• ベストアンサー

RAID1のHDDについて

XPでRAID 1のミラーリングを組みたいと考えています。 しかしミラーリングについてはすいません、正直余りよく分かっておりません。ミラーリング先のHDDはUSB接続の外付けHDDでも大丈夫なのでしょうか? その他にも条件がありましたら教えてください。(2台のHDD容量が同じでないとダメとかありますでしょうか?) 理由は、過去2回 HDDクラッシュ?を経験したことです。 1回目の経験を生かして、2週に一度位バックアップを取っていたのですが、またやられてしまいました。(幸いにも今回はKnoppixでほぼ救えそうですが) どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cz611cgy
  • ベストアンサー率56% (190/338)
回答No.4

> MyDocument内のみなど、特定のフォルダのみを常に2台のHDDに同時に書き込みたい 常に同時となると標準機能だけではなかったと思います タイムラグ(一定間隔やログオン/オフ時など)が有るなら、こんなのも http://backup.daddycop.com/Backup_free-software.php この手の参考情報 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/business/feature/remote/offlinefolder.mspx #3さんが書かれているバックアップソフトも安価でありながら、こういったフリーソフトだけでは難しい便利機能が満載ですので1本は持っていて損はありません 私的には「常に2台のHDDに同時」じゃなく、若干のタイムラグが有ったほうが速度面、自分のうっかり操作のカバーが可能なので、結果的に便利と思います。 ・ミラーリングはハード的に行うので、速度的には表面化しにくい(一部、ソフトで行う製品も有ります) ・フォルダ同期はソフト的に行うので、余分な負荷がかかります ・うっかり操作=ファイル消しちゃった、間違って上書きしちゃった(タイムラグを設けていれば、その間は復活可能)

その他の回答 (4)

noname#113190
noname#113190
回答No.5

#3ですけど、今日メールマガジンで面白いソフトを紹介されました。 http://www.powerx.jp/product/catalog/safety/xsd4/ #4さんの >私的には「常に2台のHDDに同時」じゃなく、若干のタイムラグが有ったほうが速度面、自分のうっかり操作のカバーが可能なので、結果的に便利と思います。 という意見と合わせて考えていただくと良いと思います。

noname#113190
noname#113190
回答No.3

ミラーは複数のHDDに同じ内容を書き込み、1個がクラッシュしてもシステムをとめることなく、作業ができることが特徴です。 #2さんが詳しく説明されていますけど、RAIDカードにもいろいろあって、高いものはカードのメモリを増設できるものもありますけど、安いものはオンボードです。 ただ、ご質問を読むと、バックアップでもよさそうですけどいかがですか。 現在手動で2週間に1度やっている作業を、ソフトによって自動で行う、シンクロとか言いますけど。 http://www.finaldata.jp/product/fb07_1.html http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/index.html

ski_bakao
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 ご回答を頂き、ありがとうございます。 確かに私の目的だとRAIDを組むまでもなく、自動バックアップのような形でもよさそうですね。バックアップソフト 検討してみます!

  • cz611cgy
  • ベストアンサー率56% (190/338)
回答No.2

大雑把にいうと、同じインターフェース上にあるHDD同士でしか出来ないと思った方がいいです RAID0~10全てに共通で、当然RAID1も同様です 例を上げると、このようなパターンが多いですね ・マザーボードにIDEのRAIDコントローラが載っている→IDE(ATA100や133等)でRAID0又は1 ・マザーボードにSATAのRAIDコントローラが載っている→SATAでRAID0~10 ちょっとリッチな環境 ・PCI-ExpressやUSB等で外付け→http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-qssu2_r5/ ・LAN上でRAID0~10→http://buffalo.jp/products/catalog/item/t/ts-htgl_r5/index.html ここからは、昔多かったパターン ・PCIバス用のRAIDコントローラを増設→コントローラが対応しているHDDでRAID(RAID0~コントローラが対応している物) ・サーバー専用インターフェース→めちゃくちゃ高いので省略 番外編(RAID1じゃないけど状況によって使い分け) ・RAID0もどきの容量混在→http://www.century.co.jp/products/hd/ex35ps4.html ちょっとCenturyやBuffaloに偏っていますが色々な会社から色々な製品が出ています 市販品ですとUSBやIEEE1394接続の物を見かける事が多いと思います ただし、最初に書いたように同じインターフェース上に有る物限定と思いましょう 同じといっても、USB上に外付けハードディスクを2個つないでRAIDというのは無理と思いましょう

ski_bakao
質問者

お礼

詳しい説明、ありがとうございます。 なるほど同一のI/F上にないと基本的には駄目なのですね。 【PCI-ExpressやUSB等で外付け】や、【LAN上でRAID0~10】は ノートパソコンにも使える技かと思いますが、ちょっと高価すぎて難しいです。 なかなか敷居が高いのですね。ありがとうございました。

回答No.1

マザーボードがRAIDに対応しているか、RAIDカードを使って、IDEかS-ATAのハードディスクを使わないと多分無理なんではないかと思います。 というのも、USBの外付けHDDからって起動できませんよね? 私の場合はマザーが対応していたので、S-ATAを2台使っています。 OSはお使いのものと同じくXPです。 また、容量については異なるドライブでも組めないことはありませんが、その場合使えるのは小さいほうのドライブの容量ということになります。つまり、大きいほうのドライブの容量がいくらか無駄になります。

ski_bakao
質問者

お礼

ありがとうございます。 初歩的なことがまだよく分かっていないのですが、私がミラーリングしたいのはHDD内の全てのデータではなく、MyDocument内のみなど、特定のフォルダのみを常に2台のHDDに同時に書き込みたいのですが、これはミラーリングになるのでしょうか? ※回答頂いた「大きいほうのドライブの容量がいくらか無駄になる」ということは、もしかしてミラーリングというのは、完全に同一なHDDを2個作ることだったのかと気づきまして・・・

関連するQ&A

  • HDDが2台入りミラーリング(RAID1)できるHDDケースを探してい

    HDDが2台入りミラーリング(RAID1)できるHDDケースを探しています 2TBの3.5インチHDD(同機種)が2台余ってるので、 ミラーリングの外付けHDDを作りたいと思うのですが、 お勧めのHDDケースがあれば教えてください。 USBポートしかないノートPCですので、USB接続が良いかLAN接続でNASにするかは、 コストや利便性で検討したいと思います。 よろしくお願いします。

  • RAID機能のついた外付けHDDケースを

    RAID機能付きの外付けHDDケース(RS-EC32-U3R)でミラーリングを組もうかと思ってるんですが HDD AとHDD Bでミラーリングを組んだ後、AとBを取り出して、CとDでミラーリングというのは可能なんでしょうか? 一台で使いまわせるなら越したことはないと思ってるんで・・・ よろしくお願いします。

  • ソフトRAIDのHDD交換に失敗!

    現在、ソフトRAIDでSATAのHDDによるRAID1のミラーリングを行っております。 INTELのアプリケーション・アクセラレータ RAID エディションをインストールしてRAID環境にした上で、OSをRAIDHDDにインストールして使用しておりました。 先日、1台のHDDがエラー表示、クラッシュしてたみたいで容量の違うHDDを買ってきてフォーマットしただけでパーティションも切らずに組み込みました。 普通ならミラーリングが開始されるはずと聞いてたのに、何も起こらないのでRAIDボリュームをデリート。 その後RAIDの再構築を行いましたら、起動できない! 幸いデュアルブート環境だったので、別HDDのWin2000で立ち上げてみたらOSの入ってたHDDはきれいさっぱりとデータが飛んでしまってました。 こうなった場合、OSの入ってたHDDを元の状態にもどすのは不可能でしょうか? データの上書き等は何もしていないので、最悪元あったデータだけでも読めるようにしたいと思いますが、どなたかお助けください。

  • RAIDについて

    RAIDについてお伺いします。ストライピングやミラーリングRAIDを構築するために2個のHDDを接続する場合は、どちらのHDDも同メーカー同型番、同容量の物を用いるようにします。とありますが、絶対そうしなければならないのですか、今までIDEを使っていてそれをストライピングやミラーリングにするときもそうなのですか、わかる人教えてください。

  • windows7についているRAID機能について

    windows7 professional に付いているRAID機能のミラーリングをしたいのですが、 分からない点が・・・ (1)2台でミラーリングを行い、後々片方が壊れたとします  その場合壊れたHDDを入れ替えれば自動的にミラーリングが  再構築されるのでしょうか? それともなにか操作が必要なのでしょうか? (2)ミラーリングを行ったHDDを別のPCに読み込ませることは可能でしょうか?

  • RAID1 で組んでる1TB HDD の容量がいっぱいになったら皆さんならどうするかについて質問です。

    1TB HDD を2台購入して RAID1 でミラーリングしているのですが、その HDD の容量がそろそろいっぱいになろうとしています。 ここで新たに 1TB HDD を購入してデータを入れるのも良いと思うんですが、せっかく今までミラーリングして大切に保管していたデータを普通に HDD に移してしまうのが怖いです。 かといって、また HDD を2台かってミラーリングするというのも気が引けます。(普段は稼動させないので。) そこで質問なんですが、ある程度コストを抑えつつ、データを安全に保管する方法で、何かありませんか。 アドバイスいただけると幸いです。

  • RAID1のHDDを、多重バックアップ

    現在、同機種の、外付けのハードディスクケース(2台のハードディスクが入れられる物)2台にて、 RAID1を組みデータのバックアップをしています。 ・・・が、そのうち1台(ハードディスクケース)が、2~3日前に、中のハードディスクが(2台とも)クラッシュしてしまいました。 もう1台予備の、外付けのハードディスクケースで、2重のバックアップをとっていたので、事なきを得たのですが・・・第3のバックアップとして、もう1セット(外付けのハードディスクケース・・2台のハードディスクが入れられて・・同じようにRAID1を組みます)を考えています。 パソコン本体のCドライブには、OSとアプリケーションのみで、 アプリケーションで作成したデータは、外付けHDD(ケース)に保管してました・・・し、これからも、そのようにするつもりです。 また、今までは、それぞれ2台のHDDケースに、手動で(自分で、コピー&ペーストを)していました。 ここで質問なのですが、1セット目の外付けHDDケースをマスター側として、 2台目・3台目(スレイブ側)に、同時に、自動でミラーリングできるソフトはありませんか? もし、そのようなソフトがあれば、教えてください。

  • RAID 0 でHDDがクラッシュしたら?

    現在GIGABYTEのGA-8PENXPというマザーに、120GBのHDDを2台RAID 0でミラーリングしています。 初めてのRAID構築で、OSのインストールに2日かかりました(笑)。 色々と試行錯誤しながら、なんとかインストールも終わり、稼働している状況なんですけど、この状態で万が一、2台のHDDのうち1台がクラッシュしたとして、その場合、どういった状態になるんでしょう? パソコンは起動しないが、クラッシュしたHDDを交換するだけで元の状態になるのでしょうか? それとも、クラッシュしていない1台のHDDで、起動までできるのでしょうか? また、現在使っているHDDが店頭から姿が消えた時、別のメーカー、型番であっても、同じ容量ならば使用しても問題ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • RAID1以外でおすすめのバックアップ方法

    RAID1(ミラーリング)を現在一組、組んでおります。そちらの容量がなくなってきたのでもう一組組もうかと思っているのですが、ミラーリングをする以外におすすめのバックアップ方法などありますでしょうか? 私なりにいろいろ考えて結局ミラーリングにたどり着いたのですが、他にあれば教えて頂ければ幸いです。 Win7 x64を使っています。

  • RAID 1+0とRAID 0+1の違いについて

    いつもお世話になっています。 wikipediaで、raidの項目を調べると、 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RAID ----------------------------------------------------- RAID 0とRAID 1、どちらを先に行うかにより名前が変わる。一見どちらも同じように見えるが信頼性の面で異なる。 RAID 0+1:ストライプされた領域をミラー RAID 1+0:ミラーセットをストライプ RAID 0+1ではRAID 1を構成するRAID 0領域のディスクそれぞれ1台ずつが故障した時点でデータが破壊されるが、RAID 1+0ではRAID 0を構成するRAID 1セットの構成ディスク2台がどちらも故障しない限りデータは破壊されない。 ----------------------------------------------------- とあります。 RAID 0 = ストライピング、RAID 1 = ミラーリングとして話をします。 RAID 0+1 は、四台のHDDを使って、 1台目:ACEG… ⇒ミラーリング⇒ 3台目:ACEG… 2台目:BDFH… ⇒ミラーリング⇒ 4台目:BDFH… つまり、1台目と3台目、あるいは2台目と4台目が同時に壊れない限り、データは破壊されません。 RAID 1+0 は、四台のHDDを使って、 1台目:ABCD… ⇒ストライピング⇒ 3台目:ACEG…、4台目:BDFH…     ↓ミラーリング 2台目:ABCD… ということでしょうか。 とすると、RAID 0+1 はHDD二台分の容量を使えるのに、RAID 1+0 はHDD四台も使っていながら、HDD一台分の容量しか使えないのではないか・・・。 また、「RAID 1セットの構成ディスク2台がどちらも故障」してしまってもデータは復元できるのではないか・・・。 少なくともwikipediaの文章からはそのように受け取れてしまうのですが、実際はどうなんでしょうか? 識者の方、上記二つの方法の明確な違い、詳しい説明をお願いいたします。 ※ポイントについて 基本的に投稿された内容がわかりやすい順につけさせていただきますが、いずれも甲乙付けがたい場合、早いもの順につけさせていただきます。ご了承ください。