• ベストアンサー

ヘルツとPC

よく電子レンジ等の家電では西日本と東日本ではヘルツ(Hz)が違うため、 東京で買った電子レンジは大阪で使えなかったりします。 パソコンにおいてはこのヘルツは関係ないのでしょうか? 東京で買ったPCは大阪でも問題なく使用できるのでしょうか? また関西で買ったPCを関東で使う場合は。 大阪からデスクトップパソコンとスキャナ、プリンタを東京の知人に譲ろうと思うのですが、 このヘルツの事が少し気になりました。 PCの通販サイトなどを見てもHzの事には触れていないので多分大丈夫のような気はしますが、 気になってしまいましたのでお答えをいただけますと幸いです。 また「PCは大丈夫」と仰る方で詳しようでしたら、 「なぜ家電はダメでPCは大丈夫なのか?」も補足していただけると有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.2

家電で50Hzと60Hzの違いが問題になるのは、↓にあるようなものです。 http://www.aeha.or.jp/kurashi/8_tenkyo/index.htm モーターや電源系の構造上の問題としか言いようがありませんが。。。 PCや小物家電、AV機器などは本体内の電源部で調整できてるので問題ありません。 自分は10数年来、九州と関東を行ったり来たりしてますが、PC関係やAV機器で問題になったことはありませんよ。

jony798
質問者

お礼

なるほど電子レンジは違うんですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

元はといえば、輸入した発電機の違いで周波数が違ってしまったらしいですね。 主にモーターを使った家電にみられます。洗濯機、掃除機、エアコン・・・ これらは「基本的に」直接交流を電源としています。 周波数が高くなるとモーターの回転数が上がってしまいます。 専用は今では家電には少なく、産業機械や動力用モーター位でしょう。 エアコンのCM等で〇〇インバータとか聞いた事ありますよね? あれは交流を周波数変換しているものです。 PC関連は電源ユニットで直流に変換しますから、特に考えなくてOKでしょう。

jony798
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • trent1000
  • ベストアンサー率44% (152/341)
回答No.3

50HZ、60Hzというのは交流ですね。 交流を直接使う電化製品は、周波数の差によって性能が変わったりするために使えないことがあるんですよ。 電子レンジは、元になる周波数が違うと出力する周波数が変わって温めることが出来なくなってしまう場合があります。 周波数の違いを認識して、自動で設定を変えてくれる機種だと良いんですが、そうでないと使えなくなりますね。 エアコンなどは性能が変わってもそれほど影響がないため使えますが、カタログには西日本での性能と、東日本での性能が書かれていますね。 パソコンの場合、電源ユニットで直流に変換しています。 ノートパソコンの場合はACアダプターがありますね。 電流は、直流に変換すると交流の時の周波数の影響が無くなるので、日本中どこでも使えるんですよ。 ですので電源に直流を使う製品は日本中どこでも使えます。 なぜ直流に変換すると周波数の影響が無くなるのか・・・興味があればリンクを見てください。 ちょっと難しいですが・・・。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E6%B5%81%E5%99%A8
jony798
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

現在家電は何処で買ってもちゃんと動きますよ。 昔は60Hzと50Hzの切り替えスイッチが有りましたが、今は自動です。 使えなかったのは30年くらい前の話です。

jony798
質問者

お礼

そうなんですか? 東京から98年製の電子レンジを2005年くらいに送ってもらった時、 使えなくて電気屋に「ヘルツの違いだね」って言われたので。 もちろん壊れてなかったので送ってもらいましたし、 信頼できるメーカーの物でした。

関連するQ&A

  • 電子レンジのヘルツ

    岐阜県大垣市に住んでいます。 Amazonで電子レンジを買おうと思って調べていたら、 ヘルツの違いが書いてありました。 中部電力なので60ヘルツのものを選んでいいのでしょうか? 岐阜っていまいち、西日本なのか東日本なのかわからないので..

  • 60ヘルツ50ヘルツ

    福井市って60ヘルツでしょうか。 中古の家電を買おうと思っているのですが 60ヘルツ50ヘルツが問題なく使えるもの 使えないものを教えてください。 テレビ・洗濯機・電子レンジ・炊飯器・IHコンロなど よろしくおねがいします。

  • 60ヘルツの電子レンジ

    現在は東京に暮らしていますが、以前に大阪で利用していた電子レンジを使用しています。今までは気にしていなかったのですが、友人に「この電子レンジ60ヘルツ専用だよ。」と言われました。話を聞いてからはなんとなく不安で使用していません。やはり危険なのでしょうか。60→50の変換器などがれば購入したいと思いますが販売しているのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ヘルツが違う地域に引っ越しました

    引越した先でヘルツが異なっているようで電子レンジが使用できません。 7年前に買ったもので側面には「~Hz専用」と書いてあります。 これはもう買い替えるしかないのでしょうか? 部品交換などで対応できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 福島原発西と東で違うヘルツをなぜ統一しなかったのか

    なぜ西日本と東日本でヘルツの違う原発を導入した? なぜ西日本と東日本でヘルツの違う原発を導入したんですか? どちらが先か知らないですが、ヘルツが違うものを使った場合 片方が使えなくなった時に、バックアップできないことはわかっていたんですよね? それらのになぜ後に導入するほうをヘルツが同じものにしようとしなかったんですか? そして、ヘルツが違うとわかってからかなりの年月がたっているんですよね?それなのになぜ、その間に片方のヘルツに統一しようとしなかったんですか?

  • 電子レンジ Hz

    電子レンジのHzについての質問をさせていただきます。 関東では50Hzの電子レンジを使用していたのですが、石川県でも同じものを使えるのでしょうか。 西日本では、60Hz、東日本では50Hz、ということまではわかったのですが、石川県でもが東西どちらに該当するのかわかりません。 ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いします。

  • 電力不足対策50ヘルツ地域に60ヘルツを流せないか

    50ヘルツ地域での電力不足に対して懸命の対策が行われていますが打開策がなく東日本の方は大変な生活になっているようです。 素人考えですが 今の電気製品の大半は50ヘルツでも60ヘルツでも作動できるようになっているように思います。(確かに能力変わるものもありそうですが) それほど準備がなくでき、あまり問題がなければ、できる可能性があれば東日本の惨状からして 検討してみてもいいのではと考えます。 うまくすれば 西日本、中部の電気を順に融通しいき、境目の静岡、長野、新潟辺りの電力をまかなえれば 東日本の電力の調整が楽になるのではと思いますが。

  • 会社の違い…

    日本は東と西で50Hzと60Hzにわかれていますが、最近の家電製品はどちらも使えるような製品が増えていますよね?ただ電子レンジとかは回転数がおかしくなるとか聞いたことがあります?そこで、電話はどうなのでしょうか?NTTは東西で分かれています。もちろん電話機器の裏の表示も別々です。東の製品を西で使うことは可能なのでしょうか?昔の日本電信電話株式会社と表示されている電話機は見た目どちらのものかわかりませんよね。電話線の電圧は東西一緒なのでしょうか?昔局線には-48V流れていると聞きました。

  • 電気の周波数について

    震災により東日本の電力が足りなく、西日本から60ヘルツ→50ヘルツに周波数を変えて東日本へ供給しているとニュースで知りました。 ですが! 現在の家電のほとんどが 50、60ヘルツ 兼用になってるのに、なぜ60ヘルツ電力をダイレクトに供給出来ないのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 50Hzエリアで60Hzエリア家電使用は可能ですか

    外国産の電子レンジを購入しようとしておりますが、 私は東日本在住なのですが、60Hzエリア仕様だそうです。 ワット数は600ワットとのこと。 50Hzエリアで60Hzエリアの家電を使用するには、どうすればよいのでしょうか? この電子レンジを購入する上の電気関連のことで、 他に注意した方が良い点などあれば教えてください。