• 締切済み

噛み合わせ、顎が横にずれている

前歯のラインが中心であっていません。少し横にスライドしています。 これを上の前歯と下の前歯の線をそろえるようにまっすぐするにはどうしたらよいでしょうか? 写真でとってみると明らかに顎全体が右によっています。

みんなの回答

  • nekoron07
  • ベストアンサー率37% (69/184)
回答No.1

私がまさに同じ状態でした。下あごが全体的に右側にずれて、前歯の中心は合わないし、右側奥歯の部分は完全に「受け口」の状態でした。 歯列矯正をすれば治るかと思って矯正歯科に行って相談したところ、私の場合は「手術併用の矯正」を勧められました。 質問者様の詳しい状況がわからないと、手術適用の症例なのか、歯列矯正等で治るものなのか判断できませんので、やはり一度矯正の専門医に相談してみてはいかがでしょうか。 (無料で相談を受けられる所も多いようですので、HPや電話等で確認してみてください)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顎がでてきて…?

    高3女子です。わたしは噛み合わせもよく、前までは上の前歯のうしろに下の前歯がきていたんですが、自覚がなかったのですが最近、前歯がかっちりあわさっているのに気付きました。友達や親に、顎が出てきていると指摘され、たしかに、と思い、悩んでいます。前はなってなかったのに、すごくこれからが心配です。 親には、たぶん姿勢が悪いからだろうと言われています たしかに、わたしの姿勢はわるいです 前をみるとき顎があがってしまいます 姿勢を改善したら、前歯の噛み合わせも前のようによくなるでしょうか? また、寝るときはどうやって寝るのが効果的でしょうか。 アンサーお願いします!

  • 顎関節症治療と矯正は同時にできますか?

    私は元々歯並びが悪く下の前歯が上の前歯のセンターラインの裏側に当たっていたのですが、それが前歯で噛めていると思っていました。(本来は前歯は噛まないと聞いています。) 数ヵ月前、当たりが強いからと歯医者に前歯裏を数ヶ所削られてから噛み合わせが変わり今までのように前歯で噛めなくなりました。 前歯の片方だけ今までと違う場所でガチガチ当たる様になり、自然に口を閉じるとその歯が先に当たって奥歯が浮いて噛めない状態になりました。 前歯の当たりが気持ち悪いのと、奥歯で噛める様に顎を後ろに引いて食事をする様にしていたら顎関節症の症状が出始め、噛むたびにカクッと音が鳴ったりこめかみから耳の下が痛くなったりします。 また、一時口が開け辛くなった事も…。 そこで、歯科矯正専門の歯医者でマウスピース(ゴム性のソフトなタイプて上下の歯にはめるもの)を作りました。 下の面は歯形ではなく平らで顎が楽に噛めるところを探すそうです。 ただ、はめると前歯が触れなくなる事(舌が入り込みます)、全体的に厚みがある為か自然にしていても奥歯が噛み合い顎が固定されている様な気がします。(顎が自然に動くスペースがない感じです。) ですので、少しでも奥歯が触れないように首の下にタオルを丸めたものを枕がわりにして気道確保みたいな状態で口を開けて寝ています。 また、マウスピースを外してた直後と食事を済ませた後で顎の位置が変わるのか、前歯の当たりが違います。 予想ではありますが、以下の様になっているのでは?と思います。 ●マウスピースで顎の位置が安定する→噛み合わせが悪くなる(前歯が当たり奥歯が浮くという歯を削られた当初の状態) ●噛み合わせが楽→顎の位置が悪く顎関節症の症状になる この状態ですと、顎も噛み合わせもずっと悪いままです…。 元々下の歯の並びは悪く、例え歯を削って調整しても状態が悪くなるだけだと思うので矯正も考えています。 顎関節症の治療と矯正を同時に行う事はできますか? 最近は前歯の当たりが悪いのが原因か、何もしていなくても上の前歯や鼻にじーんとした痛み(交合性外傷?)があるので早くどうにかしたいという思いがあります…。

  • 顎がずれている!顎関節症??治るか不安です…

    22歳、女です! 実は自分は「顎関節症」ではないかな? と思い始めてきました… 思い返せば、中学生くらいの頃からでしたが、 まず、症状として、 1.上下の前歯の噛み合わせ(中心)がずれている 2.かなり大きく口を開けると、カクッ、ガクッというような音がする 3.写真など見ると、微妙に顎がずれているように見える このような症状があります。 痛みは全くありません、頭痛もありませんが、 肩こりはたまにします(仕事が事務だからかもしれませんが;) 原因として、たぶん… 同じ方ばかりで物を噛むからだと思うんですが、 どっち側で物を噛む癖があるのか、よくわかりません(>_<) 調べる方法はあるのでしょうか?? これは「顎関節症」でしょうか?! 調べてはみたものの…痛みがあったりと、少し違う気もしました。 まだ、私は初期段階だから痛みがないだけでしょうか? とにかく、顎がずれているのは間違いないと思います… これは治らないのでしょうか?!写真など撮られるとそればかり気になります…

  • 顎のズレ

    こんばんは。質問があります。僕の顎が右にずれてることに気づきました。たぶん歯の中心が右に3,4ミリずれてるのが原因だと思います。受け口とかではなくちゃんと上の歯と下の歯は重なります。普段、生活している分には特にずれてる方の肩がこるとか、偏頭痛がするとかはありません。しかし証明写真などを撮るとやはり少し気になりますし、唇もずれてます。これを治すには矯正するしか方法はないのでしょうか?また、まだ僕は大学生で矯正するのも数十万するとインターネットで調べたら書いてあったので、とても払える金額じゃありません。どうにか親を説得する方法はありませんか? 回答よろしくお願いします。

  • 顎関節症??

    21歳男です。 最近からなんですが、長時間笑っていると、頬骨がかなりだるくなります。 またするめなどかたいものを食べるとき、顎が痛いです。 これは誰にでも起きることなのでしょうか。 またこのせいかはわかりませんが、頬骨が張ってきたような気がします。これは関係ありますでしょうか。 ちなみに私は、下の歯が二本少ない影響で、上の歯に対して、下の歯が全体的に水平方向(後ろ)にずれており、前歯でものを噛みちぎるときは下顎を前に突き出しています。これも関係ありますでしょうか。 お詳しい方お願い致します。

  • 顎が傾いています。歯科に行ったら無駄に歯を削られてしまい辛いです。

    下あごの右側が、右後にぐっとずれている感じで曲がっています。 上の歯列は顔と平行です。下の歯列が若干右に傾いています。それに伴い、下あごのラインも右に傾いています。 自分なりに考えてみた結果、奥歯6つ金属の詰め物をしているので、それが原因で傾いたのだと考えています。 普通の歯科に見てもらいかみ合わせをしてもらったのですが、無駄に削られたばっかりで違和感もなおっていません。 下あごが曲がっていると私が言っても、顎のレントゲンすらとらずに触診だけで 生まれつきの骨格だからしょうがないと言われたのですが、本当に正しいのでしょうか? 治療前、一度、右顎が痛くなりました。 どうしたらいいのでしょうか?また、マウスピースなどで顎の負担を和らげ改善に持っていくなどの方法があると知りましたが、普通の歯科でもいいのですか? また顎関節のレントゲンまでとり折り合いを見て調節してくれる歯医者はあるのでしょうか? 質問ばかりですいません。咬み合わせが悪いと言われどんどん削られた歯のことを考えると正直つらいです… 前歯をかなり削られてしまい、あたらなくなってしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 【歯の矯正】歯のズレ、顎の歪み?

    最近歯のセンターラインのズレが気になっています。 2年ほど前にほんの少しだけズレていたような記憶がありますが、その時よりもズレが大きくなっています。 下の歯(顎)がズレて少し右側に上がって斜めになっているような感じがするんですが、 鼻のラインとは下の歯が位置は合っていて、上の歯の真ん中が結構ズレています。 そして更に上の前歯が斜めになっているような状況です。(*画像あり) ・これは歯科矯正医院で治るのでしょうか? ・歯の矯正をすると顎の歪みも治るのでしょうか? それとも歯だけを強制的に方向を正すようなものなんでしょうか? 下の歯は顎なんですが、上の歯が真ん中からズレているのは治せないのでしょうか?

  • 交差咬合について

    こんにちは。 早速質問なのですが、歯の噛み合わせのずれについてです。 私自身は歯医者に歯並びを褒められるくらい歯並びがいいほうなのですが、前歯の中心がずれているのです。 いろいろ検索したところ前歯がずれている人は奥歯の噛み合わせがおかしく、上の歯が下の歯の内側に入ってしまっているらしいのですが、 私自身はそういった症状は表れていません。(全部下の歯が上の歯の内側に入っています。) 2ミリ程度のずれなので顎をちょっとずらせば前歯の中心が同じになります。 ここで質問なのですが、普段から意識的に前歯の中心を正しい位置になるように噛み合わせたほうがいいですか? 独断なのでかえって顎がゆがんでしまうかも知れないと思ったので質問させていただきました。 あと顎を大きくあけると右の奥で音がします。顎関節症かもしれません。 よろしくお願いします。

  • 顎が外れそうで物が噛めない

    はじめまして。 現在24ですが、10才頃からあごがカクカクとし、大きな口を開けると外れそうで非常に怖いです。 痛みがあったり、音が鳴ったりはありません。 虫歯治療と歯石除去の為に歯医者に通っているのですが、口を開けて閉じるたびにカクカクとします。 顎が小さいのか歯が大きいのか歯並びはガタガタ 噛み合わせも非常に悪く上の前歯が下の前歯に被らず隙間が開いています。 歯科医によれば、非常に奥歯に負担がかかっているそうです。 そんな状況ですがここ2~3日前から、右顎部分が痛くなりました。 痛みが無くなった昨日あたりから、音はしませんがガグガクするのが酷くなったような気がします。 鏡を見ながら口を開けると右に比べ、左の方が骨の出っ張りが大きいです。 小さな頃から顎をよく外した母親によれば「顎が外れるかもしれないよ。気をつけなさい」と言われました。 色々調べたのですが、恐らく顎関節症だと思っています。 お聞きしたいのですが、歯科矯正をすればこういった症状は治るのでしょうか? それとも、思い切って手術で器具を取り付ける等の治療した方がいいのでしょか? カクカクするせいで歯を磨く為に口を開けるのもおっくうで、本気で顎が外れそうで怖いです。

  • 顎の骨について

    画像のようにベロを平にして舌の先を下前歯につけて数十分歌っていたのですが顎に違和感がありました。顎がしゃくれたりしてしまうのでしょうか?