• ベストアンサー

変換候補を削除

ヤフーやグーグルで検索する時以前入力した文字が ダブルクリック等で再度出現しますが アレを消す方法を教えてください。 東芝dynabookを使用。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.1

1) 要らないものを選んで消したいときは、マウスのポインタを当てて色が反転した状態で[Delete]を押せば、削除できます。 長く押し続けると、その後のものも次々に削除されます。 2) 全部まとめて消したいときは、 メニューバーの[ツール]  ↓ インターネットオプション  ↓ [コンテンツ]タブ 「個人情報」の項 [オートコンプリート]ボタン  ↓ 【オートコンプリートの設定】 下段「オートコンプリート履歴のクリア」で「フォームのクリア」ボタンを押す。 「パスワード以外の…消去しますか?」に[OK] これで、今までの履歴は消えます。 * もし今後、検索でオートコンプリートの機能を使わないようにしたいのであれば、 上段「オートコンプリートの使用目的」で「フォーム」のチェックをはずす。 これで、これから入力する字句を保存しなくなります。 [OK][OK] で完了です。

puyosuke
質問者

補足

要らないものを選んで消したいのですが[Delete]キーがありません。 [Back Space]キーでやってみたのですがダメでした。 他に方法は無いでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.2

[Delete]キーのないパソコンなんかありません(笑) ノート型なら[Del]キー

puyosuke
質問者

お礼

ありました。 デスクトップに慣れてたんで無いと思い込んでいました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検索タイトルバーの文字削除

    googleやyahooの検索タイトルバーの文字を入力する所をダブルクリックすると、以前検索した文字が出てくるのですが、それを削除する事は可能なのでしょうか? もしそうだとしたら、やり方を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • インターネットの検査

    ヤフーなどで検索の時に、ボックスに検索文字を入力しますが、次回から入力しなくても、ダブルクリックしたら以前の検索した文字が出てきます。これでは、以前に何を検索したか分かってしまうので、これを消す方法はないでしょうか?教えてください。 IEは6.0です。

  • 検索した文字を削除する方法

    Google Chromeを使用しています。 Yahooで検索するときに過去に入力した文字が出てくるので削除したいです。 文字を入力しようとすると大小2つ枠?が出てきて1つは「入力補助をOFFにする」というのをクリックすると消えてくれるのですが、もう1つの小さい方がどうしても消えてくれません。 三本線(こういうの→三)をクリックして、閲覧履歴データを消去(自動入力フォームもチェック)しても消えません。 ある文字を入れると過去に自分が入力したけっこう長めの文章が出てくるのを消したいのです。 以前IEを使用していた時はオートコンプリート機能で予測変換できないように設定していましたが、 Google Chromeはいまいち使い方が分かりません。 わかりにくい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 一度検索した文字をダブルクリックしても出ないようにする方法

    ヤフーやグーなどで、一度入力して、検索した文字をダブルクリックで、再度同じ文字を出すことができます。それを、ダブルクリックしても、出ないようにできないでしょうか。友達にコンピューターを貸すのに今まで何を検索したかがわかってしまうのを防ぎたいのです。

  • 検索窓の過去分の削除の仕方。

    GoogleやYahoo!などの検索をする時に、文字入力の所をダブルクリック すると、 過去に検索した一覧が出てきますが、これを削除することって 出来ますか? 出来るのなら、どうやってやればよいですか? PCはあまり得意でないので、宜しくお願いします。

  • 入力した文字(履歴)の削除について

    インターネットの閲覧履歴の削除の方法は、ツールのインターネットオプションから削除するのは分かるのですが、ヤフーやグーグルなどで検索をする際に、文字を入力する場所があると思います。 そこをクリックすると、過去に入力して検索した文字がずらっと表示されてしまいます。 ここの入力履歴を削除する方法はないのでしょうか?

  • Yahoo!等、検索画面をダブルクリックした際の文字の消し方

    ヤフー等の検索入力の項目で、ダブルクリックすると、以前検索した文字が出てきてしまいます。 他にもID等入力する項目でクリックすると、以前検索した文字が出てきてしまいます。 うまく質問できませんが、解決法を教えて下さい。

  • GoogleChrome 検索バーの履歴

    GoogleChromeを使っていますが検索バーの履歴が表示されません。 以前はFirefoxを使っていてヤフーツールバーで検索してました。 過去に検索した文字をもう一度打つのが面倒なので「↓」のボタンを押すと過去に入力した文字が数件出ますよね? しかし、Google Chromeの場合は出来ません。「↓」が無いしダブルクリックをしても表示されない。 Firefoxは遅いのでGoogleChromeにしました。 GoogleChromeで過去に打った文字を表示させる方法無いですか?

  • ワード候補の削除方法

    例えば、検索サイトで検索したい言葉を入力する時、ワードボックスとでも言うのでしょうか、言葉を入力する欄がありますが、カーソルを入れて言葉を何も入れずにダブルクリックすると、今まで検索したことのある言葉がズラーッと候補に挙がります。それを全て削除したいのですができるでしょうか。 わかる方、教えて下さい。 不明な点は補足します。

  • 検索の文字削除について

    Macを使用しております。 Googleで一度検索をしますと、再度検索する際に文字が表示されます。 以前、表示しないよう設定をしたのですが、また表示されるようになりました。 設定方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
ofの用法について
このQ&Aのポイント
  • of の用法についてジーニアス辞典の例文を見て質問しています。
  • of の意味や使い方について説明してほしいという内容です。
  • 他の用語で of を置き換えることができるのか疑問に思っているようです。
回答を見る