• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:罪悪感で身動きが取れません、のその後です。)

罪悪感によって身動きが取れない今後の展望

noname#210007の回答

noname#210007
noname#210007
回答No.2

お返事ありがとうございます。 正直言ってちょっと言い過ぎたなと気になっていました。 >今の主人は、私が過去を引きずっていたことでとても傷つき、既に考えさせてほしいと言っていました。 ご主人とゆっくり時間を取って話し合えたら良いですね。 ご主人に自分の情熱をしっかり伝えましょうね。 ご主人を愛している事をしっかりと伝えましょうね。 もう一度恋愛し直せると良いですけどね。 ご主人から良いお返事が有ることを祈っています。

koukai2007
質問者

お礼

こんばんは。 いつもアドバイスを下さって、ありがとうございます。 私は本当にグチグチと考えてばかりで腰が重いので、あれくらい言って頂いたほうが良いのだと思います。 とても有難く思っております。 まだ主人からは連絡がありません。 新しい暮らしの中で、色々と信頼関係を築かなくてはいけない時期に、それができませんでしたから。 苦しめてしまったことと、自分の素直な気持ちを話してみようと思います。 学者なので常識やお金のことも考えがあまりなく、そんなことも不安に拍車をかけていました。 私が守る気持ちでいれば、きっとよかったのですね。 どうなるか、わかりませんが、もう一度機会をもらえるならば、頑張ってみようと思います。 前の主人のことは、本当に申し訳ないですが、努力して過去にして行こうと思います。 本当に、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 罪悪感で身動きが取れません。

    人としていけないことをしてしまいました。 以前に結婚していた夫とは、最初から意思の疎通があまりなく、何年か努力しましたが心を開いてもらえず、手をつないだり抱きしめあうようなこともありませんでした。 けれども穏やかな人柄で、心が見えないながらも家族としての愛情は感じていましたし、普通の男性とは違っても、夫なりの優しさに感謝していました。 ただほとんどコミュニケーションが取れないのと、何か問題が起こったときなどには関わりたくない、という姿勢で、大きな問題を抱えていた私は次第に諦めと孤独感が大きくなり、心を閉ざしました。 夫婦としてやっていけるのか、という不安がつねにありました。 そんな時、心を救ってくれたのが共通の友人である今の主人でした。 意志の強い、正義感のある人として友人として信頼していました。 以前から思っていた、一緒になろうとかなり強く説得され、夫を裏切ることへの申し訳なさを抱えて混乱したまま離婚して、彼のところへ行きました。 その後、結婚したのですが、前の主人への罪悪感がぬぐえずに、申し訳ない気持ちで、少し変わっている主人のことが心配で堪らず、新しい結婚生活を続けることができなくなってしまい、別居しています。主人のことは大好きなのに、正面から向かっていくことすらできないままでした。 前の夫はすべての事情を知りながら、戻ってきてくれればそれで良いと、それでも今の夫に未練があるのなら応援するとまで言ってくれました。そんな人を悲しませ、裏切った自分は、結局大切な人どちらも深く傷つけてしまいました。そんな自分がどう動いたらよいのか、どうしたらこれ以上誰も傷つけず、人を幸せにできるのか、わからなくなってしまいました。 この混乱を招いたのは自分自身の身勝手さで、本当に反省しています。 多くの人の人生を変えてしまいました。 自分で決めるしかないのは分かっているのですが、アドバイスを戴けたらとてもありがたく思います。

  • 罪悪感

    主人の実家(リビング棚に並べてる)アルバムに、主人の昔の彼女の写真が挟んだままなんです。義家族と皆で撮った写真や主人とのデート写真です。 子供たちも自由に見れるので「これ誰?」等と聞かれてとても困るし、棄てるなり仕舞うなりしてくれない義家族・主人にも嫌な気持ちになります。 また、主人は当時その彼女と結婚する前提で実家にも連れて行ってますし婚約指環まで贈ってる人なんです…その彼女の浮気が発覚して解消したそうですが。 そのお古の婚約指環を使い回しで渡された私(結婚後に発覚)にしたら、本当に辛い想いをしたので、いつも実家に帰るとお腹を壊したりしてました。 このたび帰省した時に、新たに封に入ったままの写真を見つけたので内緒で持ち帰ってきました。棄てるつもりなんですが…私はいけない事をしてしまったのでしょうか…分からなくなって苦しいです。どうか冷静な意見を下さい(;_;)

  • 罪悪感で身動きがとれずに、、その後です。

    先日、こちらで前夫への罪悪感で身動きが取れないと、相談させていただいた者です。 主人と連絡を取りましたが、今までとても頑張って、私を奮い立たせようとしてくれていたのに、私が動けなかったため、主人の気持ちはとても落ち込んでしまいました。 言葉も少なく、「何て言ったらいいか、分からないとしか言えない。」「気持ちが同じかと聞かれたら、難しいかな。」と言っていました。 私が長いこと、主人を苦しめてしまったので、それは仕方がないことです。 主人はいつも一生懸命で、周りが見えなくなるようなところがあるほどに、情熱的な人です。 そういう人は、やはり頑張りすぎて燃え尽きてしまったら、もう元にはなかなか戻れないものでしょうね。 今まで辛い思いをさせてしまった分、私から愛情を表して、主人の痛みや心を理解できるように努力しようと思います。 ただ、人の気持ちは、そんなに簡単なものではないとは思っています。 主人にとってみたら、今更そんなことされても、迷惑でしょうか。

  • 罪悪感

    罪悪感 20代後半女性です。 一ヶ月ほど前知り合った方と仲良くなり、よく二人で食事など連れて行ってもらっています。 仕事のできる方で友人からの信頼もあり、このまま行けば付き合うことになりそうで、自分自身でもそうなったら楽しいだろうなぁと思います。 私は2年ほど前別の好きな人がいて、その彼とはうまく行きませんでした。 お互いに好きだと伝え合ったけど、彼は生い立ちから不幸が重なったことで心の病気になり、病気のまま付き合えないし、将来の約束もできないから別れて欲しいと言われました。 その彼のことをずっと好きで、時々連絡もとってくれていたし、彼が立ち直るのを待ちたいと思っていました。 でも最近になって、彼と付き合うことができても一生一緒に彼の病気や孤独を背負っていくのは、自分の幸せを考えるとどうなのだろうという思いがでてきました。 それで出会ったのが今食事に行っている男性です。 男性と一緒にいるときは楽しいし、少しずつ好きなような気持ちも出てきました。 でも、一人になると、どちらに対しても罪悪感を感じます。前の彼にも気持ちが残っています。 前の彼は1~2ヶ月に一回ほど電話があって、5分ほどお互いのことを話して終わります。 私が彼氏をつくるとショックを受けるかもという思い、でも、前の彼は、私の会いたいという気持ちには応えられません。 どうすればいいのかわからなく悩んでいます。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 浮気をしてしまった罪悪感が消えません。

    30代前半の主婦で子供はいません。 1年ほど前に、派遣社員として働いていました。 旦那は当時出張や飲み会等でほとんど家にいなかったので、私も会社の仲間とよく遅くまで飲んだりしていました。 家の方向が一緒の上司と2人で飲む機会も多くなり、酔った勢いで告白された事もありましたが、その人も既婚者で子供もいるし、私は旦那の事が大好きだし、そんな気もありませんでした。 でもいつの間にかその上司と2人で飲む事も当たり前になっていて、気になる存在になってしまっていました。ある夜に、半ば強引に誘われてキスをされ、断りきれずにそのままホテルに行ってしまいました。本当にバカでした。その上司とは何度かそういう事がありましたが、私は毎回罪悪感でいっぱいでした。 そんな日々が続くうち、私はそのストレスからか心の病になりました。体調を崩し、その職場も辞めて上司にも別れを告げました。 それから1年が過ぎましたが、浮気をしてしまった罪悪感はいまだに消えることはありません。 今はその上司に対しては何の愛情もなく、むしろ「あの人があの時誘って来なかったらこんな思いをする事もなかったのに」って憎む事もあります。でも一番許せないのは自分です。なぜ断る事ができなかったのか、なんてバカな事をしたのか、後悔でいっぱいです。 旦那の事は今も大好きですし、一緒にいて幸せです。でも幸せを感じるたびに、「私はこんなに大切な旦那を裏切ったんだ」という思いが常にあり、自分を責め続けています。 もちろん、浮気をした罰だと思って受け止める事にしていますが、心が苦しくてどうしようもないです。今まで一途に旦那の事を見てきた自分が誇らしくもあり、そんな自分が好きだったのに、今は自分が大嫌いです。旦那に申し訳なくて、こんな私なんか死ねばいいのにって何回も思います。 子供も欲しいのですが、こんな汚れた自分が母親になっていいのだろうかという思いもあります。 浮気をしてしまった過去の自分が許せず、毎日心が苦しいです。離婚する覚悟で旦那に全てを打ち明けようかと思った事もあります。だけど真実を言って旦那を傷つける勇気もなくて・・。私はどうしたら良いでしょうか。 二度とバカな事はしません。本当に後悔して反省しています。長文ですみません。

  • 罪悪感

    彼氏が浮気して戻って来ました。 そのことについてはもうろいろ話しあった結果、ふたりで前に進むことになりました。 が、彼がどうやら罪悪感から逃れられないでいるようです。 彼のつらい姿をみると、その浮気を思いだしてしまうのです。 もちろん彼が悪いんですけど、ふたりで前に進むことにしたからには、忘れられないけど、ふたりのことだけを考えて前に進みたいのです。 彼の罪悪感をすぐには無理でしょうけど、消してあげる方法はないのでしょうか? 時間ですか? 私が許せば大丈夫かと思ったんですが、そういう問題じゃあないんですよね。 彼を助けてあげたいです。 そうしないと本当の意味で幸せになれない気がします。 ふたりで乗り越えるためには、私はなにをしてあげられるのか? こんな気持ちになるまでそれはそれは大変だったけど、ふたりで前に進むって決めました。 彼は何も言いません。 これは自分の問題だと思っていると思うんです。 でも時たまみせるつらそうな顔をみてると、私もなんかしてあげたいと思うようになって…… でも何をしてあげればいいのか…… みなさんならどうしますか? 何をしてあげますか? よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 彼女への罪悪感をいち早く取り除きたい。

    今の交際相手と付き合っていながら、 元交際相手のことを思い出し、 そのころの楽しい思い出が頭から離れなくなっている 田舎の者です。 今の彼女は大切ですし好きですし もったいないくらいの女性で、 当方にとってはかけがえのない人なのですが、 何と言いますか。。。 前の彼女は多少わがままであったものの すごく明るく活発だったので、 ここ一番の楽しさは元彼女の方が断然上でした。 今の彼女はそういった活発さはないのですが、 すごく優しく、欲の薄い方なので 良い意味ですごく楽で、安心して付き合っていられます。 そんな彼女と付き合っているのにもかかわらず 前の彼女と長く付き合っていた頃の 楽しい思い出が、最近になって沸々と甦ってきています。 こんな気持ちをずっと引きずったまま 今の彼女と日々を過ごしていることに 罪悪感を感じてしまっているのですが、 この気持ちをいち早く拭い去るには 時間の経過を待つしかないんでしょうか。 本当に今の彼女が大切です。 ずっと一緒にやっていきたいと思っています。 だからこそ罪悪感に駆られています。 何か良い案を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 消えない罪悪感。

    どんなに気持ちを逸らしても、罪悪感が消えません。 結婚しましたが、結局今は夫とは一緒にいません(書類上では夫婦のままです) 幼い頃、そして今より若い頃の性的虐待がありましたが、ずっと悪夢を見たりしてきました。でとそれは、、、ある意味で、慣れています。我慢できます。 本当に辛いのは、夫と関係を持つこと、体を触られることに嫌悪感があることです。 関係をもったあとにはこっそり吐いていました。全て我慢していたしたが、苦痛で苦痛でたまりませんでした。恐怖でした。それを苦痛と思う自分が堪らなくて、苦しくて、罪悪感でいっぱいになる。それが辛い。 過去の出来事は、あなたのせいではない。あなたに責任はない。精神科の主治医から何回も何十回もそう言ってもらいました。でもそれは分かっているんです。でも、結婚したことは私の責任です。うまく言えませんが、私は結婚の資格がなかったのに、結婚してしまった。このつらい日々はその罰なのかなと思うようにしています。その方が楽にだから。 私は一人っ子なので両親がいます。100%愛されて育ったのに、どこか信用できません。それでも、両親に親孝行しなければと思い、もう孫の顔は見せられないと思うから、せめて私が幸せに暮らしていると思ってほしい。夫婦はうまくいってる。仕事も順調で忙しくしているよ!、、、とたまに連絡してしています。こんなことは本当の親孝行ではないと分かっています。 五体満足で恵まれているのに、こんなにまいにち死にたくて、そのことにも罪悪感です。 仕事は精一杯やっています。それだけです。 時間の流れが遅くて。もう嫌だな、、、

  • 嫌なことから逃げてしまった後の罪悪感。。どう消す?

    大学3年生20歳の女です。 文化系サークルに所属しています。 そのサークルの4月合宿を休んだことについて相談させてください。長文ですがお付き合いください。 私の学年はサークル運営をしていかなければならない学年です。 人数が少ない学年なので一人ひとりがしっかり動かなければやっていけません。しかし私は係り(会長、渉外係り、会計係り等)には就いていませんので比較的楽な立場にあります。 しかし私は大好きだった先輩たちの引退後、同学年と後輩が残った今のサークルが嫌いです。 理由は ・係りについている人たち(仕事ができなく、OB達から明らかな人選ミスと言われている)が係りに就いていない人を見下している。自分たちは「必要」で係りに就いていない人間は「不要」とでも言いたげな発言がある。 ・係りに就いている人間の結束が強く、そこだけ内輪で盛り上がって周りに気を使わない。 ・係りの人たちは上記のように態度は大きいが、実際は仕事を「できない」でもなく「やりたくない」と言って本当に放り投げる。それを私たち係りじゃない組がやり方もよくわからないままがんばる。 ・そもそも同学年も後輩たちも根本的に合わない 等です。 先月にサークルの合宿がありました。もちろん運営の学年ですから私は参加で申し込みました。 しかし徐々にものすごく行きたくなくなってきて、遂に軽い体調不良を「高熱が突然出た」と言って当日キャンセルしてしまいました(もちろんキャンセル料は払いました)。 そうなった経緯を詳しく書くと 前日の夜、翌日の合宿への不安、イライラ、気分不良、動悸でなかなか眠れない。 ↓ 翌朝、前日の睡眠不足が響いてすごく怠い。微熱がある。腹痛と動悸(どれも我慢できる範囲) ↓ 「嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ」「行きたくない行きたくない行きたくない」しか考えられなくなる。 支度しないといけないのに体が動かない。泣きそうになる。イライラして吐きそうになる。 ↓ 遂に間に合わない時間になり高熱と嘘をついて休んだ ってかんじです。ちなみに皆私が本当に熱を出したと思っているので誰も責めてきません。 ですが、このズル休みからしばらく経った今でも自分が情けなくて悔しくてたまりません。 終わってしまったことなのですが、どうすればこの後悔に囚われすぎないでいることができますか? もちろん次の合宿や、その他活動にはちゃんと出てがんばります。 ちなみに、ちゃんと反省しているか自分でも疑問だったりします。 私は4月の頭ぐらいから原因不明の腹痛と動悸、頭痛に悩まされ、病院に通って検査していました。 ところが、合宿を休んだ瞬間、それがなくなったのです。 ずっと4月合宿嫌だな。。と考えていたからそれが体調に出ていたんだと思います。 だから合宿をズル休みして心も体も一気に軽くなりました。 本当に後悔しているかと言われれば正直わかりません。 そんな自分も無責任で情けない奴だと思います。 それがまた一つの罪悪感ともなっています。 サークルごときでこうなってたら、社会に出たらやっていけない気がして気が重いです。 同学年のみんなにも迷惑をかけてしまって本当に申し訳ないことをしました。

  • 罪悪感に押しつぶされそうです。

    2014年、出だしからいろいろついてないサラリーマンです。 正月休みに階段から落ちて足首を痛めました。 それからイライラが始まり、家の鍵を紛失したり仕事でもミスをしたりと最悪です。 そして今日、とても悪いことをしてしまいました。 駅で隣りのホームに乗り換えるとき、上り階段であまりに多くの人が詰まって、急いでたのになかなか進まず「早くいけよトロくさい奴らだな本当に!」と思ってムシャクシャしてました。 で、隣りの番線のホームへの下り階段でも狭いスペースで人が集中し、手すりの関係で上るほうが幅が広めなのに昇ってくる人がほとんどいなく、サッサと降りたいのにチンタラしてたので「もうええわ!邪魔くさいからもうエレベーターで降りたる!」と思い、イライラしながらバッと方向転換したら後ろにいた人とぶつかってしまいました。 とっさに「ごめんなさい」と言ったのですが、そのまま行かれてしまいました。 悪いことをしたなと思い、「もう二度とするな!」と自分に何度も言い聞かせましたが、なんか惨めで辛くなってしまいました。 多分イラついて方向転換したときの自分は、傍から見たらたまに公共の場で一人でイラつきをあらわにしてる人間と同類に見えたかもしれません。 昨日今日とイライラが続いて、それに過去の腹が立ったこととかいろいろ思い出して、怒りの二重奏みたくなってて情けないです。 こんなことで好きな人を守ることができるのか、と思うとその人に申し訳なくなります。 ぶつかられたほうは気分を害したでしょうし、これでバチが当たって会社クビになったり、恋人に振られたりと自分の人生がメチャクチャになって余計イライラし、そのうち自滅してしまうのではないかと不安になります。 さらに悪いことに自分は格闘技経験者なので、こんなことは本来なら破門モノです。心技体を鍛えることの重要性を説いてきてくれた師匠や先輩たちに顔向けできません。心が弱すぎます。自分は今まで何を学んできたんだ!といった感じです。 「遅くて待ってられない」と方向を変えるにしても、一度後ろを確認してからソッと振り向けばこんな事故は起こらなかっただろうし、急いでたのは家を出るのが遅かったからで、人が多かったからじゃないから、そんなんでイラついて人に当たるくらいなら遅刻したほうがマシでした。 こんなみっともない自分で恋人にも申し訳なくて、この前会ったとき彼女が自分に向けてくれた笑顔を思い出して、帰りの電車の中で涙が出そうになりました。 行きずりの人に嫌な思いをさせた自分は、彼女にもう二度と会えなくなっても仕方ないけど、寂しいです。 できることならもう一度キチンとその人に謝りたいのですが・・どうしたら少しでも罪滅ぼしができるか、アドバイスいただけるとありがたいです。 まとまりのない変な質問ですいませんが、何か意見があればよろしくお願いします。