• 締切済み

NEC LL5002D1のハードディスク交換及びインストールについて

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14418/28052)
回答No.1

>リカバリーディスクからの復旧が出来ません。 >BIOSをCD起動にしたりとやってみましたがダメでした。 http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/l_jt1j45.htm マニュアル「困ったときのQ&A」を参照して予め作成した「LaVie Recovery CD」と「アプリケーション CD」を使ってカスタム再セットアップしようとされているんですよね? マニュアル通りに進めていくことになると思うのですが作成した再セットアップ用のディスクから起動すらできない状態なのか?それとも再セットアップの画面が出てくるが途中で止まってしまうのでしょうか? >HTS541680J9AT100 80GBのHDDですね。PC-LL5002D1Yは元々20GBのHDDが搭載されていたようですがこの頃の再セットアップにシステムでは80GBと言う容量は想定しておらず再セットアップ途中で止まってしまう可能性も考えられます。 カスタム再セットアップでCドライブのみ再セットアップではなくユーザー設定による再セットアップで20GB~40GB位のパーティションを作成してそこにセットアップしてみるのも一つの手かも知れません。

clubcard
質問者

お礼

ありがとうございます。 マニュアル通りに進めたいのですが、 再セットアップの画面が出ません。 何度かやっているうちにシマンテックの画面が立ち上がり 2枚目まで読み込んだのですが3枚目(最後)のディスクを 認識せず止まってしまいます。 再セットアップの画面を出したいのですが・・・・

関連するQ&A

  • NEC LAVIE LL 950/8 HDD交換

    パソコン(NEC LAVIE LL950/8)の調子が悪く、 HDD交換を行いました。リカバリーCDを入れて再セットアップを 行おうとしても、 「コマンドまたはファイル名が違います」 と延々とメッセージが出てきます。 何故でしょうか…? お詳しい方アドバイスを頂ければ幸いです。 交換HDD機種は日立HTS541680J9AT00です。 リカバリーディスクは元々LAVIEに付属していた 再セットアップディスク作成ツールで作成した DVD-Rディスク2枚です。

  • ハードディスク交換(NEC LL900/7D)のOSのインストール方法がわかりません

    ノートパソコンのNEC LL900/7Dが起動時にエラーが出るのでハードディスクの交換を考えています。新しいハードディスク(同スペック)を準備したのは良いのですがリカバリCDがないのでOS(WindouwsXP)がインストールできません。エラーの出ている状態でリカバリーCDを作成したものを新しいハードディスクで利用できるのでしょうか。何か良い方法はありますでしょうか。また、TOSHIBA dynabookのWindows VistaのリカバリCDはもっていますが、それをインストールすることは可能でしょうか。BIOSの設定方法も含め教えていただきたく存じます。

  • NECのLL7508Dのドライバーを教えて下さい。

    NECのLL7508DのノートPCのハードディスクが壊れたため、新ハードディスクにパッケージ版のXP Professionalをインストールしましたが、ドライバーが無くて困っています。サポートに聞いてもリカバリーディスクを購入してくれとのことです。 どなたか、XP標準以外に、この機種にインストールすべきドライバーと、ダウンロードできるページを教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • LavieLL750/9DにてHDDを交換したのですが・・・

    NEC Lavie LL750/9Dにて 突然Oprating System Not Foundと表示されHDDが壊れたので、東芝製の60GのMK6025GASから日立製の120GのHTS541612J9AT00に交換をしました。 その後リカバリディスクにてリカバリを行おうとしたのですが、 「再セットアップする」を選ぶと直ぐに Usage Error 11030 Invalid destination drive のエラーが表示されセットアップが強制終了されてしまいます。 パソコン初心者であるためどうすれば良いか分かりません。 ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。

  • NEC LL550/7のハードディスクを交換したら

    NEC LL550/7のハードディスクを交換したらCOMポートが表示されなくなりました。NECのリカバリーCDが無いのでマイクロソフトの標準版で(XP HOME SP2)インストールし必要なドライバーはネットから探してインストールしましたが、COMポートだけがデバイスマネージャーに表示されません。どなたか対応方法を教えていただけないでしょうか アマチュア無線でどうしてもCOMポートを使いたいのです。 宜しくお願いいたします。

  • ハードディスクの交換と復旧

    ノートPCの内臓ハードディスクが破損をしてしまい、新しいハードディスクを購入して、取り付けをしましたが、リカバリーディスクを作っていなかったため、起動しません。質問です。 (1)作業中にハードディスクが破損をした場合、リカバリーディスクがあればハードディスクを交換すれば、復旧できるのですか? (2)新しいハードディスクを取り付けして、リカバリーディスクをトレイに挿入すれば、復帰するのですか? (3)リカバリーディスクがない場合、他の機種のリカバリーディスクでも作動するのですか? 教えてください。

  • LL530/7のOSはLL770/8Dに使用できるでしょうか?

    NECのノートパソコンL530/7A(ヤマダ電機モデル)を使用しています。 知り合いの同じNECのLL770/8D(LL750の量販店モデルかもしれません)のHDDが故障したので交換したようです。 この時期のNECのノートパソコンはHDD内にリカバリー領域があるためこれではOSが入りません。 そこで、私のLL530でリカバリーディスクを作成し、LL770にインストールすることは可能でしょうか?キーはもちろんどちらも正規品なのでそれぞれのキーを使用します。 あと、OSはそれでよいとしてドライバーですがNECの公式HPからダウンロードできるドライバーだけで動作は完璧にいくのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートpcのHD交換について

    NECのLavie、ll350ADのHDを交換します、 いろいろ知らべて購入者の多いHTS541080G9AT00180にしようと思っていますが問題はありませんよね? リカバリディスクはつくってありますから他は特に必要ないですよね? よろしくお願いします。

  • ハードディスク交換について

    現在SONYのPCG-FX55S/BPを使用しています。 このパソコンのハードディスクの調子が悪く交換を考えています。 そこでお聞きしたいことがあるのですが、 日立のHTS541080G9AT00のハードディスクはこのパソコンに使用できるのでしょうか? 教えてください。。。

  • ハードディスク交換について

    富士通FMV-BIBLO NH70Eのハードディスクを交換しようと考えております。ネット検索したら日立製のHGST HTS541680J9AT00が性能がいいみたいですが私のパソコンに適合するかわかりません。 IO-DATA等は適合表等がありますが日立にはありません。 もしよろしければ適合するか教えていただけないでしょうか?