• 締切済み

病気で亡くなるかもしれない相手の子を妊娠。産むべき?それとも…

tsakmm0817の回答

回答No.11

せっかく授かった命ですし、私は産みたいと思います。 お腹の子を殺すなんてできません。 この気持ちとてもよくわかります。 私は8月に彼の子を授かり、産むべきかどうか二人でずっと悩んでいました。シングルマザーになる覚悟もしていました。ですが、悩んでいる最中に流産しました。流産の原因は初期なので染色体の異常かもしれませんが、悩んでいるとおなかが締め付けられるような痛みを感じたりしました。それが原因だったのかなって悩んだりします。 質問者様がもし産みたいと思い、覚悟を決めていらっしゃるのであれば、自分の人生を大切な命に捧げるくらいの気持ちで頑張ってみてはいかがでしょう。悩みというストレスをかけるのは赤ちゃんによくないかもしれません。 彼も失うかもしれない、そのうえ彼との子供も失ってしまったらあの時産んでいれば、と後悔するかもしれません。同じ命は二度と戻りません。 後悔のないよう選択ができるよう祈っています。

関連するQ&A

  • 未婚 妊娠中 養育費

    私は今妊娠しています。 しかし彼とは妊娠が発覚する2日前に電話で別れるという事になりました。妊娠している事が病院にも行き発覚し、すぐに伝えました。答えは「考えさせて」との事でした。 しかし私は一つの命であるし私のお腹にいる事も事実であるし産みたいと思いました。 何より自分たちの責任なのにお腹の子を殺すなんてしたくないです。 しかし彼はおろしてほしいと言ってきました。 別れているし気持ちはわかります。 でもあまりにも私に対しても悪気もなく、少しお互い言い合いをはじめると目の前にお腹の子もいるのに生きてないなどと言われました。 彼はおろす金は全部払うが養育費は払う意味がわからない、払わないと言っています。 私は彼に父親になってほしいと思っていましたがここまで言われたら父親がいない事は大変な事とわかっていますが、父親になってほしいなんて思わなくなりました。なので責任をとって結婚してなんてのは思いません。 しかしこの場合だと未婚ですし養育費をもらうのは難しいですか?

  • 別れた相手の子を妊娠しました。

    私は2週間前に、付合って6年目の彼に振られました。 それなりにお互い大事にし合い、色んな事を一緒に乗り越えてきたので、本当にいい関係だったとは、自分で思います。 本人が言う理由は、たくさん言い訳を言っておりましたが、 私は、彼が6月から3ヶ月の間、別の女性(水商売)と結構本気のお付き合いをしている事を突き止めています。 もちろん今も続いていると思います。 彼は、向こうとはきちんと終わりにした。でも私とも別れると言っていました。 私は彼の言葉が嘘と知っていましたが、他の女性を好きになってしまったのなら仕方がないと思い、別れを承諾しました。 もちろん私はまだ彼の事が好きです。お互い結婚の話もしていました。 そして今日の事ですが、体調がおかしく以前から不安に思っていたので、産婦人科に見てもらった所、案の定妊娠していました。 彼に言うべきか言わないべきか。 言うとしたらどのように伝えるか。 私自身は現実的に考えると産むのは無理だと言う意識です。 彼と晴れて結婚して産むつもりだったので、こんな状況では無理だと思います。 過去に彼との子供を2回中絶しています。 もういい歳ですし、こんな事を相談するのは本当に恥ずべき事だし、 赤ちゃん達に対して本当に罪悪感で一杯です。 男性の方は別れた女性にこんな事を打ち明けられるのは本当に迷惑な事でしょう。 でも、れっきとした2人の子供です。 私は、できれば彼に戻って着て欲しい気持ちで一杯です。 こんな事を言うと、余計に戻って来てはくれないでしょう。 もう自分では混乱して何がなんだか解りません。 産むべきか産まないべきか。産みたいのか産みたくないのか。 言うべきか言わないべきか。 言うならどうやって伝えようか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 妊娠をしたのですが。

    初めまして、 私は、今21の会社員です。 私は初めて、妊娠をしました! 嬉しい反面、育てられるのだろうかという不安と出産という恐怖でいっぱいです なぜなら、 まだ、金銭的にも余裕は無いし 私はちょっと情緒不安定な所があり鬱になりやすいのです。 しかも、彼とはまだ、ちゃんとした関係ではありません。 五年くらいの長い間お付き合いをしていたのですが別れ、 一年ほど前に再会し、また、よく遊ぶようになったのです、 彼とは、長い間付き合っていて家族みたいな感じで、彼氏って感じでわないんですけど、 なんかというか、、、夫婦みたいな感じですかね? でも彼といたら、面白いし、すの自分が出せてすきです。 また、戻りたいなーとわ思っていました でも、 彼にはほかに好きな人がいるようなそぶりを良くみます 彼は、一緒に遊んでるときも、楽しそうにメールをやり取りしているのです。 女の子?って聞くとそうだよ、お前もしてるだろって 私は彼しかいないのに… でも、私は妊娠をしたので彼にちゃんと報告をしようと思い何回も話そうとしましたが こわくてなかなか言えず、 彼が寝てるときに携帯を見ちゃいました。見ちゃいけないって思っていたのですが、 ですがやっぱり不安が大きくなるだけでした。 遊ぶ約束をしていたのです 私とのやり取りとは違い長文で楽しそうなメールを見て後悔をしました これは、絶対に反対されるんだろうなーってわかりました。 案の定 彼に話した所。 俺には自信ない お金にも余裕がない また、次生まれる子を大事にすればいいじゃないかって でも、私は産みたい!とおもっているのですがやっぱり、不安で、どおすればいいのかわかりません やはり彼の言うとおり自信もよゆうもないので諦めた方がいいでしょうか? そして、コオいう彼とは、よりを戻さない方がいいでしょうか? できれば的確な意見をお願いします

  • 18歳で妊娠。悩んでます。

    私は実家暮らしのフリーターで、現在妊娠4ヶ月です。 彼とは付き合って1年です。彼は32歳、週に1回のバイトをしています。 お互い産みたいと言う思いは同じですが、経済的に厳しいことはわかっています。 私はつきに8万~10万程度しか稼いでいません。貯金も少ないです。 彼は現在進行形の病気で体調がよくなく、余命宣告も受けています。入院はしてないのですが(経済的理由)フルで働くのは厳しいかと思います。 親にはまだ言ってません。きっとこの状況を話したら反対すると思います。近々話しはする予定ですが..。やっぱり反対すると思いますか? 産んだとしても幸せにしてあげられるか分からないのでどうしていいか迷ってます。でもせっかく授かった子を堕ろすのはよくないと思います。もしかしたらこの機会を逃すと彼との子はできないかもしれないので..。ですが、産んでからのことを考えるとお金のことやちゃんと育てられるかどうか不安でたまりません。 どうしたいいと思いますか?相談できる人もいなく、つらいです...。

  • 病気と妊娠で悩んでいます。

    結婚して8年になります。私はずっと病気を抱えているため、妊娠に対して前向きに考えられず今に至っています。 結婚して2年目頃には、「赤ちゃんが欲しい、子供のいる家庭がいい」と思っていましたが、妊娠しにくいこともあって、普通に生活していてもしばらくできませんでした。 病気が発覚して、治療を続けてきました。周りにはどんどん子供ができて、「パパ」と呼ばれているご主人たちを見ると、果たして私の主人はどう考えているものかと・・・ 主人は「授かればうれしいけど、二人だけの人生もありだから」としか言いません。 胎児に影響のある薬を服用していて、薬をやめれば病気は進行するだろうといわれています。 年齢的にも、真剣に考えなければいけない時期に入っていると感じていて、時間ができると悩んでしまいます。 まとまりのない文章ですみませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼女が妊娠してしまいました。

    彼女が妊娠してしまいました この子は望まれたものでなく、避妊をしなかった私のせいでできてしまった子です。 そのことを私と彼女の両親に話、これからどうするかを決めようとしているところです。 今、金銭面でも簡単に子供を産み、育てられる状況ではないのですが それよりも、 望んでできた子ではないということ、そんな最低な私が父であるということ そういう点で、このままその子を産んで その子が幸せといえるのでしょうか というところで、とても悩んでいます。 もし、幸せと言えるなら、これからがんばって費用などはどうにかしようと思っています。 ですが、この状況などを考えると、幸せとは言えないんじゃないだろうか これから幸せにできるのだろうかなど 不安でいっぱいになります。 みなさんの意見をください。 避妊をしなかったことなどの非難は、もちろん自覚しているつもりなので できればしないでいただきたいです。

  • 妊娠中の無気力

    妊娠6ヶ月です。 妊娠中って無気力になるものですか? 悪阻ピークの頃に比べたら落ち着いてきてますがまだ体調が悪い日もあるので横になる事は多いですが無理しない程度の外出ならできるようになりました。 しかし、友達の誘いにイマイチ乗り気になれず断ったり妊娠前はオシャレに凄い興味がありましたが今はまったくない状態です。 洋服も買わなくなったし外出も適当な格好したり化粧もほぼせず、髪もプリン状態です。 妊娠後退職して金銭的に余裕がなく自分にお金かけられないのも理由の1つだとは思いますが… あと、家事もやる気がおきず家の中が汚いです。 正直お風呂に入る事もおっくうになってます。 妊娠前に比べて体調がまだ良くないのは確かですがこんなにも無気力になるものですか? 無気力がいつまで続くのか… やたら不安になったり寂しくなったり一人になりたくなったり旦那に対してすぐイライラしたり… 気持ちの面でマイナスな事ばっかです。 ただ甘えてるだけなのかなとも思ったりしますが… こんな自分が嫌で嫌でたまらないです。

  • 4人目を予定外妊娠・・・・

    9歳、7歳、1歳4ヶ月の三人の息子がいます。 主人は41歳、私は35歳です。 昨日、4人目を妊娠している事が分かり、予定外という事もあって、気持ちの整理がつかず悩み苦しんでいます。 まず、一番の気掛かりは経済的に苦しい事・・・・・ 貯蓄もゼロに等しい状態、実母の家に同居させてもらっている、今の家族構成でも生活はギリギリ・・・・・ 来春からは、三男を保育所に預けて、しっかり働こうと計画していたので、お腹の子には申し訳ないけど、正直ショックでした。 中絶という言葉も頭をよぎり、そんな事を考えている自分がイヤで情けなくて・・・・・ 三人目までは、妊娠が判明した時、言葉にならない程の幸せと喜びを感じ、お腹の子に感謝すらしたのに、4人目の子には、思い当たるあの夜 を後悔するばかりで・・・・・上の3人のように手放しで喜んであげられないのが本当に申し訳なく思っています。 実母には何度か金銭面で援助してもらったこともあるので、妊娠したことを伝えると「お金も無いのに子供ばっかりつくって!」と言われるのが分かっているので、今はまだ話していません。 主人も最初は戸惑っていましたが、「たった1回のあの夜で妊娠したってことは、よっぽどウチの子に生まれたいって事かも・・・・前向きに考えてみようよ」と言ってくれています。 でも、私は経済的にも体力的にも自信がなく不安で、答えが出せません。 同じような境遇で出産、中絶を経験された方、今現在、同じような状況にいる方、話を聞かせて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • プラティ 妊娠?病気?

    1週間程前、プラティを10匹購入してきました。 よくよく見ると尾腐れ病にかかっているのが数匹・・・もっと良く確認すれば良かったのですけど。 トリートメントも兼ねてグリーンFゴールドと1%の塩水で薬浴させていた所、ヒレも少しずつ再生されて良くなってきたと思うのですがなんだか1匹様子が変・・・。 尾腐れの事で頭がいっぱいになり、お腹が大きい事に気づきませんでした。他9匹は群れになって泳いでるのですが1匹だけ底に沈んでゆらゆらしています。これは病気なんでしょうか?購入してすぐ妊娠はありえますか?まだ3cmくらいなので子供のプラティだと思ったのですが。。 また、病気だとしたら腹水病かなと思うのですがこのまま治る?まで全員薬浴を続けていた方が良いのでしょうか??

  • 付き合ってない人の子を妊娠しました

    長文失礼いたします。 付き合っていない体だけの関係の人の子を妊娠しました。軽いや、バカなのは承知の上で投稿させていただきました。 彼は私と付き合う気はなく私は彼のことを本気で好きだったので、そういう関係でいました。好きとばれないように、割り切ったふりをして会っていました。 生理が来ないしつわりの様な症状があったので、一緒に検査薬をしたら陽性がでました。 彼は、私がもちろん中絶すると思っていたので、話していると、私は産みたいと言いました。本気だったと初めて言いました。 すると彼はビックリしていて、一変して、「遊びの子だよ?セフレだから」「俺は生んでほしくない。本当に好きな人の子がほしいから。」「どこかに自分と血が繋がっている子がいるなんて考えられない。」「勝手に産むなら、なんで俺に言うんだ。」とすごく怒って、本当にうざそうでした。 彼の言い分は間違っていないとわかっています。私が悪いのはわかっています。 彼は、「中絶するなら、病院にも一緒に行くし、お金も払うし責任はとる」と怒っていましたが、私は「遊びなんだから責任はとらなくてもいいよ。結婚してほしいなんて全く思ってないし、お金もいらない。何もしてくれなくていい。」と言いました。 彼は怒って帰っていきました。 どうしても、産みたいです。絶対に産み、育てていく自信があります。 父親のいない子を育てていくので、可哀想な思いをさせてしまうことが絶対にあるとおもいますが、そういうのもひっくるめて、やっていく覚悟もあります。 今お腹の中にいる命をいとおしく思っています。お腹の中で元気に育っている赤ちゃんを殺してしまうなんて考えられません。大好きな彼の子だけど、今は私の大事な赤ちゃんです。 彼とは二度と会わないで育てていく気でいます。 彼は、第三者誰に聞いてもお前がおかしいと言っていました。 やはり、中絶するのが普通なのでしょうか。わたしがやったことはバカで、軽いこととわかっていますが、産むことがいけないことなのでしょうか。 辛口でも構いません。アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう