• ベストアンサー

四柱推命の時間について

質問があります。私は23時以降に生まれたのですが、四柱推命でいつもどっちなんだろう??と思うことがあります。当日なのか、翌日なのかなのですが、プロの人でも意見が分かれていて、どっちが正解なのか分かりません。紫斗数では、翌日なので、四柱推命も翌日で扱うのだろうか・・・と思うのですが、そうでもないみたいで。どなたか、お時間あったら返事を下さいませんか。お忙しいところ大変お手数ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komawayo
  • ベストアンサー率69% (18/26)
回答No.2

すいません。ちょっと勘違いでした。八字の先生方でも両方あります。鮑黎明先生、陽史明先生、林秀静先生、緒方泰州先生なんかは 0:00を採用していますね。 平岡滴宝先生は23:00です。 黒門先生ですが、 私が2003年に通信教育で学んだ内容では0:00でした。 しかし、2005年に学んだ友人から聞いたことですが、 その時は、黒門先生も迷っている感じで、23:00の方が良さそうな 感じがする、と話されていたようです。 最近の著書は23:00になってましたね。 通変星を中心に見る先生も、0:00を採用されている先生も いらっしゃいますね。 『採用されている方が多いですね』と書くべきでした。 ごめんなさい。 また、「中国式」と書きましたが、これも適切な表現では ないかもしれません。 ちなみに、 私は0:00を採用しています。

noname#83040
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。考えた結果、両方の命式を作ってみることにします。私個人としては23時翌日の方が自分の性格に合っている感事がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • komawayo
  • ベストアンサー率69% (18/26)
回答No.1

これはなかなか難しい問題です。 流派で言うことが違いますから。 これは実際にどう現象が出ているかで判断するしかないのが現実だと 思います。 つまり、23時~0時の間に生まれた人は、 二通りの命式を作って、どっちが合うかで判断するのがいいかと。 私個人の経験では、 0時で日が変わる方が当たっている感じがします。 四柱推命も通変星を主体でみる日本風のものと、 五行の力量、調候、干関係から判断する八字(子平)があります。 中国本来の四柱推命は、後者の八字(子平)です。 八字(子平)を研究されている先生方は、 0時で日が変わる方を採用されていますね。

noname#83040
質問者

補足

質問に答えて頂いてありがとうございます。そうですよね、これはなかなか難しい問題ですよね。私自身、どちらの性質も持ってる気がします。また、お聞きしたいのですが、中国式と日本式の違いがあるということですが、もう少し詳しく教えて頂けませんか?黒門先生の四柱推命の本には、中国式のやり方で載っていました。五行の度合いで通変星を出すというものでした。ちなみに23時以降翌日となっていました。 中国式で23時以降とあったので、それが正しいのかなと思ったのですが。質問ばかりですみません。お忙しいところお手数ですが、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 四柱推命と紫微斗数の時間の違いについて

    私は出生時間が23時31分なので、こういう問題にはいつも悩まされてます。私がどうして?と思うのは、四柱推命では当日扱いなのに、紫微斗数では翌日扱いになることです。素人なので分からないのですが、いくら占術が違っても、生まれた日が違うというのは、何だかおかしいと思ってしまいます。どなたかこの疑問に答えていただけないでしょうか?お忙しいところ、大変お手数おかけしますが、どうかよろしくお願いします。

  • 紫微斗数・四柱推命☆

    紫微斗数・四柱推命に詳しい方、お手数ですが鑑定をお願い致します。 1974年7月24日辰時生まれです。(時間の誤差も修正済みです) 特に仕事、恋愛、お金メインで観ていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 四柱推命

    プロの占い師の方で、 自分の死ぬ日を大まかな形で予言されている方がいます。 四柱推命では、その人が死ぬ日までわかるけれど、 そんな事を教えたら人は何をしでかすかわからないので、 タブーだとききました。 実際のところ、その人が生まれてから死ぬまでの運命は決まっているのでしょうか? 四柱推命以外に、ここまでくわしくわかる占いはありますか?

  • 四柱推命と紫微斗数

    四柱推命(以下、四)と紫微斗数(以下、紫)の結果に違いがあって、どう解釈したらよいのか分かりません。 仕事について 四:技術職、専門職がよい。起業はやめたほうが無難。目上の人のいるなかで働くのが良い。 紫:専門分野で起業するのが良い。目下運がよい。 結婚について 四:晩婚。お見合いなど他人の援助がないと結婚に結びつくのは難しい。 紫:晩婚。仕事を通じて、自分の力で見つけられる。 *結婚の時期は、両者とも、ほぼ同時期でした。 どちらも当たっているところもあるため、この違いがとっても気になってしまいます。 この二つの占いの特徴とか、解釈の違いなど何でもいいので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 四柱推命はどこ時間?

    無料四柱推命、などインターネットでやって遊んでいた時、ふと疑問に思ったことがあり質問します。 あれは、どこの時間でやるのでしょうか? 日本で朝10時に生まれた人も、イギリスで朝10時に生まれた人も同じく朝10時生まれとするのか、時差9時間を考慮して、イギリス生まれの人は9時間引くのか、ということです。 宜しくお願いします。

  • 四柱推命のついて

    こんにちは。 先日四柱推命で占う占い師さんに占ってもらいました。とても人気の占い師さんで、3時間くらい待って占ってもらいました。 実は以前にも同じ占い師さんに占ってもらったのですが、言われたことは全く同じでした。 恋愛運をみてもらったのですが、宿命の相手というのも以前言われたことと同じで、相手の体格や顔の雰囲気なども教えてくれました。 そこで質問ですが、四柱推命というのは宿命の相手がどういう人かそんなにはっきりとわかるものなんですか??それは何通りかあって、その中から言っているんですか?それとも一人一人全く違うんですか? 二度も同じことを言われたのでかなり信じちゃいそうです。 回答よろしくお願いします。

  • 四柱推命について

    四柱推命の天干に出る通変星と、地支に出る通変星とでは、どちらが強く作用するのでしょうか?中国では天干にあるものを重要視すると、あるサイトで見たのですが・・・。何故なら、その人の表面にあるものは 天干に出るからそうです。実際、私も自分の性格からしてそんな気がするんですが。どなたか、教えていただけると大変ありがたいのですが。 お忙しいところお手数ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 四柱推命の通信講座について

    はじめまして。 四柱推命の勉強をしたいと思っています。 私は、今まで普通の書店で手に入る参考書で学んできました。 プロとしてやっていきたいのですが、今の状態では 自分の能力のせいもあるかも知れませんが満足できる 状態ではありません。 私の住んでいるところが田舎で学ぶ場所等もなく 時間的にも通うことが難しいため、通信講座を考えています。 どなたか、四柱推命の通信講座で、プロとしても通用する 力をつけることのできる講座をご存知の方がいらっしゃれば 教えていただけないでしょうか。

  • 四柱推命の出生時刻のことについて教えて下さい

    私は比較的占いが好きなのですが、どうしてもはっきりさせたいことがあります。 四柱推命をやっていると、出生時刻が必要になります。 ここで困るのが、私は23:50出生なのです。 占い師さんによっては、(1).時刻を無視する人もいますし、(2)23時以降生まれは、翌日生まれとみなす人もいます。 中には(3).真太陽時?(これだと私は、翌日の0:08出生になります)で視る人もいます。 つまり母子手帳に書いてある日付なのか、翌日生まれで視るのかが分からないのです。 一日違うと、内容が全く異なってしまいます。 どれが本当なのか、はっきりさせたのです。 分かる方に質問です。教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 疑問に思うことが・・・

    23時以降生まれの私には東洋の占いで、疑問に思うことがあります。紫微斗数では、23時以降が翌日になるのに、四柱推命では0時以降翌日が多いということです。でも、生まれ日の干支が違ってきますよね・・・。あんまり、関係ないのでしょうか?お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 新しく購入したブラザーのDCP-J987N-WをPCに登録する際、OSの選択肢にGoogle Chromeがない
  • どうすればGoogle ChromeをOSとして登録できるのかわからない
  • ブラザー製品のOS登録方法について教えてください
回答を見る