• ベストアンサー

竜馬をしのぶ旅in高知

en_rinの回答

  • en_rin
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.4

かつて「竜馬・脱藩への道」をテーマに四国旅行した者です。 高知県梼原町役場へ問い合わせて観光案内を取り寄せたところ、ルートマップなどもあって助かりました。 今ではネットですぐに情報が得られるから便利ですよね。 「坂本竜馬」「脱藩ルート」で検索したら、そのものズバリのタイトルがヒットしました。 参考URL ゆすはら町ホームページの、【観光】のところに載っています。 http://www.town.yusuhara.kochi.jp/ ”ぶらっと”と書かれてあったので、時間的に余裕があるかどうか分からないのですが、もしご興味がおありでしたら・・・ 京都旅行した時、伏見の寺田屋にも行きましたよ~。 通り道で料亭に残っている鳥羽伏見の戦いの弾痕なども見ました。 九州在住なので、新婚旅行先の高千穂峰にも登りましたが、「天の逆鉾」の周りにはロープが張ってありました。

参考URL:
http://www.town.yusuhara.kochi.jp/
gowasu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり時間的な余裕がないので、 なかなかお勧めコースには周れないと思います。 悲しい話です。

関連するQ&A

  • 初めての高知です。

    来月、高知へ立ち寄ります。車ですが、滞在時間がわずか3時間半です。限られた時間で、桂浜と坂本竜馬記念館と高知城をゆっくり回って見ることは可能でしょうか? その他にお勧めの場所はありますか。アドバイスいただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • 高知、愛媛への旅行

    高知、愛媛へドライブを考えておりますが安く泊まれる宿や見所、その他おんなことでもよいのでおすすめございましたら教えてください。一人、貧乏旅行です。

  • 竜馬は「ぜよぜよ」いっていたのか?

    「…するぜよ」この言葉だけで、竜馬を思い浮かべます。しかし普通に考えると「『ぜよ』ってなんだよ」と感じます。 ドラマなどでは竜馬しか使っていません。他にも土佐藩士は何人も出てくるのに「ぜよ」を使っているものは一人もいません(少なくともドラマ上は)。なので、土佐地方の方言ではないような気がします。 ということは竜馬の独自の言葉だったのでしょうか?「つかメンディー」とか「マンモスハッピー」(他にいい例が思い浮かばなかった…)とかと同じような性質の、個人的なはやり言葉なのでしょうか? それとも本人は全く使っていなかったのに、後から勝手なイメージでそう言っていたことにされてしまったのでしょうか?中国人なら皆「…アルヨ」と言うイメージと同じ感じで。 ・竜馬は本当に使っていた? ・使っていたのなら、一人で独自に? ・当時の土佐の方言? ・土佐では今でも使う? ・実際には言っておらず、あとから植えつけられたイメージ? どうなんでしょう? ついでに「…でごわす」というと、西郷さんを思い浮かべます。こちらも同じでしょうかね。「ごわす」ももし分かりましたらあわせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高知の居酒屋詳しい方!

    高知の居酒屋に詳しい方に質問です! 帯屋街周辺の居酒屋で、料理の器にこだわっているお店をご存知の方教えて下さい(>_<)! お願いしますm(._.)m

  • 高知駅・はりまや橋付近で犬連れで入れる居酒屋を探しています。

    高知駅・はりまや橋付近で犬連れで入れる居酒屋を探しています。 11月に高知に犬連れで旅行に行く予定なのですが、犬と一緒に高知の食べ物を楽しみたいと思っています。 カツオのたたきなどの地元料理が食べられて、犬も入れるようなお店はないでしょうか? 小型犬で、かごに入れて入店でも良いです。 よろしくお願いいたします。

  • 高知旅行について

     GWに2泊3日の予定で、坂本竜馬の地の高知県に旅行に行く予定をしています。今年は、大河ドラマで坂本竜馬をやるということで、とても混雑するとは思いますが、ぜひ行ってみたいなと思っています。夜名古屋を出発して、2日の朝には到着する予定で考えています。足摺岬、しまんと川でカヌーなどを体験したり、坂本竜馬のゆかりの地を巡ったり、最後には、室戸岬を観光したいなと思っています。そこで、お勧めの観光コース、宿泊場所などのアドバイスをお願いします。

  • 高知への旅行を計画していますが、お薦めのお食事のお店があれば、教えてく

    高知への旅行を計画していますが、お薦めのお食事のお店があれば、教えてください。 「酔鯨亭」に行ってみようと思っていますが、ちょっと定番すぎるかもしれないので、地元料理で、他にもお薦めがありましたら、教えてください。 昼は軽くつまめる料理のお店、夜はお酒とお魚のおいしいお店が希望です。 よろしくお願いいたします。

  • 高知市内のおいしいお店を教えて下さい

    高知へ旅行します。ホテルは素泊りにつき、3食とも外食です。 どこかお勧めのお店があれば教えてください。 教えて戴いたお店を目標にどこまでもふらふら歩いてくので、必ずしも市の中心部でなくても構いません。 必ずしも郷土料理じゃなくてもいいです。 おいしいパン屋さんはご存知ですか。朝食はパン買ってきて、ホテルでこっそり食べてもいいかなあ。 ラーメン屋、喫茶店、蕎麦屋、定食屋、夜はちょっとお酒が飲めるといいかなあ。 要は何でもいいです。すみません。長々と書いてしまいました。 あ、時期はよさこい祭りにあわせていきます。よさこいの見所もあれば、ぜひ教えてください。

  • 松山と高知に行くんですけど・・・!

    1日目、松山空港にAM着。松山城→金比羅神社→道後温泉に泊まります。 2日目はレンタカーで高知へ行き、坂本竜馬記念館と像を見てくる予定です。 高知は他に思い浮かばないのですが、他に行くとよいところありますでしょうか? 帰りは、18時ころ松山を発つので遅れないようにはしたいです。 また、この時期でもカツオは食べれるのでしょうか? ランチにおススメがあったら教えてください! 金比羅神社へ行く前に、讃岐うどんを食べたいと思っています。 何かアドバイス、オススメありましたら教えてください!

  • GWの高知旅行について~2泊3日

    家族でGWに高知に旅行します。 兵庫県発で、1泊目は足摺岬に、2泊目は高知市内に泊まる予定です。 GWだけに車の込み具合などが心配ですが、お勧めの見所や行程を教えてください。 また2泊目の夕食は市内のお食事所でとろうと思いますが、おいしい鯨料理や皿鉢料理等をいただけるところはありますか? よろしくお願いします。