• 締切済み

オーケーウエブと教えて!グー

Clastの回答

  • Clast
  • ベストアンサー率31% (19/61)
回答No.1

私が勝手に思う事ですが、 >二つを使い分けてる人って、多いですか? そんなに多くはないと思いますが、回答する質問のジャンルによって使い分けをしていたり、質問専用と回答専用を分けているとか、OKWebとgooの機能面の違い(例えば、OKWebの「関心カテゴリー」機能やメールで回答が全文配信されるところに惹かれてなど)から、どちらにも登録しているという投稿を見かけた事は何度かありますね。 >でも、二つニックネームを持つことは悪い気がするのです。 そうですね。知っている人をはじめ周囲を騙しているような悪い気持ちにもなるかもしれませんね。ただ、2つのIDを持つ事により、例えば、片方ではいい加減なことばかり言うとか、他人に迷惑をかけるようなことをしなければ引け目を感じる必要はないと思います。ひとつのIDを使い続けていると他人にはわからない個人的な問題に直面することもあると思いますしね。 でも、ちょっと思ったのですが、今の名前・履歴に愛着もあるとは思いますが、今回の問題は、gooの方を退会してOKWebで新しく登録すればいいのではないでしょうか?簡単に言ってしまって申し訳無いですが。 ちなみに、退会すれば名前はクリアされるので、再登録の時点で誰も登録していなければ今の名前で登録することができますよ。

musumehusahose
質問者

お礼

おっしゃるとおりだと思います。ご回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • 「OK Web」について

    「OK Web」の「教えてOK」と「比べてOK」って儲かってんですか? 単なるバナー広告しか表示されてませんが・・・ 「OK Web」の法人向けのサービスで儲かっているから、 「教えてOK」と「比べてOK」って儲かんなくてもいいのかな。 もし、バナー広告の他に儲かる仕組みをご存知の方、 ご回答をお待ちしております。

  • okウェブの自分の詳細が確認できない・・・

    okウェブの「マイページ」「これまでの質問、回答をみる」が表示されなくて困っています。 クリックすると「ページを表示できません」と出て、下に「検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。」と出てきます。なぜでしょう? 解決方法を教えてください。

  • OK Web のアイコンをクリックすると・・・ と、OK Webの種類

    皆さんこんにちは! いつもこちら↓ http://pcsoft.okweb.jp/index.php3 のOK Webを使っているのですが、左上のアイコンをクリックするとトップページに行かず、コンピューター [家庭向け] に行ってしまいます。皆さんはどうでしょうか? ウチのPCだけの現象でしょうか?  それとOK Webはいくつあるのですか?よく参考URLを見るといろいろなOK Webにつながっています。それと実験をして、他のOK Webにアクセスし、自分の質問や 回答があるかしらべて見ました。そしたらありました。いったいどうなっているのでしょう?それと2つ以上必要なのでしょうか? よろしくお願いします♪

  • 教えて!ok web

    現在、『教えて!goo』から入っているのですが、心機一転『ok web』で 再登録したいと考えています。 検索して見つけることが出来なかったので『ok web』について教えて欲しいことがあります。 (探しかたが甘いとおっしゃらないで下さい(><) ・回答後、お礼がきたらok webのほうからメールで連絡がある、と どこかの質問で見たことがあるのですが、本当でしょうか? (お礼で補足質問をいただいているのに気付かずに締め切りになって申し訳ない!と 思っています) 『教えて!』でも回答の際に、「新しい回答がきたらメールで知らせてほしい」に チェックしておけばいいよ、という回答が同じような質問でありましたが、 『教えて!』のほうでは他の方が回答したとのメールが回答がつくたびに 来るんですよね?! (メールがたくさん来るのも考えものです・・・) 『ok web』のほうではチェックしなくてもいいんですよね?! ・実際に『教えて!goo』と『ok web』はどちらが使いやすく見やすいでしょうか? 慣れと言ってしまえばそれまでなんですが・・・初登録の際に『ok web』は 目が疲れそうで躊躇してしまいました。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします!!

  • OK Wave [Webページがみつかりません

    OK Wave 回答画面の上部に [びっくりマーク。 Webページがみつかりません…]表示されるようになりました。 昨日(14日)からです。 消す方法をお教えてください。お願いいたします。 Windows Liveメール、OK Wave 新着質問まとめから、 質問をクリックすると、表示されます。 [びっくりマーク。 Webページがみつかりません…]の下に 回答ページは表示されています。 Windows Liveメール Internet Explorer10 Windows7 Home Premium

  • OK Webのページが見れないのですが

    ここ暫くOK Webのページを開くと 「ページを表示できません。検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。」 というエラー表示が頻繁にでます。 書いてある通りに インターネット オプション→接続→LAN の設定→設定を自動的に検出する を選択すると少しはいいのですが、「自動構成にすると手動による設定事項を上書きする場合があります。」と書かれていたのですぐにもどしました。この自動構成は選択しない方がいいのでしょうか? また、他の問題があるのでしょうか? 他のサイトは問題無くOK Webのページだけなのですが? 皆様のお知恵をお貸しください。お願いします。 WinXP SP2 InternetExplorer6

  • webページを見ようとするとカーソルが出てきてしまいます

    こんにちは。質問カテゴリーが違っていたら申し訳ありません。 最近、webページを見るときにカーソルが出てきてしまうようになりました。 ページをスクロールする時に、【↓】【↑】ボタンを押すと、ページの一番上から一番下まで画面が一気に飛んでしまうことがあり、とても不便です。 どのようにすれば解消できるのでしょうか? どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 教えてGooとOKウェブの違い

    教えてGooの動作が遅めです。 教えてGooはカテゴリーをクリックしても、 表示されず再度クリックでやっと表示、 と言うことが頻発。 対しOKウェブは一発で表示します。 このレスポンスの差はなんですか?

  • ok webに表示される広告

    OK WEBのトップページの今日のOKボタン(赤い)のすぐ下に bingと書かれた検索エンジンがあるのに気付きました。 これは前からこのHPにあるものでなのですか? スパイウェアに感染の可能性はありますか? ウィルスバスターでスキャンしても検知はされませんでした。

  • UWSC Webページダイアログのボタンが押せない

    Windows10で、UWSCで、 Internet Explorerに表示されているサイトのページの 登録ボタンをクリックして、 表示されたWebページダイアログのOKボタンを押したいのですが、 登録ボタンは実行されて、 添付図のWebページダイアログは表示されるのですが、 WebページダイアログのOKボタンが押されません。 以下のコードのどこが間違っているのでしょうか。 -------------------------------------------- (省略) CLKITEM(ID1,"登録",CLK_BTN) SLEEP(1) ID2=GETID("Web ページからのメッセージ") SLEEP(1) CLKITEM(ID2,"OK",CLK_BTN)  SLEEP(1) --------------------------------------------