• ベストアンサー

鉄道関連の本について

鉄道の運転の規則や標識、設備について書かれている本をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。どうにも自分の力では探しても見つけることが出来ません。お願いします。

noname#100990
noname#100990

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

本はともかく、運転規則や運転規則はネットにあります(おそらく、鉄道六法などに収載されているはず) 各鉄道会社のものは一般には流通はしていないと思います(時々、書泉グランデなどで見かけますが) 鉄道運転規則 http://law.e-gov.go.jp/haishi/S62F03901000015.html 軌道運転規則 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S29/S29F03901000022.html 鉄道六法 http://kanpo.net/item/10124.html 標識、設備については、鉄道構造規則に定められており、これも鉄道六法に収載されているはずです。 普通鉄道構造規則 http://law.e-gov.go.jp/haishi/S62F03901000014.html 特殊鉄道構造規則 http://law.e-gov.go.jp/haishi/S62F03901000019.html 新幹線構造規則 http://law.e-gov.go.jp/haishi/S39F03901000070.html なおも設備や標識については、鉄道土木関連の書籍があるはずです。書泉グランデ五階に行くか、お問い合わせください。 まずは、鉄道六法ですかね(ネットで全部見られるけど) あとは、鉄道総研の出版物にも関連する内容のがあります。 http://www.rtri.or.jp/infoce/tic_J.html

その他の回答 (2)

  • townser
  • ベストアンサー率44% (245/555)
回答No.3

まあほとんど#2さんが記されているので…。 鉄道総研が執筆したものはこちら。 ・わかりやすい鉄道技術[鉄道概論・土木編] ・わかりやすい鉄道技術[鉄道概論・電気編] ・わかりやすい鉄道技術[鉄道概論・車両編・運転編] → http://www.kenf.or.jp/wakariyasui.html これは3冊とも持っていますが、大雑把かつ技術資料に近いものなので、触りをしるにはよいかと思います。ただ自動車の免許取得用テキストみたいに、標識一覧とその意味なんていうページはなかったので、そこは期待に応えられないかと。ほんといわゆる技術書です。こういう仕組みになってるよ、ということを紹介している内容です。 鉄道学校が執筆したものはこちらです。 ・図解 鉄道のしくみと走らせ方 → http://www.kankidirect.com/book.php?keycd=774 こっちは立ち読みしただけですが、教科書みたいな感じで、一般的な知識は得られるんじゃないかな、と。詳しくは覚えてません…。

  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.1

内部の人間なら、持っています。 オークションに流れる可能性も、あるのでは?

関連するQ&A

  • 鉄道運転士になるための本てありませんか?

    鉄道運転士になるための本てありませんか? 自動車免許の本みたいに

  • 鉄道の本を探しています

    3歳の息子が大の鉄道好きです。 子供用の電車系絵本や図鑑ではもう物足りない様子です。 先日、たまたま出会った子供さんが読んでいた鉄道の本をかなり気に入った様で、是非購入したいのですがその本についてあまり詳しく覚えていません。 ★大きさはA4くらい(それより一回りくらいは大きいかもしれません) ★かなり分厚い ★ハードカバーではない ★タイトルに「特急」だか「鉄道」だかが入っていた(本の上部にタイトル) ★1600と3000という数字が記憶にあります (1600種とか3000種とか・・・もしくは値段かもしれません) ★子供用の本ではなかったように思います。 表紙を見れば思い出せる気がします。 これくらいのうろ覚えな情報しかありませんが、お心当たりのある方、どうか情報をお願いいたします。

  • 鉄道関係の本をいただいたのですが・・・

    電車が好きな子供に、昔 鉄道関係に興味のあった方から コレクションしていた本をたくさん譲っていただきました。 1971年ごろから最近までのあるのですが、鉄道マニアの人にとっては貴重なものなのでしょうか? 子供というのはすぐに興味が変わるので、本がいらなくなった時に簡単に処分してしまうのも申し訳ないようで・・・。どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか?本のタイトルは「鉄道ピクトリアル」です。

  • 鉄道の運転士に関する疑問

    基礎的、かつ内容が飛ぶ質問になりますが申し訳ありません。 ア・鉄道の路線には速度規制標識があります。(標識は工事など臨時ではなくて恒久的に設置されているもの。信号はすべて青だと想定します) 標識があればそれ以下の速度で通過するのは当然ですが標識がない箇所でもきちんと減速する箇所は減速をしているようです。 運転士は、ひとり立ちする前の訓練で標識がない箇所でも「ここは○○km/hで走行する」など、自分が運転する路線(範囲)の走行速度を徹底的に頭に入れるとの話も聞いたことがあります。 しかし見方を変えると標識は何のためにあるのでしょうか? 法律などでカーブ半径や勾配の数値で速度は定められているのでしょうか? イ・アの質問を踏まえて現実的ではないことは承知していますが法的・理論的見方から質問します。 免許を持つ車種さえ合致していれば自分が所属する会社以外の路線でも運転できるのでしょうか?(例・JR東日本の電車運転士がJR北海道の路線で電車を運転する、東急電鉄の運転士が小田急電鉄で運転する等) 可能な場合、免許を持っていてもアでお尋ねしたような事前の習熟訓練は必須なのでしょうか? わかりにくい内容の質問ですが、よろしくお願いします。

  • 鉄道信号の本

    鉄道信号の仕組みがわかる本を探しています。鉄道信号を学ぶのであればコレを読むべし的な入門書、技術書が希望です。分かる方がいましたら教えて下さい。お願い致します!!!!

  • 鉄道の構造が分かる本を探しています

    本屋でいろいろ見ているのですが、なかなか見当たりません。 比較的専門的に書かれていた、昭和鉄道高校の「鉄道のしくみと走らせ方」も購入し、読んでは見たものの、 MGやSIV、CP、台車(ミンデン等々)、や、TIMS、TASCについては詳しく書かれておらず、 専門的に書かれている本を探しています。 いい本がないでしょうか?

  • 鉄道の歴史みたいな本のタイトル

    昨日本屋さんで見た本のタイトルが思い出せません。鉄道の歴史みたいな本で、帯タイトルに上野東京ラインが云々って書いてあったのは思い出せるのですが。ご存知でしたら教えて下さい

  • 鉄道車両の制御機器

    鉄道車両の運転室の制御機器を見ると旧型車両の方が設備は少なく、設備の外見も古そうに見え、重量は重く見え、イメージ的には価格が高いように見えます。最近の新型車両の制御機器を見ると設備は近代的なものもあって、外見も新しく見え、重量は軽く見え、価格は新型車の制御機器の方が安く見えます。実際はどうなのでしょうか?自分たちの身近な機械製品も最近のものの方が設備が近代化されている割には、昔に比べると価格が安くなった製品もあると言えばありますよね? 鉄道制御機器も同じことが言えるのでしょうか? 小田急電鉄の旧4000形と新3000形の制御機器を見比べて、そう思いました。

  • 鉄道の本に関して

    私は鉄ちゃんではありません。でも、電車はロマンがあって好きです。男子はみんなそうなのかな? 本題に入りますが、 先日コンビニでたまたま「全国JR鉄道の旅うんちくガイド」という本を見つけ、のんびりした旅気分が味わえるかな?とおもい、買いました。全国のローカル線や、その線の特徴などが、軽くさらりと紹介している内容だったので詳しくは載っていませんが、 読んでいると内容どおり全国をさらりと旅をしたような気分になりました。 ああ、いいもんだな・・・とおもい、もっと内容の濃いものは無いものかと思うようになり、ネットで探してみましたところ 「全駅下車見聞の旅 日本の鉄道全線9600駅」 を見つけました。しかし、204Pと決して多くはありません。 これも、広く薄くといった感じの内容なのでしょうか? 9600駅ですから204P(表紙などを引いても200p)としても 1ページに48駅??ほとんど駅名だけ載ってるような辞典風?? この本を見たことある方おられませんか?どんなのでしたでしょうか? 私が求めているのはなるべく写真が多く、料金などが詳しく載っている物です。電車自体の構造などは必要ではありません。 現地の景色や情緒を電車と共に読みたいのです。 また、それならこれ!という本がありましたら教えてください なお、出来れば2,3年内くらいがいいですが、情報がふるくなければそこそこ前の本でも。 よろしくお願いいたします。

  • 山形新幹線の線路上の鉄道標識について

    福島から東北新幹線と分かれて山形新幹線に入ると、これまでに見たことのない鉄道標識があります。運転手の目の高さくらいの位置で、大きさは結構大きく、四角形横2連になっています。色は明るいオレンジ色のバックに黒い文字。  閉閉、 4全、 33、 全2、 全全、 43 などなど。  この2連文字の上に右上がりの矢印が必ずのっています。これは、どういう標識なのでしょうか教えてください。