• ベストアンサー

書類選考の結果がこない

先月末にメールで経歴書を、企業に送付したのですが その返事が今日時点でありません。 10日以上も書類選考とはちょっと長い気もするのですが・・。 企業側に問い合わせた方が良いでしょうか。 就職時期にも影響するので・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kontaro7
  • ベストアンサー率67% (29/43)
回答No.1

どもです。 >返事が今日時点でありません。 どういうので応募したかにもよりますが。職安だとか、ネットの求人サイトとか。 大体応募時のページ等に「合否は何日後」と出ていますよ。見落としていませんか? 大抵の会社は1~2週間程度です。ただしこれは面接後の結果通知です。 書類審査ですと、大抵遅くとも1週間~10日程度だと思いますが、今の時点で連絡がないのであればダメだった可能性が高いのではないかと。 「合否連絡はX日後にします。」と書いてあっても連絡してこない会社もありますよ。 ダメだったと思って他のところを受けておいた方がいいかと思います。

submarin_
質問者

お礼

こんばんは。 ネットの求人から応募したのですが、もう10日以上経過して ますよね・・確かに切り替えたほうがよさそうな感じですね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 書類選考に間に合ったかどうか

    先日、ある企業に履歴書を送付し、数日後に採用担当から書類受付のメールが届きました。 「二次選考の日程は書類選考通過者のみに連絡します」とのことですが、そろそろ1週間経つものの、音沙汰がありません。 まだ選考中の可能性もあると思うのですが、気になることがあります。 それは、私が先月web上の募集要項を見たときには「7月末日必着で履歴書送付のこと」と書いてあったので応募したのですが、その掲示自体が既に消えていることです。 つまり、予定より早めに募集を締め切ったのですよね。 書類受付のメールは来たのだから、選考対象にはなっているだろうと思いますが、いかがでしょうか。とりあえず書類選考には間に合ったと思いますか?もう少し待てばはっきりするとは思うのですが、気になってしまって・・・。よろしくお願いします。

  • 書類選考は二回するのですか?

    転職サイトから企業へ応募したところ、その日のうちに「厳粛に選考した結果、次のステップにお進みいただきたいと思います。つきましては履歴書と職務経歴書を提出して下さい。」と返事がありました。そしてメールで送付したのですが、それっきり何ら音沙汰がありません。(一週間) 「次のステップに進む=履歴書と職務経歴書の提出」とうこは、二回目の書類選考が行われることなのでしょうか?WEBで応募した際、履歴以外にも詳しい職歴を記入しております。後から送付した履歴書と職務経歴書は、応募時の内容となんら変わらないのですが・・・。 先方は現在大量募集を行っているようです。そのため、返信が遅れているのかとも思っています。しかし、先方の選考は「書類選考→一次面接→最終面接」というステップを踏むと明記されているため、私がどの位置にいるのか不安です。 書類選考が行われている、と考えていいのでしょうか?

  • 書類選考の結果について

    はじめまして。  私は、大学4回生で現在就職活動を行っております。 早速ですが質問です。 6月8日に履歴書等の書類を送り、その翌日の9日に企業から受領しましたとメールが届きました。 書類選考の結果は後日連絡頂けるとのことでしたが、30日現在になっても連絡が来ません。 その企業の資料にも、いつからいつまでが書類選考か書いてありません。 この場合、こちらから電話をかけた方がいいのでしょうか? もしくはメールの方がいいのでしょうか? 回答の方をよろしくお願いします。

  • 書類選考?

    転職サイトから希望の会社へWEBエントリーしました。 採用プロセスには 書類選考(応募データーをもとに書類選考いたします)         ↓ 面接(数回予定しております)         ↓ 内定 と記載しておりましたが。 昨日企業よりメールがきて、WEB審査は通過したので 履歴書と職務経歴書を送付してくださいとありました。 WEBで送信した内容は全て履歴を書き込むスペースがあったのですが 送付となると、まったく同じ内容じゃダメですよね? (志望動機や自己PRや職務経歴内容) 特に付け足す事もない位に送信しているのですが・・・ さらに詳しく書いて提出ということなんですかね? それに、なぜ応募データー→面接と書いてあったのに、 送付になったのかが不思議です。 何か問題があったのでしょうか?それともよくあることなのでしょうか?

  • 書類選考

    はじめまして、初めて投稿いたします。 先日転職をするため会社を退職し、その後別の会社を職安より紹介していただきました。その企業は先に書類選考を行うため履歴書と職務経歴書を送付してほしいと連絡がありました。 履歴書と職務経歴書は企業のHPにあるものをダウンロードして送るか、自身で作成したものを送るかは自由でしたので、両方送りました。 それから2週間以上経つのですが、全く連絡がありません。他の企業も書類先行がある会社を2~3社ほど履歴書や職務経歴書を送ったのですが、不採用通知が10日後くらいには届いていました。 企業宛に電話で連絡して確認したいのですが、失礼にはあたらないでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありません。当方26歳男性です。よろしくお願いいたします。

  • 書類選考の結果が早すぎる。

    書類選考の結果が早すぎる。 最初に書類選考のある事務職の求人に応募しました。 私は履歴書と職務経歴書を提出したのですが、昨日出したものがもう届いたらしく、「今日届いたから面接をしたい」との電話がありました。 普通、もう少し吟味するものだと思うのですが、こういうこともありなのでしょうか?

  • 書類選考時の合否結果連絡

    就職活動中のものです。 書類選考の書類締め切りから2週間以上経過したのですが、連絡がきません。そこで質問です。 1.企業に直接、合否結果を聞いてもよいものでしょうか?失礼に値しませんか? 2.それとも、企業側が忙しいあるいは応募人数が多いのだろうと考えてもう少し待つべきなのでしょうか? 補足ですが、書類選考の連絡もエントリーから20日経ってから連絡がきました。規模も大きいしっかりした企業だと思っているので、放置ってことはないと思うのですが...。 アドバイス等お願い致します。

  • 書類選考後の連絡について

    現在ある企業に履歴書、職務経歴書などを送付し、書類選考後の連絡待ちなのですが、 HP上で記載されている日数を過ぎてもお返事がなかったので電話したところ、 担当者が不在で夕方帰社予定だったので夕方かけたところ、18時半を過ぎるので担当から折り返させますとのことでその後連絡がありません。 この場合、再度かけるのは失礼にあたるのでしょうか・・・。

  • 書類選考結果が出るまでの期間

    転職活動をしている者です。 先日、某転職サイトから担当キャリアアドバイザーを通じて、某企業へネットでキャリアシート(履歴書みたいなもの)と職務経歴書を出しました。 そのアドバイザーによると書類選考結果が出るまでに1~2週間かかるとのことです。 今の時点で提出してから約10日経ちます。 まだ2週間経っていないのでアドバイザーへ合否確認の連絡とかはしていませんが、例えば ・書類選考に通った場合は、次の面接のこともあるし、早めに連絡する ・書類選考に落ちた場合は、遅めに連絡する などといったことがあるのでしょうか? そろそろ結果が出るかな、と思って毎日気にしています。 経験談でもかまいませんので、コメントよろしくお願いします。

  • 書類選考の長さ

    書類選考で1週間以上たって、通過した、面接に行った方いますか? 返事が、長いとお祈り(不採用)になるケースはありますが 書類を送って2.3日で面接の話がくる会社は、人がすぐに辞めたり(採用を急いでる)零細企業や、人気のない会社だからではないでしょうか? 人気企業や大手企業になるとシーズンによっては待たされる気がします。 皆さんは、実際、書類選考の結果を最長でどれくらい待って通過しましたか?