• ベストアンサー

フィルム現像したらオレンジ色の帯が

neconamaの回答

  • neconama
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.2

やはり、モルト劣化が進んでいて、ときどき外の光が入ってしまっていると考えられます。 モルト部分を修復するしかないと思いますよ。 方法は「カメラ モルト」で検索するといろいろ出てきますね。

chanchan10
質問者

お礼

ありがとうございます 購入してからいろいろなホームページ参考にファインダー清掃をしました、お教えいただいたようにモルト修復チャレンジしてみます

関連するQ&A

  • カメラのフィルム現像に出したのですが・・

    たいした事無い質問で申し訳ないのですが・・ 私は現在初めての妊娠中で8か月です。 もうすぐ出産なので今の内に記念に大きいお腹の写真を撮っておきたいと思い、使い捨てカメラで胸の下から毛が写らない様にギリギリ上迄の範囲で横向きで写真を1枚撮りました。 出来上がった写真を見たところ、その写真だけ現像されていませんでした。 インデックスにははっきりと写っていました。 たまに撮影に失敗して真っ黒になってしまったものは現像されない場合はありますよね? 裸とかの写真も現像してくれないのですか? でも今回の場合は胸も下の部分も全く写っていなくお腹だけが写っている写真なのですが・・。

  • 各メーカー間のRAW現像について

    初心者です。これから購入を検討しています。α900でRAWで撮影した場合ニコンcaptureNX2やキャノン製のRAW現像ソフトで現像はできるのですか?。また可能な場合制限項目などはあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • CANONのRAW現像ソフト名は

    現在はNikon D70でRAW撮影してNikon Capture4で現像や編集しています。 CANON一眼デジカメを購入してRAW撮影した場合、現像や編集するにはNikonCapture4に匹敵するソフトとは何でしょうか?

  • オリンパスで撮影した写真のRAW現像

    オリンパスのカメラ「XZ-10」の購入を考えているのですが、 こちらの機種はRAW撮影ができると記載があります。 普段は、キャノンのDPPを使用して現像をしているのですが、 XZ-10の撮影データもDPPで現像できるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 (NikonのNEFもDPP対応かどうか、知りたいです!)

  • おすすめのRAW現像のソフトはありますでしょうか?

    こんにちは、お忙しいところ失礼いたします。 CANONのデジタル一眼レフカメラ「EOS KISS DIGITAL」を購入し、早一年が経ちました。 今まで様々な写真をRAWモードで撮影してまいりまして、現像には付属の「CANON IGITAL CAMERA FILE VIEWER UTILITY」なるものを使用しています。 このソフトに特に不満があるわけではないのですが、より良いソフトがあるにも関わらず、それを知らないというのは何か勿体無い気が致しますので、質問した次第です。 この現像ソフトはおすすめです。と、いったものがありましたら、ぜひご教授下さい。

  • デジタル写真の現像とは何を指す言葉なのでしょうか?

    デジタル写真の現像とは何を指す言葉なのでしょうか? こんばんは。 以前にCanonのEOS 5D Mark IIを購入しました。 最近RAWで撮影をしたのですが、カメラの付属のソフトウェアDigital Photo Professional で露出やホワイトバランス等を調整しましたが、この時点ではRAWのデータのままです。 デジタル写真での現像とはなんなのでしょうか? ファイルの中の「変換して保存」「一括して変換」の変換が現像のことを言ってるのでしょうか?

  • 写真屋での現像とプリンター印刷の差

    デジタルカメラで撮影したものを写真にする場合、プリンター(キャノンMP770)で印刷する場合と、写真屋さんに現像を出す場合とがありますが、アルバムにはさんで永久的に残したい場合、写真屋に出して現像した方がきれいなまま残るのでしょうか?またそんなに差が出る物なのでしょうか?大して変らないのならプリンターで印刷してしまおうかと迷っています。 某電機屋でプリンターを購入する際に、半永久的に残すなら写真屋で現像した方が良いと説明されました。

  • フイルムカメラで撮った写真に映る薄い斑点の原因

    先日、フイルムカメラで撮った写真を現像したところ、写真の右側の方に薄い斑点のようなものが写っていました。その写真を添付しています。この斑点は、今回撮影に使用したフィルムの全てのコマの同じ位置に写っています。斑点が写ってしまった原因としてどのようなことが考えられるでしょうか? 参考として、私が使用しているフイルムカメラはCanon A-1で、フイルムはkodakのSUPER GOLD 400を使用しました。 また、もし簡単に解決できる方法などがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • フジ ナチュラの使用感、現像(ASA1600)について

    北欧に旅行に行くのに、リコーGR-1の修理が間にあわず、同じ28mmで手頃な価格のフジのナチュラを購入しました。質問は二点あります。 1.写り具合について。 このカメラは、ASA1600をメインで使用する前提の特殊なカメラと認識しています。ASA1600は素人考えでは粒子が荒いのではと思いますが使用されている方の御意見などお聞かせください。撮影環境は、今回は主に晴天時の室内と屋外です。(今回の旅行で使用したフィルムはASA200,400,800,1600の4種類で買ってまだ一枚も現像していません))。このカメラの一般的な使用感についても教えていただけると幸いです。 2.フィルムの現像について。 一般的なフィルムの現像についての質問は他にあると思いますが、ASA1600といった高感度のフィルムの現像で注意する点、得意なお店などの情報ありましたら教えてください。 以上、宜しくお願い致します。

  • フラットベッドスキャナーのフィルムスキャンについて

    フラットベッドスキャナーのフィルムスキャンについて スペースお借りします。 このたび専用のフィルムスキャナではなくフラットベッドスキャナーの購入を検討しております。 そこで、キャノンはCanoScan 9000Fを候補に挙げているのですが、この機種でフィルムスキャンを行いL判でプリントアウトした場合写真屋さんで現像してもらったものよりかはもちろん勝らないものの、趣味の範囲で満足のいく画質なのでしょうか? 具体的には、ネガをスキャンして証明写真等でも遜色のない程度なのかどうかといった感じです。 プリンターはだいぶ古くなりますが、キヤノンのMP500を使用しております。 曖昧な質問で恐縮ではありますがどうぞよろしくお願いいたします。