• ベストアンサー

着 のニュアンス

此図案意味着しぇんま? zhe tuan yiwei zhe shenma? この 着 の具体的な意味がわかりません。文法で早めに習う、持続の意味ではありませんよね?どんなニュアンスでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wawa37
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.2

「この図案は何を表しているんですか?/どういう意味ですか?」という意味ですが、 『動詞+着』でどの様な状態・姿で存在しているかを表します。この形は動作が進行していることも表せますが、多くは動作が生み出した状態を表します。(現代中国語用法辞典) に当てはまるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

No.1です。先日の回答の中で文法用語を間違えて使用してしまいました。 「着」は補語ではなくて助詞です。 No.2の方が回答されているように、動作、状態の持続を表すアスペクト助詞です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして。 さて、ご質問の「意味着」はこれでひとつの単語になるようです。 現代漢語詞典で調べるとそうなっています。含有某種意義;ある種の意味を持っている。 「着」が補語として後ろに付くのは動詞と形容詞のときです。「意味」は名詞なので補語としての「着」ではなくて、不可分の単語であると言う事になるのでしょうか。 以上、ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • na ni zhi hao liu zhe zuo ji nian le. 那に只好留着作記念了。「しかたないね、記念にとっておくしかないね。」 この文の中の「着」の意味が知りたいです。「ずっと...する」の意味でしょうか?

  • 中国語「着(zhe)」が聞き取れません

    皆様にはいつもお世話になっております。 以下の文の部分をCDで何回か聞きましたが、「着(zhe)」がよく聞こえず、「走」の後にはすぐに「回」が発音されているように聞こえます。この「着」は実際に発音されていないのでしょうか。 私の練習が足りないとは思いますが、宜しくお願いいたします。 飯店離這儿不太遠,我走着回去. (fan4dian4 li2 zher4 bu2 tai4 yuan3, wo2 zou3zhe hui2qu) (ホテルはここからそう遠くはないから、歩いて帰るよ。) <引用の文はNHKの「ときめきの上海」19課より。>

  • 中国語 文法が分からない…

    中国語の文法が得意な方お願いします  ・「得」の使い方    この字は読み方が二つありますが、どういう時に使い分けますか?  ・「还有这幅画里忙着吃东西的小鸟」    この時「着」はzhe,zhaoのどちらの読み方になりますか?    読み方は、どうやって使い分けますか?  ・「所说」で「所」にはどんな意味がありますか?    「所+動詞」はどんな意味ですか?  ・「忘」は、2声と4声どのように使い分けるんですか? たくさんありますが、お願いします。

  • 特殊型の離合詞と着の併用について

    次の例文を見てください ちなみに 頭→tou 紅→hong 顔→lian 祥→yang と日本の漢字に当て字をしています 桑原さんはうつむいて顔を赤らめ、とてもきまり悪そうな表情でした 桑原 低着 頭,紅着 顔,祥子 很 不好意思 sang yuan dizhe tou , hongzhe lian , yangzi hen buhaoyisi この文の紅着 顔が文法的によくわからないです ピンインが「zhe」とふられていたので着はアスペクト助詞だと思うのですが、一般的に動詞+着という使い方をすると思います 一方、紅は、『現代漢語詞典(第5版)』(商務印書館、2005)によると、形容詞、名詞のみで紅着という二音節語も掲載されていません ちなみに 顔紅という名詞+形容詞型の離合詞と、紅顔という形容詞+名詞型の離合詞ならば、それぞれ掲載されています 二つとも特殊型の離合詞なので、これに着を付加できるかというのも大問題ですが、 紅着 顔は、離合詞に「着」を付加したものと解釈していいですか? 低ならば、動詞としての用法があります

  • ニュアンスを教えてください。

    英会話の先生が、何か発言する時に、ちょっと考えている時にこの言葉をよく口にしているのですが、日本のニュアンスだとするとどんな風に受け止めていいのか分かりません。 意味と、ニュアンスを知りたいです。よろしくお願いします。m(__)m How would you call it?

  • ニュアンスの意味

    ニュアンスの意味を教えてください。 いまいち意味がわかりません

  • substantialのニュアンス

    出来ればニュアンスにお詳しい方、実際に使い慣れている方に教えていただきたいです。 「かなりの」という訳し方をすると、 substantialはかなり広く使えるようですが、、 これと似たニュアンスで 「かなりの」という意味を持つ単語はどんなものがあるでしょうか?

  • 「ご進言ありがとうございます」とはどういうニュアンスで使いますか?

    「ご進言ありがとうございます」とはどういうニュアンスで使いますか? あるメーカーにメールで問い合わせをしたら、最初の文が「ご進言ありがとうございます」だったのですが、これはどういう意味ですか?どういうニュアンスですか? お願いします。

  • 微妙なニュアンスを教えて下さい。

    微妙なニュアンスが分りません。(ーー;) 以下、 cuisine meal cooking food これらは意味はすごく似ていますが、 それぞれ、どういう風に使い分けるのでしょうか? 小さな小さなお店の名前に使われているとしたらどれが適当でしょか? 例えば ”healthy cuisine"の様に。 よろしくお願いします!

  • 不要着忙

    不要着忙。 の意味は、「急ぐ必要はない」の意味ですか?

廃トナー交換表示が消えない
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品HL-3170で廃トナー交換の表示が消えない問題について相談です。
  • 廃トナー交換の表示が印刷ができない状態で残っています。Windows10でUSBケーブル接続しています。
  • ブラザー製品HL-3170で廃トナー交換の表示が消えずに印刷ができない問題が発生しています。
回答を見る