• ベストアンサー

野良子にゃんこを飼う事

近所で野良にゃんこが、確か5月か6月頃に産んだと思うのですが 1匹だけ残った子にゃんこがいます。 凄く可愛くて良くなつくので、毎日わんこの散歩時に会うのが楽しみになっています。 ただ、こちらは雪国なのでもう直ぐ雪が積もり、益々寒くなります。 良くなつくし、我が家のわんこ共すっかり仲良くなっているので 本当は我が家の家族として迎えてあげたいのです。 我が家にはわんこ2匹(シーズーとマルチーズ)とにゃんこ(♀6歳避妊済み)が居ます。 わんこ達はにゃんこが好きなので何の問題も無いのですが、ただにゃんこが。。。 この子は生後間もなく捨てらたようで、私が何とかここまで育てたのですが、 わんこ達の中で育ったせいか、わんこは好きですがにゃんこには物凄い敵意を燃やします。 室内飼いなので窓から外を眺めている時、にゃんこの姿を見付けると興奮して大変です。 時々わんこの寝床などにも嫌がらせの様に、粗相もしたりします。 実際私自身、2匹以上のにゃんこを飼った事が無く、 どんな風になる物なのか分かりませんでしたので、 色々調べて見るとほとんどが、仲良くなるまでは時間が掛かると言う様な内容でした。 その場合別々の部屋で飼うなどもありました。 状況や条件などによっても違うので一概には同じとは言えないでしょうが、 家も決して広くは無いので、別々の部屋にと言う事は厳しいです。 (ゲージは置く事は出来ますが、リビングにです) 里親を探す事も考えましたが、にゃんこの貰い手はハッキリ言ってなかなか難しいです。 地元のボランティアにも聞きましたが、にゃんこは多過ぎて今は手一杯な状況と言われました。 本当に可哀想なので私が飼ってあげたいのですが、 先住にゃんこがちゃんと受け入れてくれるか、本当に仲良くなれるのか気になっています。 何とかしてあげたい。。。 ここ最近、ずっとこの事で悩んでいます。。。 長くなりましたが、色々なアドバイス頂ければ有難いです。 どうか宜しくお願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ness2007
  • ベストアンサー率38% (89/234)
回答No.2

こんばんは。 既にいろいろとお調べになっているのですね。 家族として迎え入れたいというams518さんの優しさがとても伝わってきます。 何事もはじめてのことは不安があるものです。 ああしなければ、こうしなければ、と思うことが多くて頭の中がいっぱいいっぱいになってしまいます。 でも実際は、やってみないと分からないことが本当に多いのです。 案外やってみると、拍子抜けするようなことだってあります。 よし、どんとこい!とams518さんがどっしり構えることも大事ですよ。 犬と猫は案外うまくやっている例をよく見ます。既にワンコたちとは仲良しとのこと、本当によかったですね。 気になるのは猫同士の相性になりますが、相手が仔猫であればあるほど、うまくいく確率は高くなります。 最初おうちに連れて行く前にノミ退治と健康診断のために病院へ寄りましょう。ノミが取れて、健康にも問題ないと判ればまず安心しておうちに迎えられます。 部屋を分けられないとのことですので、リビングでも結構です。ケージを置いて、中に簡単なトイレ、温かい寝床、水とゴハン、これで十分です。できれば寝床は体が隠せるよう、ダンボールを横にしたものに毛布を入れるなどがいいですね。 最初はお互いのニオイを嗅ぎながら、きっと初めはシャー!と言うでしょう。仔猫はびっくりして寝床に隠れてしまうかもしれません。でもきっと徐々にお互いの存在を気にしはじめ、落ち着いてニオイを嗅ぎに来るようになります。 あまり仔猫が怯えるようなら、ケージの前面以外を毛布で覆って隠すなどしてあげるといいと思います。 ams518さんはきっとじれったく思うかもしれませんが、ここはじっとガマンで、猫同士にまかせましょう。そして先住の猫ちゃんを今まで以上に可愛がってあげてください。 また何か困ったことができたら何度でもここでご相談ください。 素敵な家族が増えることを願っております。

ams518
質問者

お礼

こんばんは。 ご返答ありがとうございました。 本当に助けてあげたい、でももし我が家に連れて来ても 先住にゃんこが受け入れてくれなかったらどうしよう、、、 と、毎日悩んでいました。 こんな時、にゃんことお話しが出来たらどんなに良いだろうと思いました。 何だかness2007さんのアドバイスを見て、少し安心出来ました。 確かにそうですね、実際にやって見ないと分からないですよね。 私がどっしり構える!本当に大事な事ですね。 2匹のわんこの内、マルチーズの子はにゃんこが大好きで いつも子にゃんこと会うと仲良く遊んでいるんです。 この子は心が優しい子なので、子にゃんこが我が家に来ても良い遊び相手になってくれそうです。 迎えるに当たっては、色々準備もありますね。 忙しくなるでしょうけれど、これはこれで楽しい(嬉しい)事です。 とにかく1日でも早く迎えてあげる様に、準備してあげたいと思います。 対面時の件もとても丁寧にありがとうございます。 とても参考になりました。 また何かありましたら相談させて頂きますね。 その時はまた宜しくお願いします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

ケージで隔離しておけばそのうちに慣れると思います。 威嚇をし合わないようになったら放してみればいいです。 雌同士はいつまでも気が合いにくいらしく一緒に寝ることはありません。 うちに貰って三週間になる子ニャンコがいます。 原住民が少しづつ受け入れ始めたようです。 子ニャンコ気にしていないようですが原住民から見ると侵略者に見えるようです。

ams518
質問者

お礼

雌同士だと合わないんですか? むしろ雄同士だと合わない場合が多いと聞いていましたが。。。 我が家の場合は先住にゃんこが雌で、子にゃんこが雄です。 先住にゃんこは出産経験は無いのですが、 母性本能が目覚めて面倒を見てくれる様になれば良いなと思っています。 まずはにゃんこ同士に任せるしか無いようですね。 ありがとうございました。

noname#99670
noname#99670
回答No.1

出来たらぜひ飼ってあげて欲しい。まず先にいた猫の方を可愛がってあげて「あなたが一番よ。仲良くしてあげてね」と抱きながら言い聞かせます。そういうパフォーマンスが必要です。猫って凄くプライドが高くやきもち妬きで独占欲も強い。人間に対するメンタルな欲もありますが、「物欲のある猫」もいましたから。今いる4匹のうち3匹は1週間ほど先に来ていたのですが、保健所から同時に来て境遇が似ていたせいか仲が良く、その後入ってきた猫も半年ほど「借りて来た猫」のようにおとなしかったのですが,今は溶け込んで仲良くやっています。4匹仲良しでも、急に何かの拍子で喧嘩?もどきの取っ組み合いをしたりしますので、小さな現象には降りまわされなくても良いと思います。ただ友人に聞くと、中には仲が悪くてどうしようもない場合もあるとか・・・もし一緒にしてみて駄目ならうちの方法はどうでしょうか?実はもう1匹いて(全部で5匹)その子は外に犬小屋を置いて飼っています。冬の間、温度低めの電気あんかを入れてあげて飼っているのです。その1匹は半野良で、餌を食べて出かけて1日遊び、夕方帰って来て犬小屋の中で寝るといった生活です。この子の場合は正式には正しい飼い方ではないのですが、死なせるよりはましだと思います。外から向い入れる場合は、ウイルスチェック(エイズや白血病)検査をしてあげたほうが安全です。

ams518
質問者

お礼

私が調べた中にも、何をするにも先住にゃんこを優先に、 今まで以上に可愛がってあげると書いてありました。 確かにプライドは高いですね。 今、同居しているわんことも歳が同じだと言う事もあるせいか 喧嘩の様な事はしょっちゅうあります。 わんことにゃんこでもあるのだから、にゃんこ同士だとあって当たり前の事かも知れませんね。 人間でも馬が合わない事もあるのと同じ様に、にゃんこにもあるのでしょう。 ただ、アドバイス頂いた中に書かれていました、「外に犬小屋を置いて・・・」と言う方法ですが、 こちらは雪国なので、絶対無理です。 と言うか、出来ません。。。 子にゃんこには恐らく兄弟も居たと思います。 他の子達は多分カラスや事故などで亡くなってしまい、 結局一人ぼっちになってしまったのでしょう。 毎日一人で寂しくて、寒くて、怖くて、、、 その状況を思うと涙が溢れて来ます。 家族として迎え入れるに当たり、例え先住にゃんこと合わない場合は状況を見て 他の方法を考えたいと思います。 でも、yamanoseiさんの実体験のアドバイスですので参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワン子とネズミ

    私の3人の子供達はワン子を飼いたいと切望していますが,8年前にテリアとマルチーズのミックスを亡くしました。その時の悲しみは今でも昨日のことのように覚えていることや,子供達が幼くワン子をオモチャ扱いする懸念からそれ以降ワン子を飼っていません。ただ子供達も大きくなったことや,下の2人はワン子と暮らした経験がほとんどないことから,来年新築するのをキッカケに再びワン子を飼うことにしました。 ただ我家では毎晩ネズミが走り回っています。天井裏,壁はもちろん,部屋の中でも遭遇します。 そこで,ネズミ駆除の為ではありませんが,ワン子を飼うことによってネズミが出なくなったとかの経験をお持ち方はいらっしゃいませんか? ワン子でネズミの出没を防げるのでしたら,新築を待たずに早々にも飼おうかと思っています。 ネズミといえばニャン子かとも思いますが,家内と子供がひどいネコアレルギーなので,ニャン子を飼うことは出来ません。 ちなみに子供達は中1,小3,小1,室内で飼うつもりなので,トイプードル,ヨーキー,Mシュナウザー,ビーグルあたりを検討しています。

    • ベストアンサー
  • 猫の幸せ 里親へ

    どうぞご意見お聞かせいただきたいのです 今とても辛くて・・・どうぞご意見アドバイスお願いいたします 我が家には4歳の家猫が3匹います 1週間前は4匹でした その1匹は約1年前野良ちゃんを保護しました 子供も産み皆優しい里親さんに貰われました そしてこのお母さん野良ちゃんを我が家へ向いいれたのですが 我が家のニャンズ2匹が相性が合わず いつもこの子はソファの下に隠れたり 怖がり逃げてばかりで可哀想な思いをさせています 私がいれば出てくるのですが私も仕事を持っているので その時は私の部屋に入れて出かけます けれど眠るときは私の枕元で眠るので 我が家のニャンズを可哀想ですがリビングにいてもらいます そんな中この子を家族にしてもいいという方が現れ その方の要望で1週間お試しお預かりにお泊りに行きました その方は一人暮らし 持ち家で外には一切出さないと 私はうれしく思いました が しつけに厳しく 悪いことをしたら体罰 鼻をピンピン と叩き 怒るそうです 私はどの子も一切怒りません 猫は自由気まま 悪さはちゃんと理由がある にゃんこがテーブルの上に乗るのも高いところが好きな習性 私はどんなときも自分を反省し ニャンコを叱りません けれど預けている里親さんは 「私はしつけ厳しくしかります ある程度の体罰も必要です」といいます 私は連れ戻したい気持ちでいっぱいなんです けれど我が家のニャンズに恐れながら暮らしていくことがしあわっせなのか 厳しくされても1匹で飼われていたほうが幸せなのか・・・私は来月事情がありニャンコとこの家をでます 小さなアパート暮らしになります そのとき私がいないとき この子を保護する部屋はありません それでも私の気持ちはこの子といたい 里親さんが優しい方 決して怒らない方なら私はお預け お譲りしたと思います 私の気持ちだけを考ええたら 私はこの子といたい けれどこの子の一番の幸せはどうなのでしょうか・・・苦しんでいます 里親さんは後1週間又お預かりするとの事で 私の気持ちを優先しますとおっしゃって下さっています どうか どうか どうか良きアドバイスを ちなみに彼女はこの子と寝ません 猫と一緒のお布団で寝るにはいやだそうです 以前沢山のにゃんこを飼っていたそうですが 一緒に寝たり 抱っこは嫌だといっていました でも にゃんこは好きだそうです 私はこの子のしあわせを第一に考えたいです どうか どうか宜しくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • エイズ猫のしあわせ

    生後半年になるエイズの猫がおります、我が家では4匹の1歳前後の猫もおります、ある日主人が子猫を拾ってきました。工場で油まみれ、このままでは皮膚呼吸ができず死んでしまう・・・と。家に連れて帰りお風呂で洗い野良ちゃんでしたので随分かまれ、たいへんでした。痩せていたので放すわけにはいかず、けれど我が家には4匹の猫がいますので、何か病気を持っていたら・・・と次の日病院で検査をしましたらエイズでした、その半年後も再検査しましたらやはりエイズで・・・主人と話し合いやはり不憫なこの子を手放すことはできず、ひと部屋を与え飼うことにしました。エイズのことも勉強しました、ストレスがなければ病気を発症せず全うできる猫ちゃんもいること、食事の事も手作り食に変えました、生肉そしてお野菜、手作り食の本も何冊も買い勉強して、この子に少しでも健康でいてもらいたいと。ほかのニャンコたちは全ての部屋を与え駆け回ってにぎやかです、けれどエイズのにゃんこは別室で・・・一緒に遊ぶことできず・・・せめてもと主人が帰った夕食事は、私は赤ちゃんの抱っこ袋を肩から掛けその中にその子を抱き食事をします。床に下ろすわけにはいかず、我が家のにゃんこ中で気が合わないニャンコがいますので、けんかをしたら大変です。ただこのエイズの子が不憫でなりません、別室で住み私も何度かお部屋に行きますが、他のニャンコちゃんのように一緒にいる時間は短く、そしてかみ癖もあり抱きしめてあげたくても、強くかまれ抱くことさえままなりません。こんなふれあいもない中この子にとってしあわせなのか・・・ただ唯一寝るときだけは主人が自分の部屋へ連れてゆきます、一緒に寝ています。私はこの子とどのように暮らしてゆけばよいのか・・・この子の幸せを願いたいのですが・・・エイズのニャンコちゃんがいて、多頭飼いしてらっしゃる方がおりましたら、どうか、どうぞ宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
  • 野良子猫を保護しました。

    昨日の午前中から鳴き声は聞こえておりましたが姿が見えずに心配してました。夕方にフェンスと荷物の間にスッポリはまっているのを見つけ、かなり威嚇されましたがタオルでくるんで保護しました。かなり小さい猫です。目が開いてるので生後14日は過ぎてると思いますが・・・。暴れるので体重は量れていません。子猫はかなり怯えており、私と夫に威嚇を繰り返してます。 今日は間に合わなかったので明日の夜に(仕事があるのでできるだけ早く帰宅して)獣医さんに連れて行くつもりでいます。 我が家は5月に愛猫を亡くしており、トイレやケージ、キャリーなどといった必要最低限のものはそろっていると思います。このまま飼う覚悟で保護したのですが、これほどの子猫を面倒見た事がなく、ものすごく威嚇されて不安になりました。(前の猫は野良でしたが人懐っこかったのです) 今、子猫は一応トイレや水なんかを設置したケージの中にいます。少しは落ち着いたのか隅っこで寝ています。 明日の19時くらいには獣医さんに連れて行きますが、それまでに子猫の場合に気をつけたほうがよい事などがありましたら教えてください。 また、水も何も飲んでくれずに困っています。スポイトであげたほうが良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 【先住犬と子猫】仲良くなれるでしょうか?

    生後まもない兄妹子猫を保護し、人工保育で育てています。 現在生後7週になり、元気いっぱいです。 我が家には先住犬としてラブラドール一頭とシーズー二頭がいます。 出来れば仲良くしてほしいなと思い、度々犬達と子猫達を合わせてきましたが、昨日辺りから子猫達がラブを警戒するようになってきました。 色々調べた結果、私のやり方がまずかったのかなと反省しています。 ですが今後、関係を良い方に持っていくことは出来るのでしょうか? 是非教えて下さい。 これまでの経緯を書きます。 生後1日と経たない子猫を保護、自宅の自室で人工保育を始めました(我が家は田舎の一戸建てです) 免疫力・抵抗力がつくまではと、生後3週辺りまでは愛犬達と子猫達を逢わせることはしませんでした。 生後3週を越えた辺りから、まず一番警戒心が低くフレンドリーな性格の末弟シーズー(4歳)を部屋に入れ、子猫達に逢わせました。 興味津々で子猫達に近づき、また子猫達もよちよちしながら、シーズーにちょっと転がらされたり互いに鼻先をくっつけあったり、好奇心いっぱいな様子でじゃれあっていました。 それから一週間ほど、1,2日に一回は末弟シーズーとの対面を続けました。 その後、長兄ラブ(13歳)と次兄シーズー(11歳)とも子猫達を逢わせました。 生後一ヶ月弱の頃だったと思います。 好奇心の塊で子猫を転がしまくるんじゃないかと心配していた次兄シーズーも、そして元々心優しい性格である長兄ラブも、子猫達を受け入れてくれました。 シーズーコンビは子猫があちこちに動く度についていって、離れません。 対してラブは、自分から積極的に子猫達には構わず、のんびり過ごしている様子でした。 けれど様々な事情から、ラブと子猫達を逢わせるのは3,4日に一回程度でした。 シーズーは1,2日に一回は逢っていたと思います。 それでも私の部屋(子猫達の居場所)にやってくる犬達とは、子猫達は仲良くやっていました。 ところが4日前、子猫達を私の部屋以外の場所(室内)に出してあげた時、状況が一変しました。 (もっと早くに他の部屋や廊下にも出してあげれば良かったのですが、かなり遅れてしまいました) 最初は私の部屋の前にある廊下へ、扉を開けると、子猫達は興味津々で自ら出ていきました。 あちこち匂いを嗅いだり、窓の外を見つめたり、日光にあたってみたりと、色々探検している様子でした。 そこへ先住犬達がやってきました。 相変わらず子猫達についてまわるシーズーコンビに、探検中の子猫達は少々迷惑顔でしたが、それでもいそいそと探検を続けていました。 ところがラブがやってきた途端、兄猫が狭い場所に隠れて、「ウー」と唸り始めました。 次には「シャー!」とまで。 子猫達の警戒声を聞いた事がなかったので驚いたのと共に、何故今まで普通に接していたラブに対しそのような態度になってしまったのかと、驚きを隠せませんでした。 対してラブの方は、何で唸られたのかもわからず困り顔でしたが、とりあえずその場は引き下がっていました。 そして翌日、私の部屋(子猫の居場所)にやってきたラブに対しても、「ウー」と唸り始めたのです。 しかも兄猫だけでなく、妹猫まで。 今までそんなことはなかったのに。 ちなみに今の所、シーズー達にはそのような態度は取っていません。 上記のような理由だけで家の探検を辞めさせるのもいけないと思い、私が家にいる時は、子猫達が行きたがる場所に行きたいようにさせています(目は離していません) 田舎の一戸建て故、それなりに部屋数も多く広いので、毎日どきどきしながら探検している様子はとても可愛いです。 同じ家の中にいるのですから、愛犬達と逢うこともしょっちゅうです。 シーズー達とはそれなりの関係が続いているようですが(相変わらずシーズー達は子猫のいく所についてまわっています)、ラブとは逢った途端「ウー」です。 ラブは心優しい子です。 子猫達に対して唸ったりしたことはありません。 けれど社会化期の前半、子猫達と逢う機会が一番少なかったのはラブです。 それと初探検の日、子猫達の傍で二度程吼えたことがあります。 それは子猫達に対して吼えたのではなく、窓の外に見えた鴉に向かって吼えたのですが、子猫達はそれが怖かったのでしょうか? 部屋の外に出たのが引き金となって、ラブの事を「大きくて怖い」と思うようになったのでしょうか? どちらにしても、もっと早くに部屋の外に出してあげるべきだったと反省しています。 そして毎日のようにラブとも逢わせてあげれば良かったのかもしれない、と。 ラブから子猫へは、何ひとつ警戒心などない様子です。 元々子犬・子猫問わず子供が大好きな子なので、子猫達に「ウー」と唸られても優しい目で子猫達を見守っています。 自分の事を怖がっているのがわかっているのか、時にはそっとその場から立ち去ります。 出来れば仲良くなってほしいですが、子猫達のラブへの警戒を解く事は、もう無理でしょうか? もし何か方法があるようでしたら、是非教えて下さいませ。

    • ベストアンサー
  • 元野良猫はまた野良に戻っても生きていけるでしょうか?

    去年の12月ごろに、怪我をして動けない野良猫を見つけました。 以前から家のまわりでたまに見かけた猫で、野良なので放っておこうと思ったのですが、あまりにもかわいそうで病院に連れて行きました。 病院で怪我の治療をし、メスだったので避妊手術もしました。 手術の傷が癒えたらまた元の野良生活に戻そうと思っていたのですが、完全に懐いてしまい、玄関の前で置物のように何日も動かず、他の野良猫にいじめられているのを見かねて、私の部屋にケージを買ってそこで面倒を見てきました。 うちは親が猫嫌いで、ずっと「猫を捨てろ」と言われていましたが、ケージと私の部屋の中だけで飼っていたのもあって何とかやってきました。 (猫が部屋の外に出たがることはありませんでした) しかし、1か月前に猫とは関係ないことで親ともめて、私が仕事に行っている間に猫を捨てられてしまいました。 それから1か月、探し回っているのですがどこにもいません。 親は車の免許がないので遠くには捨てていないはずです。 今日もさっきまで自転車で走り回ってきましたが、やはりいませんでした。 急に寒くなってきて、本当に心配でたまりません。 保護した時点で7歳前後と獣医に言われたので、7年ぐらいの野良経験のある子です。 その野良経験を生かして元気にやっている可能性はあるでしょうか? また帰ってくる可能性はあるでしょうか? 1か月も戻ってこないということは、やはり車に轢かれたりしている可能性がありますか?

    • 締切済み
  • 子猫が離れていく??

    もうすぐ6ヶ月になる雌猫と、2年ちょっとになる雌猫を飼っています。2匹は親子関係です。 もうすぐ母子関係が終わる時期が近づいてきてるのもあって、今日は、本格的な喧嘩の練習をしていました。母子関係が終わった場合、子猫は、我が家から離れていくのでしょうか? ただでさえ、子猫の方は飼い主という人間すら分からないのか、甘えてきたりもしませんし、懐きもしません。ましてや、近づくと逃げてしまうと言う状況です。目薬を毎日4回注してるんですが、それが嫌なのか、すごい警戒心を持ってます。 そんな状況でなおかつ、半年という期間が迫ってもおり、この先、どこかへいってしまうんじゃないかって 心配で。エサはもちろんの事、寝場所も別々の所にあります。でも、テリトリーの範囲は近いです。 子猫は、生まれた時から人間の世話にもなりつつ、母猫がずっと世話をしてきました。 母猫は元野良で、野良で生まれ野良で育った猫なんで、大人になってから人間にお世話してもらい出した猫です。 飼い主にすら懐かないのも困ってるんですが、母子関係が終わっても我が家にいてくれるのかどこかへいってしまうのか、これが一番心配です。 猫を親子で飼ってる人が周りにいないので、話を聞くことが出来ません。どなたか経験上、知ってる方いましたらアドバイス等お待ちしております。

    • 締切済み
  • 野良の子猫の保護について。

    職場(自営業)の裏の空家に野良の子猫の兄弟が2匹います。 鳴き声は3週間程前から聞こえていたのですが、2週間程前から姿を見かけるようになりました。 体長25cm程で、調べてみたところ、生後2~3ヶ月かと思います。 痩せて きているし、2匹でずーっと淋しそうにしているので心配です。 しかし、我が家ではハムスターとリスを飼っており、かつ両親が猫の室内飼いに反対なので、保護してあげられません。 知人達にも、里親になれる人がいないか聞いていますが、なかなか見つかりません。 避妊・去勢手術は、私個人の負担で受けてもらおうと思っていますが、その後どうするかが問題です。 静岡市内で、野良猫の子猫を保護してくださるような団体はないでしょうか? 区役所や動物病院に相談したところ、NPO団体を探すようには言われましたが、どの団体にお願いすれば良いのかわかりません。 おすすめのNPOなど、保護団体を教えていただけたらと思います。 また、今は行動範囲が狭く、裏の空家と職場の間の私道をウロウロしているだけなので、気持ち程度のごはん(子猫用のカリカリ)をあげています。 本当は野良猫にごはんをあげるべきではないのは重々承知しているのですが。。。 糞尿は、おそらく空家の茂みなどにしていると思うのですが、空家は鍵がかかっていて人間は入れないので、 排泄物のお世話をどうしたらいいのかなど、良い知恵がありましたらなんでも良いのでアドバイスをお願い致します。 なお、殺処分はしたくないですし、親の許可さえ降りればいつでも我が家で保護したいので、一応同時進行で説得中です。 中途半端なことをするなとか、自分が保護できないなら餌をあげるな、などの批判だけの解答はご遠慮ください。

    • ベストアンサー
  • うちのにゃんこについてどう思いますか?

    うちの猫はお利口さんでしょうか、それともおばかちゃんなのでしょうか。 名前を呼ぶと反応します。 遊んでいるものを遠くに持っていくと私の近くに持って帰ってきます。 寝るときはいつも私の付近で寝ます。 いつも私の側にいたがって、お茶碗をあらっている時もお料理を作っているときも私の側で見ています。 おトイレ周りの粗相はあまりしたことがありません。 抱っこをしても一分間ぐらいなら抵抗しません。 私が鳴いていると近くに来てなぐさめてくれます。 家族が喧嘩すると「にゃー」と鳴いて止めてくれます。 私が風呂に入ると「風呂に入れて~」と鳴き、風呂に入れると「出して~」と鳴き私がお風呂からあがるまでそれを繰り返します。 閉まっているドアがあると気になって仕方がありません。 部屋中を猛ダッシュで駆け抜け、押入れの天袋にジャンプして仕切れないときは押入れをよじ登ります。 ドアのてっぺんにジャンプして上ります。 カーテンレールの上も大のお気に入りです。 網戸に飛びつきます。 家の修繕費がどれぐらいになるか心配する主人の気持ちなど知ったこっちゃありません。 蛇口から流れてくるお水を飲みたがり、水洗トイレのタンクから流れてくるお水が一番のお気に入りです。 化粧品が大好きで、私のお化粧道具をよく持ち出します。私のお顔もぺろぺろとなめまくります。 入浴剤を入れたお風呂のお水も気に入っています。 発情期に入ると玄関のドアに体当たりしたりもして、一晩中鳴きつづけます。 でも、毎日、ご主人のお迎えは欠かしません。 そんなうちのにゃんこなのですが、みなさんはどうなのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 捨て猫を保護したいのですが・・・

    近所に野良猫が産んだ子猫が1匹でいます。(オス生後5ヶ月位) 5匹いたのですが、事故などで結局1匹だけになってしまいました。 散歩の時に毎日通る野で声を掛けていたら、すっかりなついて来ました。 実は先住ニャンコがいるので(この子も生後2週間位で捨てられていました)ずっと悩んでいたのですが、 やっぱり今後の事(ケンカや事故)が心配なので我が家の家族に迎えようと思います。 ただ、例え数ヶ月でも外でずっといたのでノミやダニは付いている可能性はありますか? 保護した時はしばらく先住ニャンコとは隔離しながら家に慣らし、 その後病院へ検査をしに行くと良いと聞きましたが、 ノミやダニがいた場合、その間どうしたら良いものでしょうか? 我が家にはニャンコの他にわんこもいるので、少々気になっています。 分かる方がいましたら是非、お願いします。

    • ベストアンサー