• ベストアンサー

インフルエンザ予防接種悩みます・・・。

joecool77777の回答

回答No.2

ただいま妊娠中なのですが、私も予防接種を受けるか悩んでました。 すでに妊娠中期なので問題はなさそう。 検診に行ったときに相談してみようと思っています。 というのも、予防接種受けようが受けまいが、 妊娠中にインフルエンザにかかってしまうと、治す為の薬が飲めないと思うからです。 昨年予防接種をしたにも関わらず、今年に入ってからインフルエンザにかかりました。 予防接種してた分、症状は軽かったのですが、 妊娠してなかったので、タミフルを服用しました。 そのことを考えると、かかっても症状が軽いほうがまだ良いと思うんですよね。 妊娠初期だと予防接種は難しいと思いますが、妊娠前なら受けられたほうがいいかな? そう思いました。

noname#49970
質問者

お礼

妊娠初期以外は、受けた方がいいっていう見解が多いですよね。 まだ妊娠するかどうかもわからない私は悩むまでもないのかなとも思いますが、気になってしまいました。 インフルエンザにかかった時のことを思うと・・・やっぱり受けようと思います。

関連するQ&A

  • インフルエンザ予防接種に関して

    やけど等の怪我を負っているときはインフルエンザの予防接種はやめておいたほうがいいものなのでしょうか? 私は現在妊娠しているんですが、産院の方針でインフルエンザの予防接種を受けません。 しかし、妊婦の場合、インフルエンザにかかると症状が重くなりやすいと聞いたことがあるので家族には是非予防接種を受けてもらいたいと思っています。 そろそろ・・と思っていたら旦那が仕事で手に合計5cm四方くらいの皮がはげてしまうほどの火傷を負ってきました。 予防接種はやめておいたほうがいいのでしょうか? また、彼は歯痛で歯医者にも通院中ですが、その場合は予防接種に影響するのでしょうか。 おそらくヒドイ虫歯なので神経を抜いたりしているのだと思います。 どなたか分る方、教えていただけないでしょうか。

  • インフルエンザの予防接種について

    私は20代ですが、過去に一度かかったインフルエンザがきつかったため、毎年予防接種を受けることにしています。しかし、予防接種を受けた後に妊娠した場合は胎児に悪影響はないのでしょうか? 医者に相談すればいいのですが、まだ子供がいるわけではなく仮定の話なので恥ずかしく、ここに投稿しました。

  • インフルエンザの予防接種・・・どちらが先でしょうか?

    小学1年生の娘がいます。娘のインフルエンザ予防接種に関して迷っています。 先月の24日にやっと季節風インフルエンザ(かかりつけではない医者で)を受けました。どこもかしもこ予約が出来ず(かかりつけの医者も断られて)やっと探して1回目を受ける事ができました。今週の8日に2回目を受けに行こうと思っていたのですが、新型インフルエンザの予防接種の予約がかかりつけで本日(7日)から予約開始で病院からの曜日指定でした。今月の11日(1回目)と25日(2回目)でお願いしたのですが・・・学校でも先週新型インフルエンザが流行り学級閉鎖のクラスも・・・季節風のようにすぐ受けられないと困るので・・・ 毎年インフルエンザの流行話を耳にします。お守り代りに予防接種をしていますが娘は一度もインフルエンザにかかった事がなくたいして風邪もひかず流行が終わる感じでしたので周りのママさんたちのお話を聞くばかりで(うちはインフルエンザにかかった・大変だったなど。)新型か1回受けた季節風を受けるか迷っています。1週間以上間をあけないといけないので・・・ かかりつけで受ける新型ワクチンは国産で日時指定・・・みなさんならどうしますか?私は新型の方を優先した方がと思うのですが・・・ご意見宜しくお願いします。かかりつけにしていない病院で相談はしましたが忙しいのでお昼ごろまた電話くださいと言われました。もちろん上記の旨は話しました。

  • インフルエンザ予防接種

    現在妊娠7ヶ月です。 新型インフルエンザのワクチンができ次第予防接種を受けるつもりですが、毎年流行る季節性のインフルエンザの予防接種も受けたほうがいいのでしょうか。妊婦が同じ時期に二つも予防接種受けていいのかと疑問に思いました。

  • インフルエンザの予防接種どこで接種するか悩んでいます

    11ヶ月の子供のインフルエンザの予防接種の事です。 2回接種なので早めに1回目を、と考えていたのですが かかりつけの病院は11月6日からしか接種しないとのことです。 2回目の接種を3週間あけてください、と言われているので 2回目の接種が早くても11月27日となり、考えていたよりかなり遅くなってしまいます。 そこで、どうしようかと考えています。 (1)かかりつけの病院で11月6日を待って接種する。 (2)全くかかった事の無い病院でインフルエンザの予防接種だけ受ける (3)1回目の予防接種のみ別病院で受けて、2回目はかかりつけで受ける 私は(3)の1回目は別病院でうけて、2回目はかかりつけで受ける、と考えているのですが 別の病院で接種する場合、何か不都合とかあるのでしょうか? また、皆様だったらどうされるかもしよければご意見いただきたいと思います。 宜しくお願いします。 ※なぜ早めにインフルエンザの予防接種を終わらせたいかというと、 11月中旬で1歳になるので、冬に風邪をひく前に麻疹の予防接種をしておきたいからです。

  • 季節性インフルエンザ予防接種

    季節性のインフルエンザ予防接種って毎年2回接種するものでしたか? 毎年かかりつけの内科医で予防接種をしていたのですが、先日婦人科へ行く用があって、そのときにこちらでも予防接種できますよと言われて季節性インフルエンザの予防接種してきました。  その時に1ヶ月後くらいに2度目を打ちましょうねと言われました。 今まで日本でも米国でもインフルエンザ予防接種は一年に一度しかしておりませんでした。  2度するというのは言われたことなかったです。  これは今シーズンから始まったことですか?  それともいつものかかりつけの医師が2度の接種を勧めていなかっただけで、他のクリニックでは毎年2回の接種が普通だったのでしょうか?   一度では効果がないのでしょうか? 勧められた2度目の接種時期にはちょうど海外へ行ってしまうので、帰国する頃には6週間も間が開いてしまうのです。  出発の前に接種すると一度目の接種から3週間になりますが、3週間では期間が短すぎますか?

  • 妊娠中インフルエンザ予防接種受けますか?

    私の病院では、インフルエンザの予防接種を薦めています。 いろいろ調べた結果、 -- インフルエンザ予防接種は、胎児に影響はない。 予防接種を受けても100%罹らないわけではない。 また、インフルエンザに罹っても胎児に影響はない。 (ただし、自分自身が辛い。) -- ということを知りました。 どうしようか悩んでいます。 現在、妊娠24Wです。 妊娠中のみなさん、どうしますか?

  • インフルエンザ予防接種

    インフルエンザの予防接種について教えてください。 保育園に通う子供に予防接種を受けさせたいのですが、今年は新型インフルエンザの接種が10月19日から受けられると聞きました。 毎年受けている普通のインフルエンザの予防接種と両方受ける方がいいということでしょうか? 毎年2回接種していますが、いつ頃 どのようにするのがいいのか教えてください。

  • インフルエンザ予防接種について

    1歳7ヶ月の息子がいます。 11月に水疱瘡になり、予防接種は4週間以上あけるように とお医者さんに言われ、今週インフルエンザの予防接種(1回目)をと、かかりつけの病院へ電話したら ワクチンが今月頭で終わってしまったとの事で、 まだ受けていません。 どこの病院も終了してしまったのかはわかりませんが これから予防接種を受けても遅くないでしょうか? もう年末でヘタすれば来年になってしまう事もあろうかと・・ 受けずに手洗いや室内の湿度の管理で予防しようか、 でも受けてなければ心配だし、どうしようと悩んでいます

  • 軽度の喘息ですが、インフルエンザ予防接種は受けない方がいいのですか?

    わたしは軽度の成人喘息です。 吸入ステロイド薬(フルタイド200)というのを服用しています。 わたしの職場は福祉施設なので、職場にて施設入所者や職員がインフルエンザ予防接種を受ける時期をむかえ、お医者さん来訪して接種をしてるところに見に行きました。 お医者さんが受診者に「あなたは喘息ですか?」と聞いてたりしてました。問診表にも「喘息ですか?」という質問が書かれてました。 わたしは過去にインフルエンザ予防接種を受けたことありません。インフルエンザにもかかったことはありません。でも、風邪はよくひくことあるので、インフルエンザは毎年流行してるようなので、もしかかったら大変だという心配あります。 喘息の人はインフルエンザ予防接種を受けると何か影響があるのでしょうか?(副作用とか...) 受けない方がよいのでしょうか? このような質問は、かかりつけのお医者さんに受診してもらって聞いたほうがいいのかもしれませんが、もし専門家の方々いましたらネットにて教えていただけたらいいなと思いgooにて質問してみました。

専門家に質問してみよう