• ベストアンサー

OS XでCD-Rを、OS 9で正常に認識するように焼きたいのですが。

Hoyatの回答

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

#1です。 焼いたデータは白紙化するだけでしょうか? それとも破損などを招いていますか? 焼くソフトはOSX標準の機能でですか? USBで接続されたドライブと言う事だと Mac向けのドライブではないと言うことなのでしょうか? それにOS9標準機能ではAuthoring Supportの対象外のドライブとなって しまうから焼けないのでしょうね。 (Firewire接続だとサポートに収まる事が結構ありますが) Toast等で焼く場合なら利用できたんですけど 今はもうOS9向けが無いので・・・ あとはPatchBurn等を利用するか・・・ ってこれも今はOS9向けはないですね・・・ また焼くにあたってもUSB1.1だと遅くて辛いはずですが・・・ CD-Rを入れる際のフォーマット選択の時に HFS+にしてみていますか? OS9へ読ませることだけを考えるならそちらの方が良いかもしれません。

kusyu
質問者

お礼

ベクターからフリーのソフトをDLしてきて、 HFS+形式で上手くいきました(^^)/ アイコンもちゃんと表示され、ダブルクリックでも開く CDが焼けました。 大変参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • OS9で作成したCD-RをOS Xで開くと表示がおかしくなる

    Mac OS9で作成したCD-RをOS Xで開くとCD-Rに保存してあるデータの表示がおかしくなってしまいます。 OS9で開いた時はそのままきちんと表示されます。 どうしたらきれいに表示されるのでしょうか? 何が問題でこうなってしまうのでしょうか? 改善することは可能でしょうか? 具体的にいうと イラストレーター8のデータがPDFの表示になっている。 などです。 データそのものに以上はないみたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OS Xで、CD-Rにデータを焼く手順

    当方Mac OS Xに不慣れな物です。 自分で作った画像データをほかの人に渡すために、市販のCD-Rに保存したいのですが、Macではしたことがないのでやり方がわからず困っています。ヘルプを呼んでも耳慣れないカタカナばかりで混乱してしまいました。 簡単でもよいので、Mac OS XでのCD-Rディスクへの焼き方を教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。 私のPC環境: OS:Mac OS X 10.3.3 PC:iBook G4(Power PC)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 空のCD-Rが自動的に出てきてしまう。

    CD-Rにデータを焼こうと空のCD-Rをドライブに入れると自動的に出てきてしまいます。ドライブはハードディスクに付属されている24倍速のものですが、ドライブに入れたCD-Rは48倍速なので、そのためでしょうか?TDK製と三菱製(650MB)で試しましたができませんでした。環境は、PowerBookG4, OS9.1です。どなたか教えてください・・・。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 空のCD-Rを認識しません><

    皆様、こんにちは。 ここしばらく空のCD-Rにデータを書き込むという作業を していなかったのでいったいいつからなったのかは不明なのですが、 すでにデータを書き込んであるCD-RやオーディオCDは認識するのに 空のCD-Rだけ認識しません。 どのような対処をすればいいのでしょうか? アドバイスをお願いしたします。 OS:WIN2000 ドライブ:TOSHIBA DVD-R SD-R1002 不足情報がありましたら補足要求お願いします。

  • Mac Os X Install DVDで起動できません。MacBoo

    Mac Os X Install DVDで起動できません。MacBook Pro(ノートブック17インチ/2.8GHz Intel Core 2 Duo)を使用しています。Mac Os X Install DVDからの起動およびCD-R書き込みが場合によってできなくなりました。アップルに問い合わせましたが、原因の切り分けができないそうで本体を送り調べてもらうしかないそうです。なんとか自分で対応できそうであればやってみたいのですが皆様の知恵をいただけたらと思います。 ------------ 詳しい症状は下記の通りです。 (1) DVDを入れると今までに聞いたことがないような カタカタ音が激しくしていました。(CD-Rの場合は激しい音はしない) →アップルに問い合わせたときシルアル番号の確認で本体を裏返しましたが、 それから音はしなくなりました。 (2) Mac Os X Install DVDを本体へ入れると CDマークのアイコンは表示はされます。 (3) 【システム環境】→【起動ディスク】→【Mac Os X Install DVD】を 選び再起動するがDVD起動しません。 →?フォルダが最初に1~2秒出てアカウント表示(パスワード)が出て、 通常どおり起ち上がります。 →以前にやった際は、問題なくできました。 (4) Mac Os X Install DVDをクリーナーできれいにしてから (2)(3)の動作をもう一度してみました。 (3)の途中でDVDを吐き出しました。 (5)その他DVDで、読み込み書き出しをテストしてみたところ無事出来ています。 ------------ それから気になる点として、 CD-Rにデータを書き込む際にも不具合が出ています。 (A)ディスクトップに出たCD-Rアイコンをダブルクリック(開いて)してから 書き込みたいデータをドラッグして入れてから書き込むと フォルダに入れていたデータが壊れた状態で書き込まれます。 (B)CD-Rアイコンをダブルクリックしないで、 そのままCD-Rアイコンに書き込みたいデータを入れてから 書き込むとちゃんと書き込みできます。 いまのところ(B)の方法で書き込みをしていますが、 書き込むデータを確認しながらしたい場合もあり不便を感じております。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS-X(10.3) でCD-Rの追記方法を教えてください。

    PowerBook G4(OS-X ver10.3.2, super drive) を使用しています。 CD-R の追記ができずに困っています。ヘルプのディスクユーティリティーを使用した方法を試してみましたが、CD-R をパーティーションで区切っているのでしょうか、再挿入した場合にdisk がいくつも現れたり、disk を取り出したあとにもデスクトップにdisk のアイコンが表示されていたり…不便、というか(私が理解できていないので)気持ち悪いです。シンプルに追記する方法がありましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-Rにうまく焼けません

    最近、CD-Rに音楽用データやデータ用など、CD-Rに焼けなくなってきました。最後の方で、「思いがけないエラー」ってでて、CD-Rがでてきてしまいます。だいたいCDをクローズしている最中です。 使用環境は次の通りです。 PC LaVieC LC700J54DR Pentium3 128RAM システム Windows ME 4.90.300 CDレコーダー MATSHIA UJDA330 レコーダー読み取り24x 書き込み2x ライディングソフト Easy CD Creator 4.05 Direct CD 3.05 かなり低速で焼いているんですが・・ うまくいくときもあります。なにか問題があったらヒント下さい。お願いします。

  • OS XでのCD作成に関して

    WIN2000でネットからJW-CADを落として、MOでデータ移動し それをマックでCD作成しようとしたのですが、やってみると、 アイコンは問題ないようなのですが、プログラムが 壊れているとエラーメッセージが出てしまいます。 作成したCDをマックで見る限りは問題はないようなのですが WINで見ようとすると上記のエラーメッセージが・・・ WINのデータをマックのOS XでCD作成するにはどうしたらよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-Rが読めない

    友人が画像やエクセルなどをCD-Rに焼きつけたのですが中身が見れません。 おそらく友人はOSがWindows2000で私はWindowsXPです。というのもWindows2000のPCだとちゃんと中身が見れるのです。 CDの書き込みソフトは不明なんですがWindowsのデータのはずです。 OSによって読み込めないということはあるのでしょうか? ちなみにCD-RWではなく、ちゃんとCD-Rでした。

  • CD-Rを認識しない

    先日、Windows Me から、Windows2000 pro にOSを入れ替えたのですが、 CD-Rを認識しなくなってしまいました。 Windows Me のときは問題なくCD-Rにデータを書き込んだりできていたのですが、 なにかOSを入れ替えたことでおかしくなってしまったのでしょうか? ちなみに、CDドライブ「TEAC CD-W54E」となっています。 PCについてはほとんど知識がないので、できる限り詳しく正常に動かす方法を 教えていただけると助かります。宜しくお願いします。