• ベストアンサー

中古バイクの購入について

hosohideの回答

  • hosohide
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

おすすめは VTR250ですね。扱いやすいし乗りやすい。 初めてのバイクには最適だと思います。 私も初めてのバイクはVTZでした。 TW、SR、FTRとかのカスタム車はだめだよ。 もうちょっとバイクを理解しないと苦労します。 400より250の方が車検もないし学生さんにはいいと思う。 点検はバイク屋で頼んで見せてもらいながら勉強すればいいんじゃないかな。。

cos60
質問者

お礼

やはり、400は高望みし過ぎですか。250に絞って考えていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイク購入について

    今度中免を取ろうと考えています。 そこでバイク購入についてのアドバイスをお願いしたいと思います。 今の所アメリカン系のバイク購入を考えておりましたが燃費等の面でアメリカンは・・・という回答がありましたので検討中なんですが、そこでネイキッドで探してみたところ 250のホーネット・バリオス・R1-Z・XELVIS 400でXJR・ゼファー・ゼファーX・ あたりで探しています。 上記のバイクの中で比べて利点・欠点等を教えてほしいです。 そのほかにおすすめ等があったら教えてください。馬力(最高速度など)や燃費やそのバイクのおすすめ点等の説明していただけるとありがたいです。 また実際乗ったことある方は感想も待っています。 あと中古購入を考えてますが、注意点や購入にあたっての経費なども教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中古バイクの購入

    400ccのバイクを中古で購入を検討しています。 ゼファーχとZRXの特徴や欠点等を教えてください。 両車に対するイメージなどでも結構です。 また、同じ価格であればどちらが程度の良いマシンが手に入る可能性が高いでしょうか?(予算30万円程度)

  • 中古バイクの購入

    普通二輪を持っています。 中古のバイクの購入を考えているのですが、 おすすめのバイクなどあったらアドバイスを頂きたいです。 以前は125ccスクーターに乗っていたので、今回はミッションがいいです。 メーカーにはこだわりません。 ↓ ☆250ccまでのネイキッド・アメリカン・レプリカタイプで、車検がないので整備がしやすいバイク。 ☆251~400ccまでで、タイプは同じく、初心者でも乗りやすいバイク。 ☆125ccまでで、小型だけどデザインや性能などがおすすめできるバイク。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • バイクを初めて購入する時

    こんばんは。 なんだかんだで、二輪の免許取れたんで バイクを買おうと思うのですが、みなさんはどうやって車種を決めたり どうやって買いましたか? 自分はお金があんまりないので、車検がなく、行こうと思えば高速道路も走れるので250ccにしようかと思い デザインがネイキッドかクルーザーのが好きなんで、どちらかのタイプにしようかと思ってるんですが クルーザーは取り回しが大変と聞いたので、テクニックがない自分で運転できるのか心配です。そんなにクルーザータイプのバイクは乗るのが大変なのでしょうか? あと250ccのアメリカンで、高速道路を走るって言うのは、少し無謀でしょうか?というよりそもそも250ccで走るのは無謀ですか? Vツインマグナやドラッグスター、エリミネーター250Vと レブルやエリミネーター250、ビラーゴなどでは 同じアメリカンの250なのに価格に大きな差がありますが、なぜでしょう? あと、どうせ最初は立ちゴケとかすると思うし、お金もないので中古で購入しようと思うのですが u-mediaはニコイチ、サンコイチあたりまえだとか、評判が悪いところばかり聞きます。 中古で買う場合はどこで、どうやって買えばいいのでしょう? 素人が、中古を買う時にチェックするべきところはどこでしょうか? ご教授お願いします

  • バイクについて

    今年中に普通二輪の免許を取得して、車体の購入も考えています。 車検がいらない250ccのアメリカン(クルーザ?)タイプが欲しいです。中古でマグナ250が25万円前後であったので良いかなと思っているのですけど、燃費などはどうなのでしょうか? 予算的に30万円以内で収まる中古を探しています。 こんなバイク良いよー、ここが悪いよー。とか教えてもらえると嬉しいです。アメリカンタイプ以外は考えていないので、よろしくお願いします。 中古バイクでもローン決済とか可能でしょうか? お勧めなショップがあれば教えて下さい。

  • 中古バイクで・・・

    こんにちは バイクに興味を持ち始めた者です。 中古バイクについて質問がありますのでよかったらアドバイスの程よろしくお願いいたします。 考えている車種が250ccか400ccなのですが、速さ(加速)にある程度満足するために400ccを考えています。 250ccならホーネットで、400ccならCB400SFです。 理由はホーネットはデザイン、CB400SFは見た目と速さです。 とにかく初期費用を抑えたいためコミコミ30万円以下で車体を探しています。(任意保険含まない) ホーネットもCBもほとんど値段が変わらないことが調べて分かりました。 そこで質問です。 以下の考えでバイクを購入することは無謀でしょうか。 また、何か考えておくものがあればよろしくです。 (バイク好きの友人と行くので変なものは買うリスクは少ないです・・・) CB400SFで車体ギリギリ20万程度(表示価格のみ)で初期費用を入れても30万以下になると思います。 また、年式は90年代前半のバイクになりますが、見た目がそこそこ良く距離は2、3万以下がゴロゴロ出回っています。 もちろんある程度故障するリスクは負いますが、壊れても自分で修理していこうと考えています。(知人もだいぶ詳しいので) 以上、よろしくお願いします。 また、何かお勧めのバイクがあれば教えてください。 ネイキッド400cc(以下)、TZR250よりも加速があるものを望んでいます。

  • 以前見かけたバイク

    ・・なんですが、低車体のネイキッドで、大きさは250cc くらいです。 アメリカンではありません。 なんていうバイクなんでしょう。何かピンと来ましたら回答して もらえるとありがたいです。

  • 中古バイク

    普通二輪を持っています。 中古のバイクの購入を考えているのですが、 おすすめのバイクなどあったらアドバイスを頂きたいです。 以前は125ccスクーターに乗っていたので、今回はミッションがいいです。 通学メインに使いますが、ツーリングなどもしたいと考えています。 メーカーはホンダ・カワサキ・ヤマハが希望です。 ↓ ☆250ccまでのネイキッド・アメリカン・レプリカタイプで、車検がないので整備がしやすいバイク。 ☆251~400ccまでで、タイプは同じく、初心者でも乗りやすいバイク。 ☆125ccまでで、小型だけどデザインや性能などがおすすめできるバイク。 みなさんオススメのバイクよろしくお願いいたします。

  • 750ccクラスのバイクでオススメのものは?

    カワサキのZEPHYR750に乗っていたのですが、諸事情で廃車になりました。 そろそろ学校が始まるので新しくバイクを買おうと思っています。 ほとんど通学にしか使用しないと思いますので、振動が少ないものや、 楽な姿勢で乗れるものがいいなと思っています。 排気量は401cc以上で750cc以下のクラスのもの。 アメリカンはあまり好きじゃないので、ネイキッドで探しています。 ZEPHYR750やCB750はなるべく避けたいです。 上記の条件でなにかオススメのバイクがあれば、教えてほしいです。 現在廃盤になっており、中古しかないものでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 250ccか400ccバイク購入を考えています。

    バイク購入にあたり中古で250か400か悩んでます。 悩んでいる理由は、250ccは物足りなくなるんじゃないかという不安・・・ 400ccは車検が・・・ 大学生のため車検の有無は大きいかなと思っています。 通学には原付を使っているので通学にはあまり使いません。 ちなみに 250cc GSX250FX Bandit250 JADE BALIUS ZEAL 400 GSXインパルス INAZUMA ザンザス XJR ゼファー CB400SF このあたりで考えています。 高速も乗りたい、峠も走りたい(よく走る)、街乗りも多い。 好みは丸目、ネイキッド、静か。 車検の有無の影響、250の良さ悪さ、400の良さ悪さを教えてください。 優柔不断な私に決定打をお願いします。