• 締切済み

四柱推命の通信講座について

はじめまして。 四柱推命の勉強をしたいと思っています。 私は、今まで普通の書店で手に入る参考書で学んできました。 プロとしてやっていきたいのですが、今の状態では 自分の能力のせいもあるかも知れませんが満足できる 状態ではありません。 私の住んでいるところが田舎で学ぶ場所等もなく 時間的にも通うことが難しいため、通信講座を考えています。 どなたか、四柱推命の通信講座で、プロとしても通用する 力をつけることのできる講座をご存知の方がいらっしゃれば 教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

noname#16732
noname#16732
回答No.1

四柱推命のセミナーDVD(通信講座)をオークションで出品しているのを見つけました。オークションなので安く手に入るかと思います。

参考URL:
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16723395
panda1346
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 このようなセミナーDVDがあることを今まで知りませんでしたので、参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 四柱推命って当たるのでしょうか?

    昔、何度か四柱推命で占ってもらったことがあります。共通して言われたことが、 ・単調な仕事(事務)は向かない ・一つの職場で長く続く方ではない ・20代はお金が溜まらない ・恋愛で身近な人とは縁がない、出会いが少ない ・20代で結婚すると必ず離婚する です。 新卒で入社し、単調な事務職に就きましたが、退屈で、なんとなくしっくりこないなーと感じながらも、大きな会社だし、ずっと長く続けてキャリアを築いていこうと自分に言い聞かせて頑張っていました。・・が、異動で人間関係が悪化し、身体がボロボロになって(不眠と鬱)、勤務年数が短いこともあり休職が認められず、思い切って辞めてしまいました。 大きな会社の割には給料が低く、一人暮らしで、お金はあまり溜まりませんでした。今は実家に戻って療養していますが、実家は田舎で会社が少なく、この不景気に転職できるのかとても不安です。 恋愛においても、確かに今まで身近に異性がおらず、異性と知り合いになることすら難しいです。紹介を頼んでも実らず、自分から積極的に出会いの場に足を運びましたが、ピンとくる異性には出会えませんでした。顔の広い男の上司に紹介を頼んだら、それにつけこんでセクハラをされて終わりました。占い師曰く、30代になってから、良い男性と出会うと皆口をそろえて言います(泣) 最初は、四柱推命なんて統計学だし・・・霊視やタロットの方が当たりそう・・・なんて思っていましたが、四柱推命、なんとなく当たってるのかなと最近思い始めました。 四柱推命、当たった経験をお持ちの方、または、当たらなかったという方、経験談がありましたら、教えていただきたいです。

  • わたしが是非占ってもらうべき四柱推命以外の占いは?

    わたしは経済安定、家庭円満と特に不満ない30代前半の者ですが、どうしても 現在の仕事に納得できず、転職を画策しています。やりたいことと自分の専門 性にピンポイントでない仕事だから「自分探し」的な悶々とした日々から抜け 出せず、つい転職情報にばかり目が向いてしまいます。これからも平凡に歳を とっていくと思うと将来必ず「こんなはずじゃなかった」と後悔するでしょう。 「これは」と思った公募にコツコツ応募もしていますが、結果が伴いません。 一定の努力はしているのですが面接が苦手で自己アピールがうまくできないこ とも一因かと、それなりに自己分析もしているつもりです。 そこで、「溺れる者が掴む藁」よろしく、通りがかりの占い師にみてもらいま した。四柱推命という手法で(TVで細木数子氏が「占いは統計学」という意味 がよくわかりました)それなりに当を得た診断はいただけるものだと満足もし ているのですが、泣けてきたのが「現職が適職」だと言われたことです。 これまでは占いに対し、特に信じる/信じない、いずれの立場でもなかったの で家に帰って四柱推命について調べてみたら、インターネット診断でも占い師 さんと「まったく同じ」診断結果が得られたことに驚きました。どうやら、四 柱推命では誰に訊いても同じ回答が返ってきそうです。 せっかくお金を払って診てもらうのだから、単に当たった当たらなかったでな く自分が望む仕事に就くためにどのような努力を積めばよいのかなどの助言を 大切にしたいですが、こんなわたしによりマッチした占いはなんでしょうか。 四柱推命を認める、信じるとかでなく、今までの自分(略歴など)を簡単に説 明し、自分の訴えを聞いてもらったうえで、多角的な手法から占ってもらうこ とを希望しています。それとも、占いより転職専門のコンサルタントのところ にでも飛び込んだ方がいいでしょうか?

  • 祐気取りと四柱推命

    九星の占い師さんに祐気とりを勧められ 水局、金局、火局、木局と効果が違うらしく それぞれ吉方位、日時を出してもらいました。 私は別の先生に四柱推命をよくみてもらってまして 日干が水浸しの状態の為 火、土、木が良いと言われてます。 実際火局の起こる今の運勢はどんどん良くなってると実感してます。 そこで 祐気取りの水局の吉方位に行くというのに不安を感じるのですが この場合の水局といのは四柱推命とは関係ないのでしょうか。 お願いします。

  • 易・四柱推命について(長文です)

    今年結婚予定の28歳の女です。 両親からずっと結婚を反対されて3年が立ちました。 (反対の理由は彼がバツイチ・私が初婚だからです) もう限界なので、近々家を出て彼と結婚する予定です。 (両親からは勝手にしなさいと呆れられています) それなのに最近、結婚には反対していなかった叔母から 「易で貴方達の相性を見てもらったら、相性はいいけど結婚相手にはふさわしくないって。今はまだ相手が地に足がついてない状態らしいし、2010年から相手は運気が上がるそうやから、後3年待ちなさい」と言われました。 しかも彼には家庭運?がないらしく、結婚には向いていないとか、彼と結婚したら私が寂しい思いをしないといけないか、マイナスのことばかり言われたそうです。 彼は占いとかが大嫌いで、しかもすでに3年も待たしてるのにさらにまた3年待てなんて言えないし言いたくないです。 気にせず結婚はするつもりではいるのですが、知り合いの方などにも「易とか四柱推命は当たるからバカにしたらあかん」とか言われて少し不安になっています。 易や四柱推命ってそんなに当たるものなんでしょうか? 3年待ったほうがいいのでしょうか? 易や四柱推命に詳しい方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか? もちろん占いなんか嫌い!と言う方のアドバイスもお聞きしたいです。 お願いします。

  • 四柱推命 偏印格について

    四柱推命の偏印格についてお聞きします。 宜しくお願い致します。 以前、有料で占いをした際、私の式名は偏印格だと書かれていました。 [格]自体、詳しく分からないのですが、私の式名には印星が多く、助けとなる正財、偏財がありません。支柱にある星も偏印、印綬、比肩、劫財のみになります。 以前、四柱推命の格について説明されているプロの方のサイトがあり、[偏印格は印星を嫌う]と書かれておりました。 [印星があり助ける星が無い場合には苦労する]と書かれておりショックでした。 やはり、偏印ー印綬が同柱にあると悩みが多く波乱万丈なのでしょうか? 人間にとって、苦労の形は様々ですし感じ方も千差万別ですので、生死をさまよった人などに比べれば、きっと私など大した苦労はしていないのかもしれません。しかし精神面に於いては多少人より葛藤が多い方かもしれません。しいて言うなら、結婚後に精神的葛藤やストレスが一気に増えました。主人は決して悪人ではありませんが、豪快でワンマンタイプなので家計をほぼ握っています。主婦にとって家計を握られることはとても辛いので、時機を見て自分で何かプチ企業したいと考えております。 (本当なら芸術、芸能方面に行きたかったのですが、今は小さな子供もいるので自分自身で確固とした経済基盤を作り上げたいと思っています。) 四柱推命に関しての書籍なども読んだりしてみましたが、素人がむやみに判断するより、どなたか詳しい方に良きアドバイスをお願いできたらと思います。宜しくお願い致します。 参考までに式名を載せておきます。   |時柱|日柱|月柱|年柱 天干| 戊| 己| 丙| 丁 地支| 辰| 未| 午| 巳 通変|劫財|■■|印綬|偏印 十二| 衰|冠帯|建禄|帝旺 通変|劫財|比肩|偏印|印綬

  • 通信講座について

    小2の娘ですが現在は公文に通っています。国語と算数をやっているのですが、進度が進んでいるため学校での勉強は復習という形になっています。しかし公文のやり方と学校でのやり方が違うため混乱してしまっているようです。ですのでとりあえず掛け算が終わったら公文は退会し教科書に沿った通信講座にしようかと思っています(娘もそうしたいと言っています)。 そこでお聞きしたいのですが、通信講座と言ってもいろいろありますよね。チャレンジ・ドラゼミ・Z会・ポピーなど。それぞれのHPを見たのですがどれも似たような印象を受けて何が違うのかいまいちわかりません。 ですので実際に通信講座をやっている方、やっていたけど辞めた方などのアドバイスがあれば参考にしたいと思います。 ちなみに今のところは受験は考えていません。

  • 医療事務の通信講座について

    医療事務の通信講座を受講したいと考えています。さまざまな会社からそれぞれ独自の講座が組まれておりどれを選択していいのか迷っています。 私としては就業支援と診療請求事務能力認定試験への対応の二点を主な柱としておきながら見ています。就業支援は単純に資格をとることで就職につなげたいためで認定試験は医療事務関連の資格で難しいものの一つであり資格としてきちんと認められるのではないかと考えたからです。 ネットや資料請求したなかからみて、就業支援としてはニチイがもっとも充実しているように感じました。また診療請求事務能力認定試験への対応は日本医療事務協会、ニック、キャリアカレッジジャパンが資料の中の目指す資格として掲載されていました。ユーキャンは私が求めている二つの柱にあまり当てはまらないように感じました。 どの講座が向いているのかまたオススメか教えてください。もちろん上記の講座以外でもOKです。よろしくお願いいたします。

  • 中小企業診断士の通信講座について質問します。

    中小企業診断士の通信講座について質問します。 経済的律速から、日本パンパワーの通信講座を選びました。 しかし、テキストが初学者向けではなく、ポイントも分かりづらいです。 参考書で補おうと思いますが、地方のため大型書店に出向くことが 出来ず、確かめようがありません。 評判が良い参考書があれば教えて下さい。 調べたところ、 TACスピードテキスト TBCクイックマスター 等がお勧めと言われているようですが、そうでしょうか。

  • 公務員試験の通信講座(特別区・地方上級)

    金銭的に予備校に通えない、市販の問題集や参考書で勉強するにはなにから手をつけてよいのかわからない ということもあって通信講座で勉強しようと考えているのですが、通信講座をえらぶにあたってなにかアドバイスやお薦めのもの等ありましたらアドバイスいただきたいです。ちなみに特別区・地方上級を目標にしたいと思っています。 書店では実務教育出版が押されていたのですがどうなのでしょうか? また、はじめに書いたような状況で通信講座以外の勉強方法などもありましたらアドバイスよろしくお願いします。 長々と申し訳ございません。

  • 四柱推命

    本や無料サイトを参考に自身を四柱推命でみてみました。 その結果、参考にする資料によって (1)身強•身弱 (2)用神•喜神•忌神•仇神•閑神 (3)今の大運 (4)出来ましたら私の命式の良いところを… の判断に差異があり迷いまして、こちらに投稿させてもらいました。 私は1972年8月31日7時30分、京都市生まれの男、職業(製造業の中間管理職)なので命式は 年柱 壬子 偏印 沐浴 印綬•偏印 月柱 戊申 偏財 絶  偏印•偏印 日柱 甲午    死  傷官•正財•食神 時柱 戊辰 偏財 衰  偏印•偏印 大運 壬子 偏印    印綬 流年 甲午 比肩    傷官 地支が子申辰で三合水局となる為、蔵干が変わり水が太過 月令は申の為、木は死•火は囚•土は休•金は旺•水は相 格は内格の偏印格 残念ながら根無しの死木であり、更に浮木かと… (私の甲のあまりの残念さに泣けてきます) と考えています。 さて問題の (1)身強•身弱ですが私的には日柱を助ける印が最強なので当旺•次旺ではありませんが「中和に近い身強」ではないかと (2)また、用神は官殺•喜神は偏財•忌神は偏印•仇神は比劫•閑神は傷官かと (3)更に大運は癸丑かと 考えています。 (4)は…私的には「鬱病にならないようにコツコツ仕事に励み、囁かな幸せを噛みしめよ!」かな…(残念!の一言に尽きる私の甲) 如何でしょうか? 算数のように唯一の解き方、答えがあるものとは違い 人をみるのですから流派や経験則から差異があると思っております。 良し悪しではなく「こういう捉え方も出来るよ」とお教え頂けましたら幸いです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ウィルスメールを受け取った場合、警察に届けるべきかどうか悩むことがあります。同様のメールを受け取っている人がいるかどうか確認することが重要です。
  • ウィルスメールには個人情報やデータが盗まれる可能性があります。警察への届け出やセキュリティ対策を行うことが重要です。
  • ウィルスメールの巧妙な手口に引っかからないためには、定期的なパスワード変更や不審なメールの削除が必要です。さらに、ビットコインを要求する詐欺には注意が必要です。
回答を見る