• 締切済み

iCalのTiger~Leopardへデータ移行

TigerからLeopardへ上げましたが、Tigerのバックアップはソフトごと書き出さず、 ホームフォルダをそのまま保存してあります。 iCalのデータはTigerの何をLeopardのどこへ入れたら良いのか分からずに困ってます。

みんなの回答

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

Tiger 使用時の iCalで 「書き出し」 したデータがあれば、簡単に Leopar上のiCalで「読み込み」出来たのに・・・。 >iCalのデータはTigerの何をLeopardのどこへ入れたら良いのか分からずに困ってます。 そのやり方を質問していると言う事は、Tiger環境には出来ない状態だから?

Zildjian
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今思うと書き出しておけば良かったと後悔してます。 safariのブックマークのように簡単にいくと思ったのが間違いでした。

Zildjian
質問者

補足

Tigerのホームフォルダを外付けへ取って置いたということです。 Tigerの環境には戻れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • leopardからTiger

    私は、一ヶ月ほど前にleopardをインストールされたmacbookを購入しました。 しかし、leopardでは動かないソフトや、動くのですが、表示がおかしいなどの症状が出て困っています。Tigerを使っている友達はなんの問題なく使用しているでグレードダウンを考えています。 osのグレードダウンは可能なのですか? leopardが始めからインストースをされているmacbookを買ったのでleopardのoscdしか付属されていません、Tigerのoscdは今買えるのでしょうか? macbookを買ったアップルストアーに持っていけばグレードダウンしてくれるのでしょうか? お金はどれくらいかかりますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • icalのデーターをテキストに書き出したい

    宜しくお願い致します。 icalのデータをテキストで書き出したいのですが、どの様にすれば宜しいでしょうか? icalのバックアップデーターをエディターで見ても開けません。 ご助言頂けましたら、幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • TigerとLeopardのデュアルブートは可能?

    いま、Tigerで使っているのですが、使用しているソフトの関係上TigerとLeopardのデュアルブートを希望しているのですがそのような方法でLeopardを導入することは可能でしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • TigerからLeopard移行とHDD交換について

    HDD交換とTigerからLeopard移行を同時にやりたいと思っています。 どのような手順でするのが良いですか? また、HDDはどれを購入すれば良いのでしょうか? パソコンは、Macbook MA254J/Aです。 HDDは320GBか500GBにしたいと思っています。 現在のHDDの中身をそのまま新しいHDDへ移すと並行して、 OSもLeopardにしたいと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • LeopardとTiger

    Leopardへアップグレードすると動作が重くなるという事はあるでしょうか?Macmini 1.66Ghz メモリ2GB でDAW目的で使用した場合、Tigerより重たくなったりしてしまうものでしょうか?タイムマシーンなどは使う予定はないのですが、spaces目的でLeoperdアップグレードしようかなと考えております。アプリケーションを複数同時に結構使用するので、何となく心配でこれまでTigerのまま使って来ました。 参考になる事やアドバイスなど書き込みをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  •  iCalのデーターをWindowsで読みたい。

     iCalのデーターをWindowsで読みたい。  iBook G4 OS10.3.9で長くiCalを利用してきました。このたび、Windows7搭載のノートパソコンを購入しました。それでiCalのデーターを保存して、Windowsで見られるようにしたいと考えています。見られればtextの箇条書きでも何でもかまいません。なるべくお金をかけない方法をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Tiger搭載のG5へのData移行について

     現在G4の533MのをOSX10.3.9で使っていますが,最近になって 内蔵ハードディスクの音が,大きかったり波打つような音がして いつご臨終するか不安になっています^^;  そこで早めにG5でOS10.4.1を買ってデータを移行しようと 思っていますが,家電量販店に以前のを下取りしてもらって買替えるためG4のデータのバックアップをiPodminiに保存しようと思っているのですが,バックアップはユーザーフォルダーが3.05Gほどあるのですが,これを全部コピーしておいたら必要十分でしょうか? もうひとつ質問が有りますが,スカジーでもUSBでも繋げOS9が 読めるけれど,OSXは10.2までしかドライバをバージョンアップしてくれないMOのデータがあるのですが,これが読めるUSBのMOを 買いたいのですが,Tiger対応のお勧めのが有ったら教えてください

    • ベストアンサー
    • Mac
  • leopard プリインストール intel macにtiger

    新型MACBOOK PROがFIREWIRE400を搭載していなかったので leopardがプリインスト-ルされている旧MACBOOK PRO 2.5GHzを購入しました。 DTM目的での使用でLEOPARDに対応していないソフトなどが有るので OSはTIGER(10.4.11)で使用したいと思います。 購入してすぐにHDDを交換して元々持っていたINTEL MAC用インストーラーTIGER 10.4.8を入れてCを押しながら起動させたのですがインスト-ル画面に行きません。 一度LEOPARDインストーラーで初期化してからTIGERを入れるべきなのでしょうか? どうしても10.5にアップしたくないのでTIGERを使う方法は無いでしょうか? どなたか教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • Tigerの入っているHDDをパーティション分割してLeopard入れれます?

    現在Tigerを入れて使っているMacのHDDのパーティションを分割してLeopardを入れてデュアルブートって使い方は可能でしょうか? WindowsユーザーからMacユーザーになって間もないためこのあたりのことが良く分かりません。ソフトの都合上 Tigerでないと動かないものとLeopardでしか動かないものが混在するためこのようなややこしい使い方になってしまいます。どうぞよろしくお願いします。 現在HDDは160GBなので半分ずつって考えているのですが・・・

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DTPでLeopardでアップグレード

    DTPでAdobeCS3を使用。Tigerのシステムと同じパーティション内のアプリフォルダーにCS3ソフトが入っています。Leopardにアップグレードする際、Tigerに上書きがいいのか、別のパーティションにLeopardを入れる方がいいのか教えてください。また、別パーティションにLeopardを入れた場合、TigerのパーティションにあるCSソフトは問題なく動作するのでしょうか。 以前に、システムと別のパーティションにCSソフトを入れたら、動作しなかった記憶があるのですが。よろしく、お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 家族で使用するため、現在デバイスは全部で6台ですが、将来2台増えるかもしれないので、8台分を購入し、6台インストールして残りの2台分はインストールしていなくても大丈夫でしょうか。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
  • 購入製品はZERO ウイルスセキュリティで、現在は3台を使用していますが、将来的に5台に増える予定です。そのため、事前に8台分を購入したいのですが、残りの2台分はインストールしていなくても問題ないのでしょうか。
回答を見る