• ベストアンサー

クレジットカードの利用明細をインターネットで照会する際に…

各クレジット会社のサイトを見ていて、気になったことがあります。 某社のサイトでは、IDとパスワードを登録すれば、カードの利用明細がインターネットで確認できるそうです。 しかし、そのIDとパスワードの登録の際に、カード番号・有効期限・氏名・生年月日などの情報も入力しなくてはいけないそうで、セキュリティの面で不安に思います。 サイトには「入力した内容はSSL128bitにより暗号化されます」という表記がありますし、会社もよく聞く大手ですが…。 このような情報を送信することに、問題は無いのでしょうか? それとも逆に、このような(情報漏えいの)危険性を心配するなら、カードを持つということ自体、やめたほうが良いでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

noname#58009
noname#58009

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.1

結構な枚数のクレジットカードを持っていて、すべてネットで登録しています。 銀行もネットバンキングを利用しています。 すべてに言える事ですが、最近は情報漏えいなんて言葉がいろんなところから聞こえてきませか。 私程度のスキルですと、「暗号化されている」と言うことを信じる以外対処方法を知りません。 世の中には驚くほどのスキルをもった方もいると思います。 すべてが犯罪を犯すわけではありません。 せっかくインターネット環境が身近にあるわけですから、使わないともったいないです。 大変便利です。

noname#58009
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 確かに最近は、情報漏えいという言葉をよく耳にしますね。 聞くたびに不安になっていました。 でも、いちいち心配していたら、生活していけないですよね。 このこと以外に、もっと危険なことをしている可能性だってありますし…。

その他の回答 (1)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

》しかし、そのIDとパスワードの登録の際に、カード番号・有効期限・氏名・生年月日などの情報も入力しなくてはいけないそうで、セキュリティの面で不安に思います。 ・登録する際に本当に本人かどうかを確認する必要がありますよね。これをしなかったら他人が勝手に登録したり変更したり出来てしますよね。 ・この間の情報のやり取りは高度に暗号化されていますからこれらを信用しないことにはクレジット(信用)自体が存在しえなくなります。

noname#58009
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 情報の入力に関しては、おっしゃるとおりだと思います。 ただ、その入力した情報を、インターネットの回線を通じて送信するという行為に、不安を感じてお聞きした次第です。 高度に暗号化されているということで、安心しました。 世知辛い今の世の中ではありますが、相手を信用するということも、大事なことですね。

関連するQ&A

  • 携帯に利用料金明細が送られるが見れない

     利用明細が送られてくるが、(ドコモ使用)氏名とIDとパスワードを入力しないと  開きません。氏名はアルファベットで入力しています。IDとパスワードは、PCの  です。でも開きません携帯で明細を見ることができません。教えてください。  明細が送られてきても、意味がありません。

  • クレジットカードの明細書が届きません。

    クレジットカードの明細書が届きません。 先月までの明細書は届いていますし、ネットで「今月のご請求金額」は確認できるし、「ご指定口座」にはその分の金額はあるから困らないけど、「明細書の盗難」、「ネットショッピングからのクレカ情報漏えい」など不安なので聞いてみました。 クレジットカードはコスモザカードオーパスです。 Web明細は未登録になっています。紙の明細書が自宅に届きません。 11/1、今日までに振り込まないといけないのに明細書が届かないことなんてことありますか?

  • クレジットカードの不正使用

    クレジットカードを不正使用されました。 ある通販サイトに私のIDとパスワードでログインした上で、さらにクレジットカードの認証IDとパスワードを入力し商品を購入されたものです。(単にカード番号と有効期限の入力ではなく、カード会社より発行されたネット決済用のIDとパスワードです)金額は少なかったし、商品も私に所有権が発生する形での購入でしたので犯人にメリットは無いと思うので悪戯だとは思いますが、個人情報を見られたので不安です。見られた個人情報は氏名、住所、携帯電話の番号、クレジットカードの下4桁の番号及び有効期限です。カード会社に電話しましたが、まだ決済情報が届いていないので対応の仕様が無いといわれました。(私は通販サイトの購入履歴で不正使用の事実を知りました。)とりあえず請求があり次第カード会社には連絡しますが、警察に被害届けなど出したほうがいいのか悩んでいます。金額的には泣き寝入りしても問題ないのですが、今後被害が拡大した場合に警察に届けていなかったことがデメリットにならないかご教授願います。

  • クレジットカードの利用明細が送られてくる住所

    こんにちは。 クレジットカードの利用明細について、お聞きしたい事があります。 これまでは、僕は実家でクレジットカードを利用していたので、 クレジットカードの利用明細は、月に一度、全て実家の方に届いていました。 それはおそらく、クレジットカードに登録してある住所が実家であったからだと思います。 今後は、寮生活になるので、クレジットカードの利用明細が、月に一度、 寮の方に送られるように手配したいと思っています。 Amazonや楽天市場といった通販サイトでは、商品を購入する際に、「請求先住所」というのを指定することができるのですが、この部分を寮の住所にすれば、これらのサイトで商品を購入した際のカード利用明細の書類が、月に一度、寮の方に送られてくると思っているのですが、実際のところはどうなのでしょうか? そういった事は、カード会社に直接お願いするしかないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。

  • クレジットカード番号入力について

    ある海外アーティストのファンクラブに入会したいのですが、会費をクレジットカードで支払わなくてはなりません。カード情報入力の際、SSL通信にならないのですが、入力しても大丈夫でしょうか?詳細を読むと暗号化されると書いてあるのですが今までSSL通信以外でカード情報など入力したことはなく心配です。有名なアーティストでHPは安全だと思うのですが。こちらのPCもセキュリティー対策は特にしていません。

  • クレジットカード利用明細

    気が付いたら、カードの利用明細に私の記憶にないものが請求されており、何の請求かを知りたいです。 ・ISAOコンテンツ利用料とある ・主人名義のクレジットカード ・主人は記憶にない ・利用料525円 ・毎月同額請求 解約しようにもどんなサイトかも検討がつかず困ってます。 カード会社に名義人が電話で問い合わせれば教えてもらえますか? ↑のような請求がくるサイト等、何か心当たりのあるかたいらっしゃったらアドバイスお願いします。

  • クレジットカード会員ではないのに、利用明細書が。。。

    5、6年前まで利用していたクレジットカード会社から「ご利用明細書」が届きました。 11月10日付で「団体保険料」\1390円。 そのカード会社の斡旋の掛け捨ての傷害保険を申し込んでいましたが、退会するときに保険もやめました。 その後今まで一度も請求されず、口座からも引き落としはされませんでした。 さっそくカード会社に連絡すると、 「こちらは集金を代行しているだけですので、ご本人様が直接、(保険の)解約手続きをいていただかないと。」というのです。 カード会社が会員ではない人の決済を認めたわけで、こちらに落ち度があるはずもない、そちらで処理するように言うと、 「どのようにするか、後ほど連絡します」との事。 口座から引き落としがされないように手続きしようかとも思いましたが、「事故情報」として登録されたらこちらが困ります。 小額とはいえ、支払ういわれのないものは断固拒否したいのですが、今後どのように対処すればよいでしょうか?

  • クレジットカードについて

    オンラインのカード明細をみるために、 会員登録する必要があるのですが、 番号や、入力のどれかが違うと警告されます。 この場合、どうやって登録情報を確認すればいいのでしょうか。 ちなみに、VISAカードです。 わかる方がおりましたら、教えてください。

  • クレジットカード悪用の可能性について

    貯金している口座カードに便利だと思いクレジットカード機能もつけております。 一度も使用したことがありませんし、アマゾンや楽天などのサイトにも登録しておりません。 この状態で悪用される危険はありますか? ある場合、どのようなケースが考えられますでしょうか? 番号、氏名、生年月日、セキュリティコードが必要ですよね。 つまりカードを落とした状態で生年月日がばれた場合でしょうか。

  • ブラウザのパスワードの同期は安全ですか?

    ChromeやFirefoxなどのブラウザにログインすると、ブラウザに登録されているいろいろなサイトのIDとパスワードの情報が、いろいろな端末間で同期できるようなのですが、安全なのかどうかがよくわからないので、いままで一度も使ったこと(ブラウザにログインしたこと)がありませんでした。 ですが、サイトのIDとパスワードを新規に追加するときに、端末ごとにその登録を繰りかえすことが面倒に感じるようになりました。 そこで、ブラウザにログインしてサイトのIDとパスワードのみを(その他の情報は同期させない)端末間で同期するようにしようと思いました。 サイトのIDとパスワードが漏洩したり、漏洩によって被害を受けたりするリスクはどの程度なのか、ネットで調べても今のところ被害はまったく出ていないようなのですが、サーバー上にアップロードされたIDやパスワードは強力に暗号化されていると思うので、それほど心配する必要はないでしょうか?

専門家に質問してみよう