• ベストアンサー

野球中継離れについて

mr-115の回答

  • mr-115
  • ベストアンサー率33% (139/415)
回答No.3

イ:元々パ・リーグのチームのファンで、前は中継がなかったので、他チームの試合経過を見る感じで巨人戦見てました。今は、スカパーでパ・リーグの試合が試合終了まで見れるので、巨人戦しか放送しない地上波は全く見ません。 ロ:巨人戦しか中継しないからです。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 巨人一極主義が気に入らないのですね。

関連するQ&A

  • 野球中継離れについてII

    この手の質問も第2弾となりました。 最近野球中継離れがクローズアップされていますが、今1つ理由が不明な点があります。 そこで、野球中継を見る機会がなくなった・減った方にお聞きしたいのですが、今の野球中継はつまらないと思うポイントは、どこですか? 要するに、見る気をそがれる要素が知りたいのです。たとえばバラエティーのほうが面白いというならば、野球中継自体がバラエティーより面白くないという理由は何なのかが知りたいです。

  • 野球中継

    終盤に来て大混戦なセリーグにも関わらず、今日からのナゴヤドーム巨人vs中日を3戦目の明後日しかテレビは全国中継しないの何故でしょうか? 中継見ていて明日も同じ局での中継か確認しようと番組表を見たら名古屋地区でしか無かったので驚いたし、名古屋地区以外の野球見るの好きな中日&巨人のファンで、地上波でしか見れない人は見れなくて残念だなと思ったんですけど。 ちなみに今5回裏で、ウッズの2点タイムリーと李のグランドスラムで6点追加7-0と高橋がフォアボールで崩れてます。

  • 今の野球中継のアナウンサーは

    今の野球中継のアナウンサーは、選手がホームランを打っても昔のアナウンサーと違って、まるで普通の外野フライのような落ち着いた口調で実況なさる方が多い気がしますが、あれって何でなんでしょうかね?

  • 野球中継のカメラの位置

    最近野球のワールドシリーズ等大リーグの野球中継をよく見ましたが、気がついたことがひとつあります。 センター後方のカメラが、日本の中継のものよりほんのちょっぴり(2mほどか)中心線(真後ろ)に寄ってます。ピッチャーの投げた球筋が、ホームベース上のどこを通過したか、はっきり解ります。例えボール半分でも外れたかどうかがわかります。おまけにリプレイを何度も繰り返すので球審もいい加減な判定は出来なくて大変では、と思うくらいです。日本の野球のテレビもよく見ますが、ちょっと位置が違うだけでコースがわからず「エー今のがストライク」と言ったことがよくあります。球審の癖とか、レベルの問題とか何かの理由で意識的にカメラの位置を今以上には真ん中に近かずけないのでしょうか。それとも放送上の制約でもあるのでしょうか。

  • 昔の野球中継のスピードガン

     youtubeなどで昔の野球中継の動画を見ると、スピードガンが今と違います    なんか球速が二つ表示されます  上=150km/h  下=145km/h  みたいな  あれは何を二つ表示しているんでしょうか?    初速と終速?  今投げた球と一球前の球のスピードでしょうか?

  • 最近のF1中継

    最近(特に今年)のフジTVのF1中継が不満に思います、その理由は・・・。 1・本放送(レース)前に何か前座番組のようなのが無駄。予選の順位なども特定の人しかクローズアップされないので自分が好きなドライバーが何位なのか解らない。 2・「ジャパンパワー」と言いすぎ。 ホンダ、トヨタそれぞれのファンがいるわけで一色単にまとめられても・・・。 3・あの女性アシスタントは本当に必要なのか? かなり無知すぎて不快に思う事がたまにあります。 とまぁ、こんな感じなのですが皆さんどう思われますか?

  • 野球留学

    昨日のNHKクローズアップ現代で http://www.nhk.or.jp/gendai/ 過去の記録。 高校生の野球留学を特集していました。 簡単に言うと、大阪の子が、大阪では甲子園に行くのは難しいので 青森山田に入る、というようなものです。 私は首都圏に生まれ育ちながら、北国の高校をずっと応援してきたので こういう実態を知り大変驚いてしまいました。 ゲストの玉木さんは、音楽やりたい子が音楽の名門校、東大京大に入りたい子が進学名門校に入るのと同じと仰いましたが、彼らは勉強して入る、球児にはスカウトが来たり、特待生もいるので、ちょっと違うと思いました。 野球ファン、球児、地元のかた(青森とか)の本当の気持が知りたいのです。 宜しくお願いいたします。

  • 若者の車離れについて中高年の方に逆に聞きたい。

    俺は車をもっていません。 まず、中高年の方はなぜ車に興味を持っているのでしょうか? (よくあるのは「若い人はどうして車に興味が無いのか?」ですが、興味が無いことに理由は必要ないと思うので、意味の無い質問だと思います。野球部員に「なぜ美術部に入らなかったのですか?」と聞くようなものです。) 次に、自動車保有台数は増え続けています。 http://www.airia.or.jp/number/pdf/03_1.pdf 若者の車離れが進んでいるということは、若者の自動車保有率は減少しているはずです。 つまり、1人で2台目・3台目を保有する中高年の方が増えているということになります。 これが合っているとしたら、なぜそんな無駄なことをするのでしょうか? 最後に、車離れという事は逆に言えば公共交通機関を利用しているということになります。 なんだか「若者の車離れ」が悪い事の様な気がしていましたが、今流行のエコカーに乗るよりもエコな事で、理想的な行動のはずです。 なぜ中高年の方は未だに「車離れ」が出来ないのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 初心者には木製バットがいい?

    ある野球の入門書で、初心者には木製バットで練習すべきという意見がありました。 その理由は以下の2つですが、イ・ロともに正当な論でしょうか? イ:金属バットにはしなりがないため、木製に比べて打球が飛びにくく、強いリストとシャープなスイングが必要である。よって特に力の弱い打者は木製バットがよい。 ロ:金属バットは真芯が木製バットより広く、ミートポイントをきちんと覚えられないので、木製バットを使うべきだ。

  • このプレーの判定は?(野球)

    このプレーの判定は?(野球) 先日、高校野球の練習試合を見に行ったときに以下のようなプレーがありました。 状況は、一死二・三塁で打者がセンターの頭を越えるような打球を打ちました。 二塁走者は抜けると思い三塁ベースあたりまできていて、 三塁走者はタッチアップの準備をしていました。 センターがそれを好捕しショートを中継し、二塁に送り、アウトにしました。 その間に三塁走者がホームを踏みました。 このときの得点は認められますか? (この試合の審判は生徒がやっていたため、よくわからないまま1点入りました) ご回答、よろしくお願いします<(_ _)>