考えられる)そのページのみパカパカになっている事が多々ありますが、これは修復可能でしょうか? ご教示願います。

  • 古本の値札(シール)の上手なはがし方

    お世話になります。 古本に張られた値札を上手にはがしたいのですが、 何か良い智慧はないでしょうか? シンナーは臭いが残りそうなので シンナー以外で簡単にすぐに出来る方法があればご伝授ください。

  • ブックオフや古本市場の買い取り査定で

    古本を買って読んでまた売るという事をする際に、 古本に付いている値札を付いたまま売りに出すと、 最初のオーナーで無い事がバレバレなので査定額が下がったりしますか? それとも、全く関係ないですか? 査定変わるなら、売る前に値札を剥がそうと思いますが、全く影響ないなら面倒なのでそのまま売ろうと思っています。 店によっていろいろあると思いますが、 具体的にブックオフと古本市場に絞って聞かせて頂けるとありがたいです。

  • 文庫本に貼ってある値札はどう剥がせばいいですか?

    古本屋で文庫本を買いましたが、 カバーに値札がしっかり貼ってあります。 綺麗に剥がすにはどうすればいいでしょうか?

  • 古本の値札はがしについて

    失礼します。 古本を買った際に裏につけられている「値札」を綺麗に剥がす方法があらば??教えて下さい。 自分で剥がすと、毎回、何か跡が残ってしまい(糊?)、厄介です。(苦笑) 宜しくお願いします。

  • 古本の買い得時期

    昨日、たまたまブックオフをのぞいたら正月特価で割安販売をタイムセールスしてました。 値札800円超のビジネス書が500円均一、値札350円超の新書が値札の半額、105円均一本が90円均一に。1日、2日は105円均一以外の文庫本が値札の半額だったみたい。 さらに、レジでは1000円以上買い上げで200円割引券を配布していました。 値札950円のビジネス書を500円×二冊買って200円割引券一枚貰い、実質1900円のところを800円で入手できました。(105円に値下がりするまで待って買えばもっと得だけどね) 思うに、年末の大掃除で処分された古本を大量に引き取ったための在庫のだぶつき処分的な値引きのようなんですが。 そこで質問です。古本屋は正月明けが狙い時なんでしょうか?正月明け以外にも狙い時があるならいつ頃でしょうか?

  • 古本市場の値札の色は?

    「古本市場」の書籍の値札の色が違うのですが、なにか意味があるのでしょうか?

  • 古本を購入できるネット本屋を紹介して

    古本を購入できるネット本屋を紹介して 読書が大好きで、自宅の書棚には本がたくさんあります。本の購入は街の本屋でします。インターネットで購入した経験はありません。 そこで古本について質問です。古本屋が少ないので、欲しい古本を手に入れるのに苦労しています。ところがネットで調べると、古本を入手するにはネットの方が便利みたいですね。 そこで、アマゾンなど、ネット本屋がたくさんあるようですが、信用できる本屋で、古本も新本も購入できるネット本屋を3件、教えて下さい。大手のネット本屋が良いです。 ※代金の支払いは、配達時に現金で支払う方法、または、配達後に指定された銀行口座へ振り込む方法が良いです。クレジット・カードは使いたくありません。 ※近所のコンビニで、本を受け取って現金を払う方法があれば便利です。 ※私は現在は、東京都内に住んでいます。