• ベストアンサー

文字列を右に移動させることができません

venzouの回答

  • venzou
  • ベストアンサー率71% (311/435)
回答No.3

更に補足です。 HPビルダーの場合、[Ctrl]キーを押しながらスペースキーを押せば、  が入り、空白が広がります。 (日本語入力は、ONでもOFFでも大丈夫です) HPビルダーV9で確認しましたが、恐らくV11でも大丈夫でしょう。

SY777
質問者

お礼

venzouさんに またまた勉強になりました。 お手数をお掛けしましてありがとうございました おかげさまで理解することが出来ました。 それと、御礼遅くなりましてすみません!

関連するQ&A

  • Word2003で文字列が右余白まで移動しない

    Word2003で文字列が右余白まで移動しない行が出来る文字列の頭でスペースキーを押しても途中で改行され右端に移動しない。

  • 文字列の移動について

    ど素人です。 HPを作成したいのですが、文字又は文字列を2・3文字分だけ右移動(スペースを空ける align=rightでない)したいのですが、教えてください。

  • 図や文字などを右に少し移動させたい。

    javaScriptの機能じゃなかったらすみません!!! 現在、ド初心者ながらhtmlとJavaScriptでHPを作成 しています。そこで、単純に、配置したアイコンや文字を右に少しだけ移動させたいのですが、どのようにすればできるのでしょうか。 ★ねこのページ ←例えばこのように、アイコン(★)の隣に文字列を配置してるのですが、アイコンと文字列をまとめて少しだけ右に移動させたいだけなのですが・・・・ よきアドバイスお願いいたします!

  • エクセルでA列に

    エクセルでA列に AAA  BBB   (前にスペースが1文字)   CCC  (前にスペースが2文字) とあった場合に、 スペースが1文字ならば1つ右の列に、2文字ならば2つ右の列に、 さらに、前のスペースをなくして A列  B列  C列 AAA      BBB           CCC という形に簡単にできる方法ってありますか?

  • Excle 特定の文字から右の文字列を隣のセルへ移動させたい

    エクセル関数について質問させてください。 例えば以下の様なデータがあります。         A              B 1  東京都台東区 101  これを全角ブランクから右の文字列すべてをB1セルに移動する方法をご教授下さい。 例)         A              B 1  東京都台東区            101  よろしくお願いします。

  • カーソルが移動しない

    HPビルダーでHPにアップする文章を作成していますが、 「スペース」キーを押しても、カーソルが移動しないことがあります。 しない「ことがある」というのがミソで、 「スペースを押すことにより、カーソルが右へ移動すること」もあるのです。 いつ動いて、いつ動かないのか、 さっぱりわかりません。 さっき気づいたのは、 「Ctrl」を押しながらスペースを押すと、 カーソルが右へ移動してくれました。 何かがロックされているとか、そういう状況なのでしょうか? どなたかご助言ください。

  • エクセルのフッターの右に入れた文字の移動方法

    エクセル2003を使っております。フッターの右側に文字を入れ文字を左に少し移動したいのですがうまく行きません。 (1-1と入力し、左に少し寄せたいのです) バックスペースでもスペースキーを使っても動かないので方法をお教え下さい。

  • 検索する文字列 △{2}  置換後の文字列 ^t (^ は(へ)のキー) 検索オプション

    置換(編集、置換(E)の作業ですが、複数の(Space)(空白)を(Tab)扱いにして変換する作業(なんですが、編集。置換、編集と置換、置換)   検索する文字列 △{2}  置換後の文字列 ^t (^ は(へ)のキー) 検索オプション(ワイルドカードを使用するにレ点)  ※ △{2} の 2 は、(Space)(空白)であり変数である、△は(さんかく と打ち変換しました)、、、という感じで作業したんですが、うまくいきませんが?どこが、変なのでしょうか?このまま、作業しても、結果が0個でしたので、△を、(Space)キー1個に、書き換えて、作業しましたところ、置き換えが終了しました、と、表示されたのですが、t t t t とたくさん表示されました、、、?

  • 文字列の移動

    よろしくお願いします。 昔、作成できたのですが・・・どうやったかわからなくなりました。 文字列をブラウザ画面十時方向(上or下or左or右)から出現させて設定した位置で止める方法を忘れました。 レイヤーごと移動させたような?違うような? 曖昧な質問でスミマセンが教えてください

  • 文字列の頭に空白を(エクセル)

    エクセルで一覧表を作成する場合のことでの質問です。 罫線を引くのを後にして、まず文字すべてを入力しました。 文字列すべてを囲って罫線を引いたところ、 各文字列の先頭の文字と縦の罫線との間隔が狭いことが気になりました。 文字一つ一つを選択し先頭にスペースキーで空白を入れるか、 隣り合うセルを選択し「セルを結合して中央揃え」で空白を作るか、 どちらも1個1個ずつ選択しての作業になります。 この面倒な作業意外にもっと簡単にできる方法はありませんか? よろしくお願いします。