• ベストアンサー

年賀状の余白の設定がわかりません。。。

STICKY2006の回答

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

こんちは。 うん。さすがにこの質問だけじゃ分からない。 0ミリでダメだったら 1ミリ2ミリ3ミリ。。。で試してくしかないかと思いますよ。 印刷できるかできないかだけなので、適当な紙で試しながらどうぞ。

関連するQ&A

  • ワードで年賀状(余白)

    ワードで年賀状作成してます。 先日は、縮小の仕方を聞いて大変参考になりました。 今度は、印刷すると、はがき横向に印刷なんですが、上と右に余白がありすぎます。 ちなみに余白の設定は狭い余白にしています。左と下とおんなじ余白にしたいのですが、縮小印刷してるからずれがあるのでしょうか?? word2010です。 ワードで年賀状作成ってあまりしないのでしょうか?

  • エクセルで下の余白が小さくできません

    EXCELで年賀状の裏面を作成しています。JPGの写真をハガキ全面に印刷したいのですが、用紙縦使いにした場合の下余白をページ設定で0にしても1センチ以上、印刷すると余白が出来てしまいます。どうしたらいいでしょうか?よろしければ教えて下さい。

  • ワードで年賀状フチナシ印刷ができません

    PCまったくの初心者です。 インターネットができるくらいで年賀状作成もやっとです。 ワード2003で年賀状を作成しています。 写真入りの年賀状です。 完成して印刷プレビューで見てみるとフチアリになっています。 印刷してみてもそのままです。 用紙設定はハガキにしています。余白は全て0にしています。 余白0にすると3ミリの修正表示がでますが無視しています。 (無視せず修正も試してみました) ヘッダーとフッターも0にしてみました。 印刷機の設定もフチナシ印刷にしています。 色々試してみましたがフチアリになってしまします。 作成している画面では余白もなくバッチリな感じに仕上がっているのですが、 フチアリになってしまうのでテキスト入力した文字も消えてしまう部分もあります。 文字をずらしてフチアリになっても消えない位置に移動させると消えずに印刷されます。 フチナシ印刷にできる方法を教えて下さい

  • 余白が出来てしまいます

    ワード2007を使いピクサスMP600で年賀状を作成しているんですが、余白を全部0に設定してもハガキ全体に印刷されず余白が出来てしまいます。裏面全体に印刷したいのですが私の設定が間違っているのか、プリンターが対応していないのか分りません。もし全体に印刷出来るのなら、そのやり方を是非教えていただきたいです。お願いします

  • 年賀状印刷で余白ができてしまいます

    ディズニーはがきワールドオールスターズ決定版で、年賀状を作成中なのですが、はがきに印刷をすると余白ができてしまいます。 余白の消し方を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 パソコンは XP、プリンターはエプソン PM-A820です。

  • ワードの余白について

    ワードを開いたとき、上と下の余白がない状態で表示されるのですが、印刷してみると余白があります。 表示の時に印刷したときのように余白ありで表示するにはどうすればいいでしょうか?

  • wordで作成した年賀状の右側余白をなくすには?

    wordで年賀状を作成してみたのですが、右側余白が15ミリくらい開いてしまいます。過去ログを参考に、「ページ設定で各余白を0ミリに設定(5ミリでもやってみました)」「印刷のプロパティで印刷領域を最大に設定」としてみたのですが、ぜんぜん直りません。何か設定が間違っているのでしょうか? すみませんが、知ってらっしゃる方、回答をよろしくお願いします。

  • Word文(はがき)の余白を小さくしたい。

    年賀状をWordで作成しようとしています。 はがきを縦にして、一番下に住所名前を横書きで書こうとしています。 現在最後の行の文字列(名前)の下に15mm程度の余白が出来てしまいます。 この余白を5mmくらいにしたいのですが。可能ですか? もし、可能でしたら その方法をお教えください。 現状は、「ページ設定」で用紙は「はがき」とし、下の余白を「0」に設定し、 下いっぱいまでの行に名前を書き込みます。 そこで「プレビュー」を見ると、最後の2行が見えなくなり、当然印刷したものは 最後の2行は印刷されていません。 最後の行まで印刷出来るようにすると、下の余白が15mmほどあります。

  • ワードの警告メッセージの「印刷可能な余白」って?

    0ffice word2003を使用しています。 wordに詳しい方、教えていただきたいのですが… ハガキ縦に画像を取り込み、印刷しようとしています。 画像をできる限りハガキいっぱいにしたいので、余白を最小限にしたいのですが、うまくいきません。 印刷OKキーを押すと 「セクション1の余白が印刷可能な範囲の外に設定されています。印刷を継続しますか?」 という警告メッセージが出ます。 それでOKで印刷をしてみると、うまくいく場合と、ズレてなんかおかしくなる場合があります。 それじゃあ、印刷可能な範囲内にしようかと思ったのですが、 一体それは、上下左右それぞれ何mmにせよということなんでしょうか? どうやって調べることが出来るのかわかりません。 どうかお教えください。

  • 余白設定が出来ないんです(>_<)

    ネットから無料ダウンロードした年賀状のテンプレートを保存まで出来たのですが、 印刷したら、どうしても上端に余白が数センチ出来てしまい、うまく印刷出来ません。 印刷プレビューにも数センチの余白が見受けられます。 何時間も数日かかりで手当たり次第、色々なところをクリックして、 「用紙設定」の中で余白の設定するところをやっと見つけたのですが、 そこだけグレー色?で設定が出来ないようになっているんです・・・・ 余白なしに印刷したいのですが、どこをどのように設定し直せばいいのでしょうか。 もう数時間ずっと格闘しているのですが、どうしても出来ないので、 さすがに疲れてしまいました。。。。 周りに誰も聞く人がいないので、困っております(>_<) パソコンに詳しい方よろしくお願い致します。